見出し画像

13恐怖症ってなに!?

明日は13日ですね!

世の中にはいろんな恐怖症がありますが、「13恐怖症」と言うものがあります。

その名も…、

Triskaidekaphobia(トリスカイデカフォビア)

言えない、覚えられない、使えない。
3拍子揃った単語です笑

西洋では、【13日の金曜日】と言う映画があったように、13と言う数字は不吉な数字とされています。

日本 「死(シ)」と関連づけられて、「4(シ)」がいみ嫌われてますよね。

4を異常に気にする人(4恐怖症)は、Tetraphobia(テトラフォビア)

と呼ばれています。

あと、聖書で悪魔の数字と言われた「666」にも恐怖を感じる人がおり、

666恐怖症は、Hexakosioihexekontahexaphobia(ヘクサコシオイヘクセコンタヘクサフォビア)という病名がついています。

色んな恐怖症がありますね。

英語の勉強にはなりませんが、話のネタにしてみませんか?

それでは明日もがんばっていきましょう♪

記事を書くための参考書や勉強代などに使わせて頂きますので、よろしければサポートお願い致します🙇‍♀️