見出し画像

忙しい人に仕事は来る

ブランディングプロデューサーの太田久美です。
「間違いだらけの起業術」第四弾です。

忙しい人に仕事が来るのは本当か?

私もフリーランス時代に、エージェントのオーナーから言われました。
「仕事は、忙しい人に来るものだから」と。

あなたはどうですか?
手帳が真っ黒になるほどスケジュールが埋まっている人を見たら、羨ましいと感じませんか?

そんなに案件があるってことは、さぞかし儲かっていることだろう、と。
「いいなぁ、私も売れっ子になりたい!」と。

でもこれは、ホントによくある勘違いです。

ただし、本当のことだと言える一面があるのは確かです。

引きも切らず案件が来る人は、目立つんですよ。
同業者がひしめき合うフリーランスの世界では特にそうです。

忙しい人は、いつも、業界内で目につく場所にいます。
なので営業サイドにいる人たちには、声をかけやすい存在なのです。
「ちょっと、仕事があるんだけどね」と気軽に話しかけられるんですね。

案件が途切れないのは事実だし、ちゃんと収入も伴っている人もいるでしょう。

ですが、忙しいことと大いに稼いでいることは、正確にはリンクしません。

自転車操業の悲しさ

忙しいのはいいことだ!と思い込む人ほど、自転車操業の罠にハマりやすいのです。

仕事だから、と意に染まぬ案件も断れない。
お客様の要望だから、と苦手なことも引き受けてしまう。
せっかくの紹介だから、と無理なリスケにも応じる。

そんなことを繰り返している結果が「目も回るほどの忙しさ」だとしたら、、、儲かるどころの話じゃありません。
実は、「貧乏暇なし」へとまっしぐらですよ。

斡旋・紹介が頼りのフリーランスにも、自分でビジネスをつくる起業家にも、自転車操業の罠にハマる危険は、常につきまとうと心得たほうがいいです。

Webを使う起業家の落とし穴

インターネットで情報発信をする起業家の場合、これに相当するのが、さまざまなメディアへの露出過多です。

HPを作る、ブログを書く、フェイスブック、インスタ、ツイッターにも投稿する、YouTubeに動画をアップする。

メルマガを書く、公式LINEにコメントする、メッセンジャーもチェックする。

クライアントが現れたら、Zoomでセッション、メールやチャットワークで交信。

それだけで終わりません。
高単価商品のコンテンツの作り込みもあります。

考えるだけでも吐きそうになるくらい、忙しそうじゃありませんか。
たとえ成果が得られるとしても、私はやりたくありませんね。

惰性に囚われる危険

「人間は習慣の奴隷」と言われることがあります。
一度、習慣が身に付いてしまうと、そこから抜け出すのは困難です。

駆け出しの起業家やフリーランスにとって、忙しいのは良いことなのです。
仕事がなければ忙しくなりませんからね。

額に汗して、頑張って働けば働くほど収入が増える。
そんな瞬間が訪れるのは事実なんですね。

すると、忙しいことが習慣になってしまうのです。

忙しくしていれば問題ない。
もっと稼ぎたかったら、もっとたくさん働いたらいい。

と、錯覚してしまうんですよ。

それこそが、大いなる勘違いです。
そんなことをしていたら、体を壊すか心を病むか、いずれにしても悲劇が待っています。

「ここから先へはもう進めない」頭打ちが来るのは避けられません。

忙しい人が、なぜ、いつまでも忙しいままなのか?

己の限界を知らない浅はかさ、というような精神論的な話ではありません。

本当の問題点は、仕組みを作ろうとしなかったことです。

いつも暇してるみたいに見えるのに、しっかり稼いでいる人は、所要時間と生産性が反比例するような「仕組み」を作り上げた人なんですね。


*********

無料動画レッスン配信中!

あなたは何も無理しなくていい、我慢しなくていい。
”映え”・”盛り”なしで自分らしく起業に成功する秘訣を5本の動画プログラムでお伝えします。

下の画像をクリックして無料動画レッスン「あなた再発見プログラム」を受け取ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?