松本恵理子/企画PR戦略コンサルタント/複合的鑑定師

戦略立案〜企画/広報PR/社外プロジェクトマネージャー/企画PR戦略コンサルタント。元…

松本恵理子/企画PR戦略コンサルタント/複合的鑑定師

戦略立案〜企画/広報PR/社外プロジェクトマネージャー/企画PR戦略コンサルタント。元美容メーカーで営業、新規事業立ち上げ、PR諸々経験。独立後は全国にいる心強いチームメンバーと企業や団体様、事業者様の認知拡大、販売促進や広報等を一貫して伴走しております。

最近の記事

  • 固定された記事

現在進行形自己紹介。その1〜キュリアス婦人の好きなもの「占」〜

noteで書きたいことはモリモリあるものの 体がついてこない今日この頃。 そして私の書くならじっくり書きたいという思いが更に遠のけてしまうあるある。 いつもこれでフェードアウトするやつなので、これを打破すべく、自己紹介も何もかも現在進行形の覚書形式にしていくことにした。 なので日々変わります。あしからず。 そして好きなもの多すぎる問題があるので 少しずつ小出し?にして自分整理もしてみようと思う。 キュリアス婦人の好きなもの 「占」 改めまして 松本恵理子アラ

    • My Storyとかそんなおしゃれなことは言えないような自分の歴史を振り返る。〜前編〜

      在宅PR塾 プロコースを受け始めて早2ヶ月が経ち、もう来週で終わり。 受講する中で自分のStoryを作らないと。と思い、素敵に作りたいと思いきや、書いてたら段々ギャグみたいに見えてきたけど事実。 なので健忘録として記します。コーチングも学びつつあるのでそこで出てきたこととかも書き留めていく。そんな場所ですのでうまくまとまってません。悪しからず。 スサノオミコト的ライフ前編〜幼少期〜学生時代 自分では前半滅茶苦茶でどうしようもなかったけど後半人が変わったかのような人生を

      • 私が出来ることの箇条書き。

        タイトルの通り、私に出来ることを頭の中で整理しようと思い、箇条書きしました。かなりざっくりですが後々ちゃんとまとめる予定です。 どんな人のお役に立てるのか?・頭の中に進めたい企画や計画はあるけど何をどう進めたらいいかわからない。  ・自社だけでは業務をカバーしきれなくなってきたので外部パートナーの手を借りたいけれど、何から相談したらよいのか分からない。 ・セールス的な観点も含めて戦略を立てていき売り上げの上がるPRをやっていきたい。 ・案件ごとに一緒に伴走してくれるプロ

        • 7月を振り返る。〜自分の頭と心のアウトプット〜

          めちゃくちゃ久しぶりになってしまったnote。 書きたいこととは違うけど 自分の頭と心のアウトプットがしたくなったのでつらつらと書きます。 6月に復職予定だった会社を退職し、子供達の生活に沿えるように在宅。 初の在宅で優雅に考えてたのに全然優雅じゃなかった!けど、そのおかけで色々な事に気付けて産休育休でたるんでた頭が一気に目覚めたというお話。ここ1ヶ月弱、とにかく自分の時間が全然なくて白目でした。泡も軽く吹いてたかもしれない。 みんな仕事してたら当然の話なんだけどね

        • 固定された記事

        現在進行形自己紹介。その1〜キュリアス婦人の好きなもの「占」〜

          消し去られた記憶から蘇った、ファンキーガール。〜笑いを通り越した幼少期〜

          ざっくりまとめると ”娘が自分に似てるとこを探そうとしたら傷だらけのファンキーガールを召喚してしまった話” 私には5歳と1歳半になる娘が二人いて まぁ二人とも旦那に激似。 それは世のあるあるなのはわかってるんだけど、 見た目はそっくりな姉妹も性格や成長具合が全然違いすぎて困惑する日々。 長女(5歳)は コナン君みたいな”見た目は子供、頭脳は大人(むしろ仙人)!”で心君みたいに大人を虜にする自立歩行練習中のキラキラ女子。 次女(1歳半)は グーグルホームのタイマー

          消し去られた記憶から蘇った、ファンキーガール。〜笑いを通り越した幼少期〜

          きっかけはキナリ杯。感謝を届けたい。

          初noteなのに自己紹介もなく 唐突に初めてしまった。 何しても広く浅くが安定の私が 唯一何年も続けてるツイッターで岸田奈美さんを知り、岸田さんのファンになり、好きすぎて遂には今までブログとか考えすぎて出来なかったのにキナリ杯に応募しようとして頭に浮かぶ言葉をつらつらしている。 こうやって書いている今も何を書こうかノープランである。 今まで仕事でもブランディングだ、書き方はこう!とかそんなんばっか考えてたから自分のことも色々慎重になりすぎて いい年なのにふざけたこと

          きっかけはキナリ杯。感謝を届けたい。