見出し画像

意味もなく韻を踏むのって、いいよね


さて、今現在の自分自身と向き合う時間 = 内観のじかん
それが私には生きていくうえで必須なものなのですが

家族と暮らしていると一人で静寂を過ごすということが
なかなかにして難しい

そこで私は入浴時間をそれに充てています


私にとって
内観ってのは
思考ではなく、感覚

感覚の洗い出し


ハイヤーセルフと繋がって、否
ハイヤーセルフに話しかけて(笑)
今後の活動方針を相談するとか

決めごとをする時の
好き嫌い、ワクワクときめきを感じ取るとか



自分が、ホントのホントの本当のところ
どうしたいと思っているのかを、自分に聞いてみる

聞くっていうか
思考じゃなくて
「感覚で問う」みたいな



そういうのを温水に浸かって
必要ならキャンドルを焚いて
必要ならっていうのは、その方が心地好いならって意味ね
できるだけ静かに



特に、水の星座の人なら
入浴時の内観はホントにおすすめ
根拠とかは無いけど、なんとなくそんな感じがする

ただただ水の中が落ち着く人にもおすすめ



家族と一緒に暮らしている場合は
「ちょっとぼーっとしたいから長風呂するよ」と予め話しておいて


集中している時に
「いつまで入ってんだよ」とか
「まだー?」とかいう
ガサツな声が聞こえてこないように
自分の身を守るのが大事


あとはひたすら気持ちよく
心身ともにデトックスするだけ



JOY☆





自分の経験をもとに、後進の存在に向けての活動をしています。応援してくださる方、サポートをお願いいたします。