見出し画像

#10 私のこと

みなさまいかがお過ごしでしょうか。エノキです。

noteを始めて数日が経ちました。この間に私の記事を読んて下さったみなさま、フォローしてくださったみなさま、ありがとうございます。

そしてこの記事で出会ってくれたみなさま、初めまして、エノキです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ここで今更ですが、#10までたどり着いた、かつ今日で10日連続投稿を達成した記念(?)に自己紹介をしようと思います。お時間ありましたらぜひお付き合いくださいませ。


1.名前

まず初めに名前です。ユーザー名はエノキと名乗っておりますが、フルネームはエノキマキコです。一応、漢字表記もあります。ちなみに、本名ではありません。
エノキマキコの由来ですが、苗字のエノキは、きのこのエノキから取りました。美味しいのでよく食べています。あと、なんとなく言葉の響きも好きなので、エノキとしました。
マキコについては、私の本名の候補として挙がっていたというエピソードからきています。もしかしたらマキコと呼ばれる世界線もあったかもしれないと考えたら、愛着が湧いてきてしまったので、マキコとしております。
なぜフルネームまで設定しているのにユーザー名が苗字だけなのかと言いますと、私自身苗字で呼ばれるのが好きなので、noteの中でも苗字で呼んでほしいとの思いから、エノキだけ名乗るようにしています。(もちろん、マキコと呼んでいただいても大丈夫です!)

2.どこで何をしているのか

私は現在、北の大地、北海道に住んでおります。本当は居住地は明かさないつもりだったのですが、記事を書いていくうちにポロっと出してしまいそうなのと、話の幅を狭めたくないという理由から、北海道に住んでいるということだけお伝えすることにしました。
何をしているかについてですが、現在は大学4年生として、卒業論文の執筆やアルバイトを中心とした生活を送っています。他にも、学生団体で活動したり、課外活動をしたりしていますが、それはまた気が向きましたらnoteで触れていきます。

3.趣味

私の趣味は音楽を聴くことです。ライブに行って生の音楽を聴くのも好きですし、家でCDを爆音でかけて聴くのも好きです。
最近のお気に入りアーティストを数組挙げるとするなら、Helsinki Lambda Club、teto、浪漫革命…辺りですかね。もしこの記事を読んでくれているみなさまの中にこれらのバンドをご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ、語り合いましょう。
他にも、料理や読書、旅行も好きです。得意料理は餃子、最近読んでよかった本は『四畳半タイムマシンブルース』、生きたい旅行先は石川県金沢市です。早く気軽にライブや旅行に行けて、友人に料理を振舞える世の中になってほしいものです。

4.苦手なこと

苦手なことは、ペットボトル飲料を飲むことです。10口に1口くらいはこぼしてます。盛ってるように聞こえるかもしれませんが、事実です。いい歳なのに、本当に恥ずかしいです。最近本当にこぼしすぎて、ストローキャップを買おうか本気で悩みました。情けないです。

5.人間性

就職活動で取り組んだ自己分析を基に自身の人間性についてまとめてみました。以下の通りです。

・考えるより先に行動する
・フットワークが軽い
・チャレンジ精神がある
・好奇心(やや)旺盛
・規律性を重んじる
・猪突猛進でたまに視野が狭くなる
・人に頼るのが苦手
・言葉選びが下手(←noteやって大丈夫なの⁉)

などなどこのような感じです。この際なので、自認している性格について、いい面も悪い面も挙げてみました。
それらしい言葉を並べていますが、友人たちからは”変わってる””エノキはエノキ”という一言で片づけられることが多いです。そんなことは上記8項目からは微塵も感じられないと思うのですが、他の人から見ると若干個性強めらしいです(自分ではよく分かりません)。褒められているんだか冷やかされているんだか分かりませんが、前向きに受け止めております。

6.最後に

ここまで目を通していただきましてありがとうございました。
改めて自己紹介をしようとすると、何を伝えればいいのか迷うものですね。今回の記事で少しでも、私のことについて知っていただけましたら幸いです。
今後も自分の思ったことや考えをつらつら述べた主観的な記事が中心になるかとは思いますが、同じ地球上にはこんな奴も生きてるんだな~くらいの軽さで覗いていただけますと嬉しいです。今後ともお付き合いのほどよろしくお願いします。では。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?