見出し画像

自分で稼ぎたくて高額コンサルに3回入りそうになった話

私は主婦。派遣で働いたりもする。
だけど週5で同じ時間に出勤して8時間きっちり働いたりするのが苦手だ。

お昼も12時にお腹空いてないのにお店に並んだりが大嫌い(コロナのおかげでだいぶ良くなったけどね)

だから自分でどうにか稼げないものかとだいぶ前からぼんやり考えていたと思う。


・1回目

あれは確か2016年。インスタをよく見ていた。

1万円札たくさん!
美味しそうな豪華なお肉🍖やお寿司🍣
ブランド物を身にまとってキラキラしてる人たち⭐

この人達はなんなの?すごく楽しそう!!ってめちゃくちゃ気になった。
そしてその人にコンタクトを取ったのだったか、無料セミナーに参加した。

メルカリで無在庫転売をしている人たちだった。
私はメルカリに慣れていたし好きだった&稼いでみたい、この人達と仲間になったら楽しそう!

そんな感じで悩みながらも、すぐ元は取れる!という言葉にすっかりその気になり、確か37万円家族カード一括払いで支払った。

その時貯金もなかったから売上で旦那に返すつもりでいたのだけど、旦那に怒られ(やるなら自分でお金を貯めてからにしろ!←確かにそのとおり😖)解約手続きをした。

事務手数料に2万円取られたけど、あのとき入会しなくてよかったと思っている。アカウントを10個作ったりで大変そうだったから続けられなかったかもしれない。


・2回目

2018年5月。
自分の強みを知りたくて、ストリートアカデミー(ストアカ)でマンツーマンのコーチングを受けてみた。

恵比寿のホテルで待ち合わせすると講師は50代半ばの女性だった。
会う前に宿題みたいに自分のことをたくさん書き込んだのでとてもワクワクしていた。

けれど、、、、、
ぜんぜんそんなのサラッと目を通しただけ。
私はがっくりした。

そして何より嫌だったのはその女性、疲れているのか覇気もない。
気づけば自分のコンサルをどんどん売り込んでくる。稼げるようになるための女性塾みたいな感じだった。39万円だったかな。

そんな初めて会ったその人にお願いするわけないじゃない!しかもキラキラオーラも出ていないのに。。。とイライラしながら終了。


・3回目

2019年夏くらい。
友人に誘われ渋谷のランチ会に。

異業種交流会なのかな。名刺交換したりしていた。
15人くらい集まっていて8割女性。
主催者は見た目冴えないけどなかなか面白そうな30代男性。
かなり稼いでいるらしい。

LINEで繋がるとタイムラインなどが面白くてコンサルしている風景も楽しそう。参加者はファッション系とか美容系、スピリチュアル系そんな感じの女性が多そうだった。

秋になり、無料相談日に色々その人に相談にのってもらう。
そしてその先、コンサルしてもらうには、、、、やはり40万円ということだった。。。当時ココナラで少し収入があったのでギリギリ出せる金額ではあった。けれど、一歩前に進む勇気がなかった。

どうしても引っかかることがあったから。。。

それは占い。笑

私は2019年の冬から金運が悪くなり😅
新しいことをはじめるのにふさわしくない2020年に突入すると言われていたから。おとなしく地味に過ごすのが吉だと言われていたのでそれを守る方を選んだ。


・まとめ

結局この3つのコンサルって、やり方を教えてくれる塾みたいなもので本当に稼げるかなんて自分次第。

コンサル料なんて払わなくったってある程度の情報は入手できるし、そんなとこに入らなくとも稼げる人は稼いでいる。

入ったら入ったで人脈が増えたりノウハウを学べて良いこともあったかもしれない。

だからなんとも言えないけれど(そういえばその頃の40万円はどこに消えた?イタリア旅行かな😅)入ったことでのプレッシャーもあったかも。

元を取らなきゃ!みたいな。

きっとコロナで大変だったろう。。。

今は楽ちん自由なので私はこの選択で間違いなかった。
もう4回目はないかと思う!

自分でコツコツ頑張ってみたいと思う❤


長くなってしまったのに最後まで読んでいただきありがとうございます😆




この記事が参加している募集

#お金について考える

37,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?