活動弁士 縁寿/enju

活動写真(無声映画・サイレント映画)の弁士です。 スポーツ観戦が好き。(フィギュアスケ…

活動弁士 縁寿/enju

活動写真(無声映画・サイレント映画)の弁士です。 スポーツ観戦が好き。(フィギュアスケート等)朝ドラが好き。 ライトな乗り鉄・撮り鉄(トラムが特に好き)近代建築などレトロな建物が好き。 アンティークなお洋服・着物・家具や食器が好き。昭和歌謡が好き。無声~モノクロ映画が好き。

マガジン

最近の記事

スタエフ(note)を始めた原点〜今年もあと四ヶ月だよ、おっかさん!!

    • 2022年3月26日〜 線路は続くよどこまでも

      大好きなしょーまが初めての金メダルを手にした日、大好きなさっとんが引退した、、、 そしてその日は、彼女の二十四歳のbirthdayでありました😭🌈 しょーまもかおちゃんも 金メダル🥇ほんとーーにおめでとうございます✨ ゆまちもりくりゅうも 銀メダル🥈ほんとーーにおめでとうございます✨ かなだいよくやった!! 友野くん最高でした!! ばっちょ頬こけてまでよく頑張った!! まなちゃん貴女はこれからだ!! みんなみんなほんとーーに お疲れさまでした😭😭😭

      • かいじん二十めんそう壱

        • 5月8日(日)散り行く花

          春・弥生3月 皆様如何お過ごしですか!? 大変にお待たせ致しました。 2022年初めての活弁公演のお知らせです。 昨年11月で一区切りのシルクロードカフェ公演でしたが、 新たな場所でも公演をと模索する中、 なんとシルクロードカフェで日曜日昼間だけたまたま空いていて、 時間は短くなりますが初の日曜日公演を決定致しました! (一年目で土曜昼開催が二度あったが、不入りで金曜夜のみとなった) GW最後の日なので、ご旅行の方もこの日は帰京してますよね!? silkroad-caf

        スタエフ(note)を始めた原点〜今年もあと四ヶ月だよ、おっかさん!!

        マガジン

        • フィルムの歴史
          1本
        • スポーツ関連保存版
          4本
        • 活動弁士・縁寿
          4本
        • 縁寿の放浪記~活動弁士は七変化~
          0本

        記事

          トゥルソワ先輩

          田辺誠一画伯的に、、、 三分で描いた絵を載せます。 今後気まぐれに。笑 はい。似てませんがロシアのフィギュア女子シングル アレクサンドラ・トゥルソワ選手がかっこよくて・・・ ジュニア時代から4回転の申し子と言われて来ましたが、 シニアに上がって跳べなくなるどころか、 男子も真っ青な構成で五輪降臨。 しかし金メダルは同じロシアの現世界女王・シェルバコワに。 怒りに顔を震わせ泣きじゃくり、 鬼コーチと称されるエテリのハグを振り払い、 悪態・暴言で表彰台でも笑顔なし。 そんな彼女

          トゥルソワ先輩

          ファン冥利に尽きる男 ~宇野昌磨に寄せて~

          フィギュアスケート男子の個人メダリストが決まり、私としては考えていた予想通りの順位でした。 男子で一番応援しているのはショーマチカこと宇野昌磨選手。 それでも優勝はネイサンだと思っていたし、実際、金メダルを一番取って欲しかった選手。 「ダークホース」と称される選手が金メダル取れない事は、五輪に於いてはままある事件。 (特にフィギュア女子はそれが定石) フィギュア男子選手でも「信じられない自爆」というのを数多く見て来ている。 ネイサンはこの四年間で不動のトップランナー。然しな

          ファン冥利に尽きる男 ~宇野昌磨に寄せて~

          stand.fmからこんにちは♪ プカプカ収録前篇・後篇 「第七天国」を振り返る&次回作宣言

          https://stand.fm/episodes/62023c40bfd6720006e08744 一昨日の配信。今回は音声のみです!生ピアノ演奏付き♪ まつなみりか(松波里香)さんのプカプカ音楽室にて収録。

          stand.fmからこんにちは♪ プカプカ収録前篇・後篇 「第七天国」を振り返る&次回作宣言

          北京冬季五輪で日本のペアが活躍~りくりゅうこと三浦 璃来&木原龍一

          いよいよ北京冬季五輪が開幕!! フィギュアスケートヲタの私の血が騒がない筈もないのですが・・・ イチの贔屓である宮原さっとんが出ていないので、 少し気持ちが下がっておりましたが、 ショーマチカやりくりゅうの躍動を観て、 既に号泣。笑 ずっと観ている選手たちの成長っぷりが眩しい。 木原くんのシングル最後の試合、 2013年(12年?)の国体だったと思うのだけど、 現地で観戦してました。 思えば村元 哉中ちゃんもシングルの選手として出ていました。 「木原くんもジュニアでの活躍か

