見出し画像

我慢がいらない、3時間で本気のデトックス2/2

カウンセリングの後は


岩盤浴

写真はインスタから

一般的な岩盤浴より低い温度に設定されている。
冷え性の私は最初から高めの温度でガンガン温められると「のぼせて」しまうので、最初のステップとなる岩盤浴の低めの温度設定はよく考えられいる、と思った。インスタの写真は足を延ばした状態だが、私は時折膝を曲げ、足裏も温めた。
良い匂いまでする。15分があっという間だった。
あまりによい匂いだったので「とてもよい香りがしました」と伝えると、
「茶香炉」です、とのこと!写真の中でぼんやりしたともし火がみえるのが「茶香炉」。
”頂き物のなかなか減らないお茶でもあれだけの香りがしますよ”

家に帰って「茶香炉」を早速ポチってしまった。

VOLCA Bath

身体にエンジンがかかっていよいよ、3mmに加工したセラミックボール
"VOLCA"に全身を埋め、全身の経絡に圧をかける。

VOLCA Bath

施術の前に、サロンから紙パンツまで含めた着替え一式を渡される。このBathに入る前、紙パンツのままでも入ることもできますがいかがされますか?と聞かれ、
「脱ぎます!」即答。
直に全身で感じたい。マッサージに行っても股の内側まではさすがにしてくれない。9万年前の火山エネルギーを肛門から膣から尿道から感じたい。

この風呂に入って、最初に感じるのは、体の鼓動である。心臓はもちろん、手や足の拍動を強く意識する。「血と気が巡っているのだな」とよくわかる。そして、この無数の微粒子がもつ遠赤外線効果で、体がとても温まる。温かさは、やがて、熱さに変わり、全身から汗がふき出す。

某医師の栄養サロン

医師が書いてらした「体の鼓動」を楽しみにしていた。
心臓が拍動するのが分かる!
セラミックスボールがもたらす圧力の心地よさと言ったら!
自分の体内の中の何かが「巡って」いるのが本当に分かる。
途中何度かスタッフの方に、病人のような飲み方で水分を補給していただく。
大量に汗が噴き出している。
このBathでは汗腺だけでなく皮脂腺からも老廃物が排出されるそうで、入浴後の自身の老廃物を見て、引いた。
透明と白濁の間の色合いの液体となっている。それもちょっと泡立ってるし。。。

「何も出ない方もいるんです。出るほうがいいんです。」
とのこと。糖尿病の方などはかえって何もでないそう。
何にも出なかった別の女性の方は、その後頭痛に悩まされた、とのこと。

大量に汗をかいて、これだけ体を温めるとフラッとするかなと思ったが(最高血圧常時100を切る低血圧なので)、それもなくすっきりそのもの。

休憩

インスタのお写真
「お出汁」を頂き休憩。

この「お出汁」が沁みるしみる。私はアルコールをほとんど嗜まないのだが、いける口の人が、つまみをアテにぐいぐい行くのはこういう感じか、と思った。
塩、塩昆布、味噌それぞれをお出汁に溶いて頂いてくだい、とのことだったが、私はお出汁に溶くのではなくそれら3種類をアテ!にお出汁を頂いた。
美味しい、美味しい。
お代わり下さい!と言ったかった(;^ω^)。
スタッフの方とのおしゃべりも楽しい♪

マッサージ

バームを全身に塗布して頂いてマッサージ。
全身を、想像していたより丁寧にマッサージして頂いた。
1,320円でオプショントリートメント・10分が追加できるのだが、私それをお願いした?と思うくらい丁寧だった。

蒸気浴

ハーブスチームサウナ

ミスト状のサウナなので、息苦しくない。まだまだ入っていられた。全部を通して思うのは「のぼせない」。
温泉もサウナものぼせやすいのだが、それが全くなかった。


すべてが終わって、

最後にデザートとお茶。



某中東の王族が足繁く通う、ではなくこれを「買った」という気持ちも分かるし、某IT企業の社長が経営幹部を連れて貸切る気持ちも分かる。

これを書いて追体験をしたのだが、書いている間中も行きたくてしょうがなかった。
3時間コースで33,000円(税込)。
ペアコース割引 2名で60,500円(税込)もある。
高い、決して安くない。
また行きたいから、仕事頑張ろうという気持ちになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?