マガジンのカバー画像

つぶやきdiary

454
思いついたつぶやきを写真とともに♪
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

安心できれば何事もない世界に行ける。

最近の流行り病への社会の動きを見ていると、 大したことないのか、それとも脅威のものなのか…

えんぴつ
2年前
10

命や健康の価値がどんどん下がっている気がする

命や健康の価値がどんどん下がっている気がするんだよね。 今生きてる皆が。 声あげないと、…

えんぴつ
2年前
8

たまに食べる、蕎麦は、最高に美味しい。

たまに食べる、蕎麦は、最高に美味しい。 温かい、にしんの蕎麦。 なんのために生きてる? …

えんぴつ
2年前
6

フラットな心のままでいる。

自分の軸で生きるって簡単に言うけれど、 現代は結構難しい。 いろんな情報に溢れているから…

えんぴつ
2年前
6

健康、不健康の概念も変わるのかもしれないね。

先日、とある医師のオンライン研修を受けることがあって、 その中で「ポジティブヘルス」とい…

えんぴつ
2年前
8

わたしが生きる意味はラーメン。

最近食べたラーメン(笑) 1日1食習慣にしてから、土日は大好きなラーメンを食べるようにしてい…

えんぴつ
2年前
12

今日の満月は、今日だけだ。

今日はミニマムムーンらしい。 仕事終わって、車で帰りながら、満月だと気付いて、 スーパーで買い物。 スーパーから家までの車中で、 「せっかくの満月だから、カメラで撮りに行った方がいいかなぁ。」 「いや。寒いしめんどくさいな。」なんて思いながら、 家に入って。 「やっぱりこの満月のタイミングで撮ってみよう!」 そう思って、フルサイズの一眼レフと200㎜の望遠レンズ。 2倍のエクステンダーをつけて400㎜で撮影。 2倍のエクステンダーなんか、今までに10回も使

メタバースでも綺麗な月は見られるかな?

今日は月が綺麗だった。 ひさびさにマジマジと月を眺めて、カメラで撮影。 肉体を持って生ま…

えんぴつ
2年前
9

ありのままでいいと言葉では発しながら、本心では素直になれない。

noteも写真専用のTwitterアカウントも、9月10月頃はほぼ毎日更新していたけど、 いつしかさぼ…

えんぴつ
2年前
8

人間の心臓は一生のうちに15億回~20億回動くと言われているらしい。

人間の心臓は一生のうちに15億回~20億回動くと言われているらしい。 なんでこんなことを調べ…

えんぴつ
2年前
9

子供たちのこの2年。

コロナ禍が始まって2年。 新しい生活様式とか言って、 マスク、消毒、ソーシャルディスタン…

えんぴつ
2年前
5

平和的で優しいなと思う反面

2021年末にはコロナ騒動も少しは落ち着いたかなと思っていたが、 今年に入ってすぐにまた、コ…

えんぴつ
2年前
6

正月は人間関係から逃げに逃げ回っている(笑)

年末年始は12月31日と1日のみ実家に帰っていましたが、結局僕が会ったのは、両親と祖母だけ。 …

えんぴつ
2年前
12

体中に血液が巡るのを感じて

正月休みはというと、食べて寝て、アマゾンプライムでアニメ見て、ゲームしてで終わってしまった。 正月休み最後の1月3日、明日から仕事だと思い、 やらなきゃいけないことを考えると、妙に不安になって、いてもたってもいられない。 心臓がバクバクする。 どれだけ生きてきても、自分が苦手なことや、やったことがないことをやらないといけないのは、とても不安なことだ。 逃げ出してしまいたくなる。それでもやらなきゃいけない。 休み中、ほとんど動いていなかったので、夜のランニング&ウォ