マガジンのカバー画像

私の分析&理論

20
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑰Youtuberの理論を疑え!

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑰Youtuberの理論を疑え!

「テレビ」と「Youtube」の違いは何か?私が本格的にYoutubeをやりだしたのは昨年の9月ぐらいである。その前段階として、「テレビ」と「YouTube」の違いは何か?実際、自分で動画を作り、アップロードした。もちろん、他人の動画も見たし、理論が書かれた記事もたくさん、読んできた。その中でひとつの結論が見えてきた。それは「YouTuberの理論を疑え」である。試行錯誤したであろう先行者の言葉に

もっとみる
知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑯アメリカ人が英字幕を見る革命!

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑯アメリカ人が英字幕を見る革命!

地元の小学生が教えてくれた密かな革命Crazy for foodを立ち上げてからというもの、いい意味で想定外の出来事が起こっている。その一つはCydonieさんの存在だ。当初は私の中の「フワちゃん」を見つけた!と歓喜し、いずれスターになると睨んでいた。しかし、蓋を開けてみると、単なる「Youtuber」の枠を超え、黒人社会における「ユーモアのある黒人女性」として従来の音楽やスポーツ以外にも才能があ

もっとみる
知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑮伝説のテレビマンからのお墨付き

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑮伝説のテレビマンからのお墨付き

水道橋博士がつないでくれた男の星座2日前、Clubhouseでの出来事だった。博士さんのデジタル庁長官として腕を振るう関口さん、博士さん、そして私の3人でのトークが始まった。やはり、博士さんの圧倒的な知名度のおかげで人も集まってくる。

そこに現れたのは伝説のテレビマンと言って過言ではないお二人が参入するというテレビマンならほっとけない場がたちどころに出来た。誰あろう、「電波少年」でTプロデューサ

もっとみる
知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑬登録者数の10倍以上の再生回数を考える

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑬登録者数の10倍以上の再生回数を考える

登録者数以上の再生回数は喜ぶべきなのか?私が今手掛けるCrazy for foodは、2021年2月6日現在、登録者数は811人である。収益化ラインからはまだ、若干ながら届いていない。そして、2週間前にアップした「最近、試した新商品」は現時点で7936回と、ほぼ10倍の数字を出している。

当初、私は能天気にこの数字に対して、素直に喜んでいた。「登録者数の10倍以上の再生回数!!こんなチャンネルあ

もっとみる
知名度0からのYoutube登録者数1000万人を目指す戦い⑫番組の楽しみ方「世界の隣の晩ごはん」

知名度0からのYoutube登録者数1000万人を目指す戦い⑫番組の楽しみ方「世界の隣の晩ごはん」

Crazy for food「情報の新聞雑誌型アプローチ」Crazy for foodでは、「世界の料理を知れば、人生はもっと楽しい」をコンセプトに「食にまつわるトークショー」を展開しているのだが、今日は「企画」という側面から、この番組の楽しみ方を放送作家であり、立案者である私自身で解説したい。食にまつわることと言えば、「料理系」「レシピを教える系」のチャンネルが花盛りであろう。今や多くの人がYo

もっとみる
知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑪爆発の予感

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑪爆発の予感

Cydonieさん、再び紙面に載るCrazy for foodの核弾頭と言っていい、Cydonieさんから朝方メッセンジャーからのメッセージが届く。見てみると、前回の「Pepablic American」とは
また、別の新聞紙「The Day」という新聞社の「THE NORWICH TIMES」にて取り上げられたというのだ。発行部数はCydonieさん曰く、10万部程度のこと。PRという面で本当に

もっとみる
知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑩ショーンコムズへツイート

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑩ショーンコムズへツイート

究極の「合気道理論」が実現するのか?「合気道理論」では私の師匠である伊藤輝夫(テリー伊藤)さんが昔から提唱する理論で「自分たちの力ではなく、相手の力を利用しろ」という戦い方である。以前、PR編において軽く触れたが、本日、ショーンコムズという超有名なアメリカ人のラッパーとつながっているプロデューサーと顔合わせをすることになった。

そもそも、弱小チャンネルである私たちに大物ラッパーであり、資産家のシ

もっとみる
知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑨元マネ虎社長とのコラボの結果

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑨元マネ虎社長とのコラボの結果

元マネーの虎「南原竜樹」さんとの初コラボの結果は?南原竜樹さんのチャンネル「南原竜樹 冷徹の虎との初コラボをしたことを
先日、このNoteでも紹介をした。その顛末はこちらに記したのでぜひ、読んで見てください。

そして上の動画がその内容になります。ぜひ、ご覧になってください。今回、コラボしていただき、私自身のPR、さらにチャンネルPRが出来た。実は今回、南原さんのチャンネルに寄せられているコメント

もっとみる