見出し画像

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)を退職しました

どうも、皆さんこんにちは。遠藤です。
昨日6/14(金)をもってDACを退職しました。
2016年9月入社だったので、約2年10ヶ月お世話になりました。
デジタルという変化の激しい業界だったこともあってから入社してから退職までホントにあっという間でした。
異業種から転職してきた僕にとっては全てが新鮮でした。
広告のこの字も知らなければ専門用語の知識もゼロ。
そんな状態だった僕を採用してくれたDACの人事の方とグローバル本部の皆さんには感謝しかありません。

いい機会だと思ったので、いわゆる退職エントリを書こうかと思います。

DACで何をしていたか

まず、僕がこの会社で何をしていたかについてです。
入社してからずっとグローバルビジネス本部にあるグローバルメディア部(現グローバルセールス部)に配属になって、半年ほどグローバル系媒体との向き合いをして、その後の約2年半は代理店に対しての向き合いをしていました。

媒体との向き合いは具体的に言うと、媒体の持つ情報をまとめたり、一緒にDAC限定のプランを作ったりして営業に売り込んでもらうようにし、その媒体の売り上げを上げることにフォーカスする感じです。

代理店との向き合いでは、僕は主に博報堂からの案件を担当していて、海外にデジタルの広告を出稿したいクライアントがいれば、具体的な予算、商材、ターゲット、期間などをヒアリングした上で、求められるKPIに答えられるメディアを予算内でプランニングする仕事でした。
様々な得意先や商材がありましたが、多かったのは訪日外国人向けにアプローチしたいといういわゆるインバウンド案件ですね。
中国や台湾から来る観光客にこの商品を知ってもらって、お店で買ってもらいたいんだけど、どうしたらいいか?のような問い合わせを頻繁に受けてましたね。

そんなこともあって、海外系のデジタルメディア(純広系、DSP、SNSなど)や訪日外国人向けのメディアに関する知識や知見はかなり身につけましたね。
もし、外国人向けのデジタル広告出稿をご検討の方がいたら、是非ご相談くださいませ(笑)

DACで働くメリット

まず第一に、人が良いので社内の人間関係でストレスを抱えることが少ないです。
もちろん部署によっては一概にそうとは言い切れないかもしれませんが、少なくとも僕がいたグローバルの部署ではみんな良い人たちでしたし、会社全体でそういう良い空気感は感じてました。
その点はすごく恵まれていたなぁとしみじみ感じます。

そして、研修がしっかりと整備されていて新卒や異業種からの転職者でも間違いなくデジタルに関する知識は豊富に身につけられます
また、国内を代表するメディアレップなので、デジタルに関する最新の情報や事例、潮流などが分かります
特にDACはグローバルに力をいれていることもあって、海外の事例や最新のソリューションなどにもいち早く触れられますね。

なぜ辞めるのか?

そんな良い会社をなぜ辞めるのか?
それは、マーケティング/プロモーションのより上流に携わりたくなったから、です。

近年、GoogleやFacebookなどのプラットフォーマーが台頭し、広告業界を牛耳るようになっていることは皆さんもご存知かと思います。
それによって、とりあえず「Google or Facebook 入れとけば良いっしょ?」という流れが当たり前となり、どのメディアプランも画一的で凡庸なものになっていってるなぁと肌で感じていました。
特に海外向けの配信だとその傾向は顕著で、色々な国に一括で配信できるプラットフォーマーはなくてはならない存在でした。

その流れに立ち向かうべく色々ロジック立てて新しいメディアを組み込んだりして提案はするものの、なかなか実施に至るケースは少なく、、
それでプランニング業務がつまらなくなっていっちゃったんですよね。

で、今やってる仕事はマーケティングのプロモーション領域のほんの一部分でしかなく、単なるエクスキューションだけなんだなと思い、今のプランナーのポジションに限界を感じました。

それで、より上流に行ってもっと広い領域でコミュニケーションデザインをしたいなと思い、転職をしました。
あと、デジタル以外のメディアも見れるようになりたいなと思ったのも理由の一つです。

今後について

もう次のところは決まっていて、来週の月曜日から早速新天地での仕事が始まります。
次はピュブリシス・グループのビーコンコミュニケーションズに行くことに決めました!
どんな仕事が待っているのかとワクワクとドキドキを抱えていますが、日本を代表するようなマーケターになることが目標なので、その目標に向かってとりあえず目の前のことから全力で取り組んでいきたいと思います!

長々とありがとうございました!

この記事が参加している募集

退職エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?