見出し画像

能力を付けようとやらせるのではなく、能力の付く働きがけが大切です

勉強をさせようと怒っていませんか?
好奇心旺盛になれば自分の興味を満足させる勉強になります。


させる勉強ではなく、自分の好奇心でする勉強が働きやすい脳になります

幼児教育をしていると処理能力が高いお子さんになりますと説明すると不思議なことが起こります。
動作を速くしようと
「もっと速く速く」
「遅い遅い」
と叱りだすお母さんが出てきます。
当然勉強会のやり直しですよね。
「速くしなさい」
「遅い」
はお子さんに
「あなたはのろまな子ね」
と言っているのと同じなのです。
お子さんは、始めは少し頑張りますが段々に
「どうせ僕はのろまですよ」
「どうせダメな子ですよ」
となってもっと遅い子になります。
「速くしなさい」
と言われて育った子に動作の速い子はいません。
そしてずっと怒られ続けます。
当然自信のない子に育ちます。

幼児期の勉強の基本はインプットです

幼児期は、

《インプットを豊富にして頑張りを褒めていれば、出来ても出来なくてもいいのです》

小学生になって段々処理速度の速いお子さんになっていきます。
処理速度が速いのは、脳の回路の密度が上がった証拠です。
つまりインプット量が多かった証です。

一番気をつけなければいけない事はお子さんを信じる事です

どうしても、速いお子さんを見たくて注意してしまう気持ちはわかりますが確実に遅い子になって自信のない子になります。
《もっとお子さんを信じてあげる事が大切です》
《気長に褒め続ける事が大切です》
《ちょっとの変化に気づいて褒めてあげる事が大切です》

そして

「よく頑張れたね」
「この前より速くなったね」

だけ言ってあげればいいのです。
いつの間にか処理速度の速いお子さんになっていますよ。
そんな勉強会をしています。

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています。
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています。
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています。
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません。

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております。

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

体験レッスンのご案内について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております。幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください。
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます。
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします。

〈ご予約方法〉
お電話から:070-8380-1863
WEBから:体験申し込みフォーム

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです。
もしよかったらご覧ください。

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か】

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある】

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

EQWELチャイルドアカデミー浜松では子育てに関する記事を毎日投稿しています。こんなことに悩んでいる、こんなことが知りたいというリクエストがあればお気軽にご連絡ください。