建仁寺で国宝「風神雷神図屏風」を見る/京都市東山区
京都府大山崎町にある大山崎山荘美術館で開催されている「アンドリュー・ワイエス展」(2024年9月14日(土)~12月8日(日))に行くついでに、折角京都へ行くんだから、他にどこか美術館に行きたいな、と検索したら、ヒットしたのが国宝「風神雷神図屏風」を所蔵している「建仁寺」(お寺さんであって美術館ではないが)。
「風神雷神図」、建仁寺にあるのはキヤノンが作成した高精細複製作品。実物は京都国立博物に寄託してある。
★国宝「風神雷神図屏風」(高精細複製画)俵屋宗達
★「〇△▢乃庭」
★「潮音庭」四方正面の禅庭
★重要文化財「花鳥図襖」(高精細複製画)海北友松 16世紀・安土桃山時代
★重要文化財「竹林七賢図襖」(高精細複製画)海北友松 16世紀・安土桃山時代
東京都中央区にあるアーティゾン美術館で、因陀羅による国宝「禅機図断簡 丹霞焼仏図」を見た時の可笑しみを思い出した。時の政府に斜めに対峙する、体制に盲目的に追従しない生き方、いいな。
★重要文化財「雲龍図襖」(高精細複製画)海北友松 16世紀・安土桃山時代
★大雄苑
★「法堂」の小泉淳作筆「双龍図」
★ここの天井にも龍が。禅居庵の「雲龍図」1879(明治12)年
うす暗い堂内に入って天井を見上げる。見えない。ほぼ真っ暗な天井。角度を変えると見えるかしらと首を傾げたり、立ち位置を微妙に変えたり。でも、見えない。と、この日は風が吹いていた日、光線を遮る雲でも払われたのだろうか、龍が一時姿を現した。アッと思う間もなくまた見えなくなり、待つことしばし、また一瞬龍が姿を現した。得難い邂逅に感謝。