見出し画像

【名方朋世のプチ勉強会<29>『営業ワーママの本音〜ぶっちゃけ、両立できるの!?〜』】

『できます!!』と言うか、

『とても両立しやすいです!!』



と言うのが私の感想です。



とはいえ、「歳をとっても復職しても営業職でいたいんだけど、そんな女性いないし、本当に両立ってできるんですか!?」と言うお声もよく頂きます。



私は独身→結婚(33歳)→妊娠(34歳)・出産(35歳・1人目)→産休育休→復職(35歳))→妊娠(36歳)・出産(36歳・2人目)→産休→復職(今ここ37歳)を経て、営業ワーママとして働いています。

「営業職続けていきたいけど、どうしたらいいんだろ・・・」と悩んでいる方に、「ワーママにとって、営業職は両立しやすい!」と感じている3つのメリットを書かせていただければと思います。


① 時間の融通が効きやすい



営業は基本的に自分で商談のアポイントを設定します。

しかも、外回りが多い(今はオンラインかもしれませんね)ので、時間的自由がつきやすい仕事でもあります。

子どもが熱を出した、仕事帰りにスーパーに行って食料を買って帰ろう、保育園の保護者面談だなど、比較的融通を効かせることができます。



② 他の人に仕事を左右されにくい

営業が契約をしてきてから、全ての部署が動き始めます。と言うことは、営業が仕事のサイクルを回し始める一番最初にいることになります。

もちろん関係部署とのやり取りはありますが、自分の裁量次第で関係者の方々を上手く自分のペースに巻き込みやすいのも営業のメリットだと思います。



③ 仕事のペースを自分でコントロールしやすい



もちろん営業なので、数字目標などがあります。

これは上司との面談が必要になってくることですが、「今の時期、育児にも時間を割く必要がある。自分のクライアントなどを調整して欲しい」など、自分自身が今、何を大切にしたいかを明確にし、その上でその他のことをどうしていきたいかをきちんと伝え、相談することが非常に大切ではないかと思います。



メリットを色々書かせていただきましたが、要は「自分がどうしたいかを明確にし、伝える」と言うことが非常に大切になってきます。

どの仕事でもそうですが、育児家事と仕事の両立はやっぱり大変ですし、周りの人や第三者のサポートなしには実際難しい面も多々あります。



また、私ぐらいの年齢(37)になってくると、「数字に追われる営業職がしんどくなってきた」と思う方や、私みたいに妊娠出産を経て、育児が始まると「バックオフィスの仕事に移りたいな」と思う方も増えてきます。

あるいは「営業を続けている年上の先輩があまりいません」という環境で働かれている人もいらっしゃるのではと思います。



本当は『ずっと営業現場で働きたい!』と思っている方の少しでも背中を押すことができたなら幸いです☺️



参考になりましたでしょうか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️

次回も宜しくお願いいたします。



〈次回勉強会のご案内〉

テーマ:第64回『紙の手帳&手帳アプリの使い方とスケジュール管理の考え方』

日時:2021年3月7日(日)1000〜1130(オンライン開催)

参加費:2,000円

定員:20名程度

お申し込み方法:https://docs.google.com/forms/d/1PSD7Nfk4roMDc9pcvDOnWIW3IhKzQ3gQ552Z2BzEYgI/edit

この記事が参加している募集

習慣にしていること

サポートいただき、誠にありがとうございます。 いただいたサポートは全額、今後の勉強会運営に活用させていただきます。