見出し画像

子育ての情報が氾濫していて何が正しいか迷います、大事なのはお子さんの心だと思います

子育て情報に惑わされていませんか?
基準はお子さんの心です


いろいろな情報が氾濫しています、惑わされない様にしたいものです

結構情報に翻弄されて杓子定規に守らなくちゃと思っている方が増えています
お母さんも忙しい、でもお子さんも元気にいい子に育てたいと思うのは親心です
しかし目標をもつのはいいけど杓子定規にそれを守って子育てしているとどうもお子さんの心にまで気が回らない様です

【何より大事なのはお子さんの心です、心を元気にしてあげる事です】

お子さんの気持ちと言うと、時々言いなりになる方がいますが、違いますよ
気持ちを分かってあげて心を元気になる様に導く事です

お子さんの気持ちはどうなんでしょう

1歳半から3歳ごろのイヤイヤ期

ちゃんと自己主張が出来ているかが一番大事になります
よくあるのは、お母さんはしっかり睡眠を取らさなければ成長ホルモンが出ないからと言って何時に起きるから何時までに寝かせなければそれで逆算ですべての予定が決まってくる方がいます
でも成長ホルモンは寝始めて1〜3時間くらいの眠りの深さが大事で何時に寝なければいけないはないのです

幼稚園や保育園で頑張って帰ってきてお母さんにあれやこれやと愚痴を聞いてもらって"ダダコネ”を受け入れてもらってすっきりするから熟睡が出来るのにそれがなくて
「さあ時間だから寝なさい」
それでは熟睡できないし”夜泣き”するようでは意味がないのです

【どれだけ熟睡できるかの方が大事なのです】

見た目で分かるのは寝てる時間だからそればかり気にする様ですが、形を整えるよりお子さんの心を元気にする方を優先しなければいけないのです

《そうすれば自然と熟睡するようになります》
《自然に生活のリズムができます》

お子さんの気持ちに沿いましょうと言うと間違った方に

お子さんの気持ちに沿いましょうと言うと
「遊びたい」
とお子さんが言うとひたすら付き合うお母さんもいます
小さいお子さんの集中力は、2分ぐらいです

【一つのものにこだわってずっと遊んでいるのはそれがお守りになっていることの方が多いのです】

つまり、泣けてしまうから動けない事もあるのです
泣いてる姿をお母さんに見せられないと思っているかもしれません

お母さんが、お子さんの気持ちに沿うことは
【喜・怒・哀・楽】
がしっかり出ている事が大切で、それに共感していく事です

つまり
《嬉しい時は一緒に喜びます》
《怒ったら共感して付き合います》
《泣いたらやっぱり共感して付き合います》
《楽しんでいるときは一緒に楽しみます》

それがお子さんの気持ちに沿うことです

勘違いしやすいのはうまく”ダダコネ”ができなくて泣くと嫌われるから泣かないようにしようとしている行動に惑わされることが多い様です

【言う事を何でも聞くことと、気持ちに沿うことは違います】

共感して
「遊びたいね遊びたいのは分かるけどもう帰る時間だよ、帰ってくれるかな」
でいいのです
1,そうすれば、”ダダコネ”したければ”ダダコネ”をします
2,元気なら「しょうがないな」と言って帰ってくれます

お母さんがお子さんの気持ちを理解してあげれば逆に素直にお母さんに付き合ってくれる様になるものです
そんな勉強会しています

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

体験レッスンのご案内について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします

〈ご予約方法〉
お電話から:070-8380-1863
WEBから:体験申し込みフォーム

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください

EQWELチャイルドアカデミー浜松では子育てに関する記事を毎日投稿していますこんなことに悩んでいる、こんなことが知りたいというリクエストがあればお気軽にご連絡ください