見出し画像

10年前によく観てた YouTuber の今

いろいろあってランキングの事をすっかり忘れてたじぃじです。
先週(?)じぃじの昔の YouTube チャンネルを見たら、当時よく観ていた音楽系の懐かしいチャンネルがたくさん見つかったので、それをランキングに反映してみました。


10年前にじぃじが観てた音楽系 YouTuber 

当時の音楽系 YouTuber と言えば、まずは MIYAVI ですかねぇ?

今ではすっかり良いパパになっちゃって昔の尖った感じもなくっていますが、やはり SURVIVE のビデオが衝撃的でした。

あと KREVA との共作の STRONG も好きでした。

あと、当時流行ってた(?)天才少女ドラマーの二人、よよかと福田まあなの映像もよく観てました。

二人のどちらが推しかというと、年甲斐もなくマキシマム・ザ・ホルモンが好きなじぃじはまぁな派だったんですが…
二人とも今ではティーンエイジャーですが、よよかの方はミュージシャンにまっしぐらな感じで、ちょくちょく話題を目にします。一方のまぁなの方は普通に女子高生をしてるのかな?

それから若い頃大好きだった PHY・S のボーカリストCHAKAのチャンネル。

最近 Netfilix で(鈴木亮平主演の)実写版シティーハンターが公開されましたが、PHY・S が提供した主題歌も収録されている模様。で「他の人が歌うのはOKなのか?」とブチ切れたCHAKAの動画を最近見ました。どうやら PHY・S 解散時にいろいろあったらしい。っていうか、もう一人のメンバーの松浦氏はこれまでも PHY・S を「消してしまいたい過去」みたいに扱ってきてるからねぇ。彼の不寛容な姿勢はどうにかならんもんかぁ…

YouTuber ランキングに反映してみた

で…ランキングに反映してみました。

2024/6/2現在のYouTuberランキング

意外なことに MIYAVI でも登録者数が40万人に届いてないです。よよかは今海外在住らしいので…あの弓木英梨乃でも海外在住のせいか16万人なので、24万人は大健闘なんじゃないかな?一方、福田まぁなは休止状態なので1万人、CHAKA は(もちろん活動中なのに)なんと6000人。PHY・Sがブレークした立役者だったのにこれでは愚痴りたくなるかもね。

じぃじの勝手な考察

今回のランキングを作ってて思ったことは YouTuber って究極に浮き沈みの激しい職業だなぁってことです。それはランキングを更新するたびにHikikan の動画数が必ず増えていることからも、なんとなく察していたことなんですがね。文字通りの自転車操業を強いられる職種ってことかと…

もうひとつ気づいたことは、音楽系 YouTuber は告知狙いと収益狙いの2種類に分けられるのかな?ってことです。MIYAVI は当初より一貫して YouTube は告知手段と考えていて収益は全く念頭にないように思いますし、こと音楽演奏の媒体としての YouTube は、日々新しいことを提示しなければならない特性から収益手段としては成り立ちにくい(割りに合わない)ってことかな?と思ったり。なので、音楽系は同じことの繰り返しでも成立する楽器演奏の指導などのコンテンツに偏っているような気が、じぃじはしてます。

#私のイチオシ
#音楽系
#YouTuber
#ランキング
#収益化
#MIYAVI
#よよか
#福田まぁな
#弓木英梨乃
#CHAKA

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?