見出し画像

一緒に学ぼう「塾長セミナーを特別価格で」本物のお金持ちは倹約家


最近、ようやく投資や金融の勉強が
楽しいと
感じるようになってきた。

なんでもそう。



分からなかった世界がだんだん理解できるようになってくると、
学ぶことがグンと楽しくなる。


塾長セミナーを特別価格で

今回はまず最初にご紹介を

塾長投資セミナー5月9日開催
!!

こちら5月7日までの特別価格(5万円→19800円)になるので、
投資や資産形成、お金の勉強に興味のある方はお早めに!

・変われない日本人、変わる世界
・老後も豊かなアメリカ人 老後が不安な日本人

・日本にも訪れる経済的な二極化の波
・一生で欧米人が得る資産と日本人が得られる資産の格差
・過去の塾長セミナーを受講した方の成功例

などなど、
クリックして詳細を読むだけでも

すごく勉強になる内容になっています。

https://k2pro.jp/future2021/thanks/18kit.html

かなりショッキングだけど…。

そもそも塾長とは?


わたしが塾長という名前を目にしたのは、
今から4〜5年前だったように思う。

名前も塾長、顔出しNG、
どこで開催されるかは完全シークレットな
塾長海外極秘セミナーの費用は、

たしか400万だったような…。
(さだかではないが、数百万単位だったことは間違いない)

けれど、そんなとんでもないセミナーは大人気で、
速攻売り切れたみたい。

それくらい塾長は本物の人。

投資や金融の知識のみならず、
ビジネス、教育、健康…といったあらゆる分野に精通していて、
そんな塾長から直々に学べるとなったら、
400万でも安いらしい。

わたしはそんな高額には手が出せないけれど、
これまでに何度か塾長の投資セミナーを受講させてもらってる。

塾長の話を聞いていると、

こんなにも金融リテラシーの差があるのか!

とショックを受ける。

海外では小学1年生でも理解しているようなことを
わたしは全く知らない。

日本には教育がなかったといえばそれまでなんだけど、
教育がなかったでは済まされない世界が
これからますます二極化という形でやってくる。

日本にいるとまだ実感がないかもしれないけれど、
メディアでは報道されない裏で、
すでに深刻な事態が起きていたりする…。

塾長に触れた過去のnoteもよかったら


たまごが高い!!

近所のスーパーにたまごだけ買いに行ったある日のこと。


衝撃が走った!

いつも150円くらい(特売だと120円)で買えるたまごが

なんとMサイズ298円!!!



え?たまごに何が起きた…?

しばしフリーズしたものの頭が回復し始めると、

見えてくる数字があった。

188円。

おぉーよかった。
「なんだもう、あるじゃない」と思って手に取ろうとすると、

なんとそのたまごは6個入りの小パック。

なぬ!!!?

消費税が税込になったから?
とも思ったけど、それにしても高すぎる。

その後、他のスーパーにも行ったりしたけれど、

やっぱり30円〜100円くらいの幅でどこも値上がりしていた。

増税や消費税率の変更で
マジックをかけられている気分。

価格は同じでも内容量が1〜2割減っている場合もあるしね。

もちろん原材料の高騰とともに、

商品の値段が上がることはいたし方ない。

そうしなければ、企業側や養鶏農家さんのコストがかさんで

経営ができなくなってしまう。

ただ、大問題のなのは、
増税になってるのに、商品の価格も上がっているのに、
収入(給料)は上がっていないということ…。

そりゃ、じわじわ家計は苦しくなって当然!!



これって、先進国では日本だけに起きていることで、

他の国では商品の値段が上がっていても
同時に収入も上がっているから無問題だったりする。


いろいろあった昨年(2020年)、

金融庁の調べで日本人の貯蓄額が
平均173万円減ったことが明らかになった。

仕事によっては収入が激減した家庭もあっただろう。

収入は変わらずとも前述したように、

じわじわ価格は高騰しているから、

結果、家計が苦しいと感じる方が増えているんじゃないかな。

その足りなくなった分を
貴重な貯金を切り崩して乗り切ろうとしたことが
この数字からも見えてくる。


金融リテラシーの高さと資産額は比例する

2020年は空前の投資ブームが起こり、

それは今もなお続いている。

昨年1年間の証券口座の開設は激増したらしい。

ブームが大好きな日本人(わたしもその一人)。

“みんながやってる“となれば、

ついつい「自分も!」と飛び込んでみたくなる。

置いてきぼりは食らいたくない。

ただ、安易に飛び込むのは、ちょっと待った!!

