見出し画像

捨てられなかった - 七夕の願い

七夕が終わる前に私の歌の活動1周年で綴ったものと一緒に願いを込めて。

いつか数え切れない人たちが私の歌を好きになってくれますように、いつか今あるたくさんの夢のほんの少しでも叶いますように。

追記 日付変わっちゃった笑

--------------------------------------------------------------------------

私がこの歌の活動を始めたのは大学生になったことがきっかけでした。あとオンライン授業。これがもう完全に私の心をこの世界に迎え入れました…単純に家で暇が増えたんです。だから始めました。

私は小さい頃から歌うのが大好きで、私の歌を聴いてくれる家族と友達の顔を見たり、褒めてくれるのを聴いたりするのが本当に幸せでした。だからどんどん歌うのが好きになって、広く言えば、多分歌が私の人生の中で1番好きなことなんじゃないかと思います。小さい頃から歌手になりたかったです。自分なら本気でなれると思ってました。色んな人の色んな歌を聴いて歌って、っていう子供時代を過ごして、沢山聴いてもらえて沢山褒めてもらえて。逆にそう思わないはずがないだろ…(笑) でも歳を重ねるにつれて、家族の前で堂々と「歌手になりたい」と言えなくなりました。ずっとそう思って、口にもしてきたのに、何故か言えなくなりました。私の家は全く裕福でもないし、家族に音楽をやってる人も1人もいなくて、私が中学くらいの時からしょっちゅう「公務員はいいぞ〜」的な圧をかけてきました(汗) 最初は「そうだね〜」くらいで流してたけど、だんだん腹が立ってきて公務員というワードを無視することにしました(と言いつつ今大学で公務員就職向けの講座とらされてる)。

そんな感じで私の身の回りの人たちは全く持って、私の本当の夢を知りません。家族のせいではないです。私が自分に自信が持てなかったこたが全ての原因です。小さい頃は歌うことにあんなに自信しかなかったのに、なんでだ?、と今でも心底思いますが、多分これは性格なんだろうと思います。仕方ないですね。でも今でも、実際に歌っている時は自分が日本一上手いと確信して歌ってる気がします(笑)

自信はあるのかもしれないけど、他人やちょっとした知り合いの前に出て歌って、どう評価されるかを知るのが怖いです。本当に。これは歌に関してだけでなく、基本的に私の性格がそういう感じで、プレゼンなんかあろうもんなら、いつも緊張で全身寒いし、泣きそうになります(🥶w) 歌だったら人前でも大丈夫なんじゃないか説、を検証してみたいけど、根っこの緊張しいの性格が、どうもそれを邪魔します。だからこそ、この活動は私にとって本当にかけがえがないです。
nyならば、顔も出さないまま、正体も明かされることのないまま、知り合いもいないまま、失敗への恐怖をかなり減らした状態で歌えます。なんせ独りでリビングで歌うんだから…(笑) インターネットってほんとに凄いなって痛感します。ありがたや。怖いところもあるけど、安全かつ上手く使いこなしたいものです…

こうしてnyは爆誕しました。(急)
活動始めて2ヶ月はTwitterを使っていなかったんですが、その後Twitterを使い始めてその使い方とか拡散の仕方とか、もうほんとに、色んなことを知りました。こうしないと誰にも届かない、こうしないと登録してくれない、とか色々。

軽い気持ちだったはずが、かなりシビアな世界に入ってきたことを知りました。今でもまだ全然上手いやり方分かってないです。ネット利用ド下手です。コミュ力がない故に拡散力もない気がします。(笑) 私はこの拡散力という部分でもうほんと、気が遠くなるくらい毎日毎日悩みます。

1番思うのは「なんで?」ってことです。
歌ってる時は自分が1番と思い込んでる系女子なので新作が伸びないと「なんで?(怒)」ってなります。フォロワーが減ってもなります。
私の悪い癖というか、悪い性分なんですけど、他の人と自分を過度に比べてしまいます。自分以外でも、この人の歌好きだな、とか思ってる人よりも明らかに歌の面で劣っている人が3000回再生とかいってたりするのを見ると「なんで?(激おこ)」ってなります。これが拡散力ってやつか、といつも思います。運も実力のうち、とはよく言ったものだと心底思います。

1年やってみて分りましたが、自分に運が無いのは確実なので、この1年で出会えた、私を見つけてくれた方々には本当にどうやってこの気持ちを伝えたら良いか全く検討もつかないほど感謝しています。本当に。運運言ってたら鬱になりそうですね。でも私にもきっといつか運ちゃんが訪れて、何かしらプレゼントくれるんじゃないかと思って、信じて、日々怒りと絶望感を抑えてます(いきなりメルヘン)

数字のせいで落ち込むことが本当に多いこの活動だけど、言葉のおかげで立ち直ることが多いです。今までいただいたコメントは全てスクショしてます。(笑) 前にも言ったけど、反応だけじゃなくてコメントしてもらえるとほんとにそれが1番嬉しいです。
自己肯定のためにこの活動をやっているわけでは無いです。私にだってちゃんと夢はあるので。それでも私という存在に価値を与えてくれる方々がいることが本当に嬉しいです。

あ、言い忘れてた。現実的な話ですが、まだまだこの活動にお金をかけるつもりはありません。お金をかけることで義務感や使命感が出てもっと有意義な活動ができるかもしれません。でも、まだその段階に立てていないと私は思います。私が今持ってるものだけでどこまでやれるか、っていう試験を勝手に自分に課してる感じです。だから成功すればしぬほど嬉しいし、失敗すればしぬほど悲しいと思います。だけど私はこの方法でこれからもまだやっていこうと思います。(iPhone、まじで頼りにしてるよ。お前しか頼るものがねえんだ…。) コラボ等のお誘いも本当に嬉しいので、どんどんしてくれ!、と言いたいとこですが、なんせ私はお金を払えません。ほんとに心苦しいですがこれは絶対に譲れません…。だから、音質も良くない(iPhoneイヤホンマイク)、お金も払えない、それでも私とやってみたい、って方をお待ちしてます…。私のmixでよければやります。私の絵でよければ描きます。そんな感じです…。私的に一緒にコラボしてみたいな、って方はほんとにいっぱいいるんだけど、こんな状況なので私からは言えないので、是非ともお声かけいただけらばと思っている次第です…。

これを書いてる今絶賛深夜2時ですが、予想通り全然言いたいことが言えませんでした← でも言いたいことって言っても、若干言い訳じみたこととか愚痴とかもあるのでこの程度で納められて良いかなとも思いつつ…(笑)

最後になるけど、いつも聴いてくれる方、反応くれる方、まだ登録者・フォロワーでいてくれてる方、nyの支援者(?)でいてくれる方、本当に本当にありがとう。仲良くしてくれる子も前よりは増えてまじで嬉しいです。このアカウントのDMに通知がくる喜びえげつないです。リプもね。幸せってこういうことか…って思うよ(笑) まじで。
1年間でやってきたことを次の1年にどうやって繋ぐか、まだわかんないけど、わかんないながらもちょっとずつ運ちゃんのお迎えを待ちつつ、楽しんでいけたらいいな。


ny
◆Twitter https://mobile.twitter.com/enuwai_desu

◆YouTube https://youtube.com/channel/UCmALJolMNDVuq2aJY_BDL1A

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,255件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?