見出し画像

【エッセイ】魚料理レパートリーの増やし方

「魚は積極的に食べたいけど
いつも焼くか煮るかでレパートリーが少なくて飽きてしまう」

という方は多いのではないかと思います。

でも

お肉料理と同じように考えれば大丈夫!

おすすめなのはこちらです。

揚げる
(揚げ物が苦手な方は、少なめの油で揚げ焼きにしたり、トースターやオーブンを使っても〇。オーブンシートを使えば洗い物が楽です。小麦粉、卵、パン粉を付けても良いし、小麦粉だけつけてソテーにしたり、卵をつけてピカタにしてもOK。)
フライパン調理で魚を焼く時もフライパン用アルミを使うと焦げ付きを防げるし、洗い物も楽です。

一緒に煮る
・おろし煮にする
・豆乳スープやシチューに入れる
・カットトマトと煮る
など

味付けを変える
・出汁、醤油、味噌→和風 
・ケチャップ、ウスターソース、チーズ、バター、豆乳・小麦粉・塩でソースに→洋風 
・ごま油、オイスターソース→中華風 
・コチュジャン→韓国風

ソース、あんかけをかける
・大根おろし
・玉ねぎ/ネギソース
・野菜甘酢あんかけ
など

加工品や惣菜を使う
・ツナ缶
・サバ缶
・煮魚の真空パック製品
その他魚の惣菜など
骨まで柔らかい物はまるごと食べやすくて栄養も取れておすすめです。


わたしがよく使う魚は鮭、タラです。
意外だったのが、マグロ。刺身用のマグロのサク(焼き魚用のカジキマグロでも同様)を焼くと…あら、びっくり!鶏肉みたいになるんです!
小麦粉をまぶして焼いて、バター醤油で味付けするのがおすすめです。

骨を取るのが面倒という方には
骨取りをした物、柔らかく煮て骨まで食べられる惣菜や缶詰め、お刺し身などをお試し下さい。


「魚料理はボリュームが少ない」
とお困りの方もいらっしゃるかと思います。
上記のマグロは比較的食べ応えもあっておすすめです。
メインが魚の日、わたしはよく副菜や汁物に肉や豆腐、卵を使っています。
・卵焼き
・肉じゃが
・肉豆腐
・豚汁
・鶏けんちん汁
・豚キムチチゲ
・かきたまスープ
など

鶏のささみや、市販のサラダチキン、肉団子やウインナーも使いやすいです。
別茹で不要の乾めんやうどんを汁物に入れてもいいですね。


肉入りの炊き込みご飯も作ることもあります。
基本の味付けは和風だし、醤油、みりん、酒等お好みで。
きのこを入れた鶏五目が好きです。(鶏の代わりにツナ缶でもできます。)
豚肉、人参、ネギを入れて、味付けを甘めにし、ごま油を入れると沖縄のジューシー風炊き込みご飯に。
牛肉やひき肉と野菜、ごま油を入れ、食べる時にコチュジャンを添えるとビビンバ風炊き込みご飯の完成です。




子供も大人も美味しく魚を食べてくれたら
嬉しいです!
ちなみにわたしの好きな魚はアジです🧑‍🍳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?