バレエと漫画とお絵描きと。5月にお世話になったダンスナンバー#27

毎月懐メロというかお世話になったダンスナンバーを振り返りたくなり、今月分をまとめてみました。5月にダンスレッスンで先生が使っていた曲が主です。

自分が好きな曲だと、偏っちゃってて似たような曲をずーっと聴いてたりするのですが、暗いときや、活動力がじゃっかんシットリした曲をずっと聞いてたり。

先生方は、ほんとにダンス向きの曲ってどっからチョイスされてるんだろう!いつも感嘆してます。

5月にお世話になったダンスナンバー

JAZZ:『Feeling good』マイケル・ブーブレ

Theater Jazzオンラインレッスン最終日の課題曲。粋で男前な振り付けを作ってくださってました。マイケル・ブーブレさんの声ってもうほんと色気の塊というか伸びやかで明るくて…もーたまらんです。

JAZZ:『Every Whants To Be A CAT』Dimie CAT

ディズニー曲のカバーです。振付課題曲。ちょっぴり猫振り付けで。先生曰く「猫振り付けのときは、自分は何猫の気分だろう?と想像力をふんだんに働かせて踊ってみて」とのこと。みんな猫になりたいのさ。

ジャズヒール:『React』プッシーキャット・ドールズ

ASUKA先生、すぽともオンラインレッスン。ヒールクラスの振付をいただきました。4月の課題曲。Apple musicで楽曲探していたらプロモーション動画が出てきてなるほどこういうイメージだったのか!と色っぽさに感動。

エクササイズ:『Remenea』Watatah

ASUKA先生、すぽともオンラインレッスン。身体をゆるめるジャンプエクササイズの振付をいただきました。汗だくタイム。

HIPHOPビートエクササイズ:『Everyone Need A Carnival』Fatboy Slim

ASUKA先生、すぽともオンラインレッスン。ビートエクササイズ。1月の課題曲。リズミカルで楽しい音楽です。

バレエバーレッスン:You've Got a Friend in Me (Tendu 2)

素子先生のバレエ、バーレッスンで。タンジュ用の楽曲はトイストーリーの「君は友達」。Apple musicのライブラリでバレエレッスン曲をまとめたフォルダを公開してるのですが、結構誰か見知らぬ人が保存してたりして需要があるみたいです。

おまけ

Olly Murs - Dance With Me Tonight (Official Video)

こちらもよく聴いてました。

おまけのその2

Platina Jazz - A Moonlight Serenade (from Sailor Moon)

お絵描き投稿みてて、急にムーンライト伝説を聴きたくなったのですが、アニソンを異国のアレンジしてるやつだとアニソンをしたり顔で流しててもお洒落ぽく聞こえるのでアニメ好きの人はオススメです。




ハートを押してぽかぽかしてってください