          北京冬季五輪で日本のペアが活躍~りくりゅうこと三浦 璃来&木原龍一

          活弁をやる資格~三遊亭円丈師匠に寄せて

          「争闘の熱血」 1923年 Original title: Fighting Blood 2001年に東京キネマ倶楽部で観た無声映画。 昨年11月に亡くなられた三遊亭円丈師匠が 特別出演で活弁を務めておられました。 作品は「ボクシングシーンがメインで犬が出てきた。」 としか覚えていなくて、 マツダ映画社に問い合わせて教えて頂きました。 円丈師匠は台本も書かずに全て即興。 (喜劇映画では結構書かない方も多い) 字幕台本と直訳は渡されていたと思うのですが、 ほぼ内容とは異なる

          活弁をやる資格~三遊亭円丈師匠に寄せて

          なぜ弁士は自ら台本を書くのか・デビュー作「散り行く花」②

          最初にこの作品を観たのは、 2000年の12月のこと。 東京キネマ倶楽部でサイレント映画専門のピアニスト・柳下美恵さんの伴奏のみで弁士も日本語字幕すら無く、 チャップリン等の喜劇映画ならいざしらず、当時無声映画初心者の私には難度が高すぎました。 この作品は当初から私達のデビュー作として候補に上がっていて、 今にして思えば それはほんとーーに無謀としか言いようがない企画でありました。 その無謀な企画のお陰で今があるようなものです。 アルコール依存症の父親に折檻され続けたヒロ

          なぜ弁士は自ら台本を書くのか・デビュー作「散り行く花」②

          なぜ弁士は台本を自ら書くのか・ デビュー作「散り行く花」①

          この題材で書く事をずっと考えていたのですが、最近話題になったものだから重い腰を上げました。苦笑 私が最初に活弁の説明台本を書いたのは、 最初から。 デビューの時からです。 てか、みんな同じです。 そーゆーものだからです。 いや、びっくりしましたけれどね。 私は2000年の秋に 東京キネマ倶楽部の弁士オーディションを受けて合格。 2001年1月にリリアン・ギッシュ主演「散り行く花」で 弁士デビューしました。 この時、新人女性弁士は三名が同じ作品でデビューしましたが、 私

          なぜ弁士は台本を自ら書くのか・ デビュー作「散り行く花」①

          第七天国 7th Heaven の舞台映像

          三日坊主どころではないお休みしてました。 その間の話は今はさておき。 二ヶ月棚上げされていた 昨年11月に公演したシルクロードカフェ公演の 舞台映像がようやく届いて、 朝からチェックしておりました。 ↓ こちらは公演写真^_^; https://www.instagram.com/p/CWXqEinlaoG/?utm_medium=copy_link 公演直後ならいざしらず、 二ヶ月も経ってから自分の公演映像を振り返るのは辛い。 「噛む」とかそういうミスではなく、 活弁は

          第七天国 7th Heaven の舞台映像

          弁士の前説後説について。 stand.fmからnoteへ貼る実験。あとで消しちゃうかも~ https://stand.fm/channels/619a6e8068a05f77c0dd007a

          弁士の前説後説について。 stand.fmからnoteへ貼る実験。あとで消しちゃうかも~ https://stand.fm/channels/619a6e8068a05f77c0dd007a

          こころに刺さる言葉

          箱根駅伝が大好きだ。 自分でも長距離がそこそこ得意だった。 中学時代は学年記録、高校時代は学校記録を持っていた。 思えば関東の大学のみで競う大会なのに、 ここまで世間でも盛り上がる理由は、 コースの魅力と報道の力にもあるのだろうか。 放映する日本テレビのアナウンサー達の 腕の聴かせどころもいい。 日本テレビに入社する男性アナウンサーにとって、 ひとつの目標なんだろうなと思う。 選手たちのドラマは作られたドキュメンタリよりも、 勝敗がかかったこの瞬間瞬間に滲む真実が美しい。

          こころに刺さる言葉

          三日坊主の二日目日記

          ここ10年は何となくアメブロに公演告知や、 たまに大好きなフィギュアスケートの事など書き散らして来ました。 でも三年程前からずっと別の場所を探していて noteは目を付けてアカウントは持っていたのに、 三年間あたためて!?ました。苦笑 いろいろ思う所あって、 フェイスブックは個人アカウントでの投稿は止めにして、 「活動弁士 縁寿enju」のページは告知板として残します。 ツイッターも投稿は止めました。 今年は「自分にもくもくと集中する。」 事を祈念して、 文章はnoteに

          三日坊主の二日目日記

          活動弁士 縁寿の部屋

          はつはる 2022年 おめでとうございます! 今年は書きますnoteを。 配信としてSTANDFMも、ゆるく始めます。 「活動弁士縁寿の部屋」 https://stand.fm/channels/619a6e8068a05f77c0dd007a

          活動弁士 縁寿の部屋