飛び込む先(投資の海)には、

どんな魚(商品)がいると思う?

どんな危険(リスク)があると思う?
どれほどの波(利益)がくる可能性がある?
どれくらい泳ぐ(投資期間)つもり?

それをちゃんと理解(投資の知識)してる?
ちゃんとそれに対して準備(金融リテラシー)してる?

なわけです。

これがわかっていないと、

ジョーズのようなサメがうじゃうじゃいる海に

「きゃーキレイ!」とビキニで飛び込み、
取り返しのつかないことに…。

これをやろうとしているのが無防備な日本人

そういったリテラシーゼロに近い状態で飛び込んでくる
日本人を狙っている人や会社も多く存在する。

金融リテラシーと資産額が比例するというのは、
はっきりとグラフに現れていて、
わたしたちがまずしなければならないことは、

みんなやってるから大丈夫と安易にダイブするのではなく、
ちゃんと正しいリテラシーを正しい人から学ぶこと。

それから実践することがめちゃくちゃ大事なわけです。
(失敗したから言えること)


72000年

ここで一つクエスチョン。

現在、日本における普通預金の金利は0.001%です。

1万円を1年預けると利息はいくらつくでしょう?



正解は、…1年で1銭!!!(10万円預けた場合で1円)


では、第2問。

預けた金額が倍になるのにかかる年数は何年でしょう?
(1万円預けて2万円になるまでの年数)



正解は、…7万2000年!!!

===
預けたお金が倍になる計算式
公式:72÷金利=お金が倍になる年数
===

7万2000年って、もはや孫も生きていない…。

それでも銀行に預けておく?

残念ながら、今の日本では銀行に預けておく貯金は、
資産を増やす(投資)ことにはならないのです。

けれど、ちゃんと金融リテラシーを学べば、
投資の世界で7%運用をすることは、
誰でも叶えられる世界。

1年で7%ということは、
先ほどの計算式に当てはめると、
ほぼほぼ10年で資産が倍になる計算に。

10万円が10年で20万円に。
100万円が10年で200万に。
1000万円が10年で2000万円に。

もちろんちゃんと勉強してが大前提で、

上がり下がりのリスクがあることを承知した上での
自己責任の世界ではあるけれど、

72000年待つよりは、試してみる価値が大いにある。


本物のお金持ち

塾長は常に本質、本物の話をしてくれるのだけれど、
塾長のような正真正銘の大富豪の人は、
わたしたちがイメージするような大富豪とかなりズレがある。

超豪邸(もちろんプール付き)に住んで、
毎晩パーティー三昧で、
朝からシャンパンで、
一流シェフを自宅に呼んでフルコースが当たり前、
ブランド品に囲まれて、
車庫には高級車がずらりと並んでいて…etc

なんて人は、本物のお金持ちではないらしい。

本物のお金持ちは、
びっくりするくらい倹約家なのだ。

塾長や『となりの億万長者』という本から見えてくる
本物のお金持ちたちの多くは、

・300万以上の車を買ったことがない
・4万円以上のスーツを買ったことがない  
・1万4千円以上の靴を買ったことがない

のだそう。

300万円以下の車、4万円以下のスーツでも十分満足できる。
(ユニクロ愛用者も多いらしい)

それ以上、車やスーツや靴にお金をかけるより、
その分のお金を投資に回した方が
将来的にもっと豊かになれることを心底知っている
から無駄なことにはお金を使わない。

わたしたちはついついやってしまってないだろうか?

1万円の靴で十分なのに、
2万円の靴を求めてしまう。

もし、1万円の靴で満足して、
2万円の靴を買うことができた残りの1万円を
7%で資産運用したとしたら?

10年後には1万円が2万円に!!

そしたら、10年後は1万円の靴がタダで買えちゃうことになるのだ。


本来、日本人は投資が得意

そもそも投資の勉強をしていくと、
日本人は投資にとても向いている民族なんじゃないかと思う。

今でも日本人の貯蓄率は世界一。

コツコツ積み上げることがとても得意。
倹約家も多い気がする。

ただ、これからの時代は、
コツコツ貯金を頑張ったところで、
資産を築くどころか減らすことにもなりかねない。

コツコツ貯金ではなく、
コツコツ投資に切り替える。

そうすることで、
資産を守ることや増やすこと、
そして何より日本経済自体も元気にしていくことになる。

自分のための投資は、
社会や世界と繋がっていて、
結果、社会や世界と関わり共に豊かになっていくんだ。


塾長セミナーを特別価格で受けられるのは
5月7日まで。

ぜひ、一緒に学びましょ〜^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?