マガジンのカバー画像

ぼくの学びストレージ

82
えんじろうが「好き」を追求するために学んだことを忘れないように、健忘録として記録します。
運営しているクリエイター

#生活

押しボタン信号の秘密

タイトル画像をご覧になって、これが何者かすぐに分かりましたでしょうか?徒歩で活動される方ならお馴染みかと思います「押しボタン式信号」です。 今回は視覚障害者と押しボタン式信号の関係について書いてみます。 弱視者の歩行と白杖移動中の自分の足元写真なのですが、えんじろうは視覚障害者と入っても中心5%ほどは視力がありますから、全く見えないわけじゃありません。その中心も0.1には届かない視力なので、それほど見える方でもありません。 よって怖いからというのと、周りの人にもそれを伝え

固定概念からの解放

さて今回は「固定概念からの脱却」という壮大なタイトルでお送りするわけですが、タイトル画像となっているのは紛れもない普通の枕です。えんじろうがこれまで使っていたそば殻枕です。 数年愛用した枕枕は家電のように長持ちしてくれないらしく、これは確か前の事務所にいた頃に買い足した物だったと記憶しています。 でもあまり買った時期を記憶していませんでした。世間では「人生の3分の1身を預ける大切なもの」とか言われている気がするのに、九十九神を作ったえんじろうにしては淡白な感想ですよね。自分

換気扇を感じる方法

新生活に切り替えると、違和感やなかなか馴染めないこともありますが、色々な発見もあります。例えば普段いまいちその威力を肌で感じることができない換気扇。その威力を感じるための方法を発見できたりだとか。 小さな話に聞こえるでしょう(実際そうかも知れません)が、そういうのを楽しまないともったいないような気もしますから。 今回はそんな換気扇の話題です。 答えは換気口今回はシンプルにまず答えから。換気扇の威力を感じる手段は「換気口」です。壁にも関わらず外気との流通を可能にした画期的な

掃除機の中は正直

何気なくも非常に働き者で丈夫で長持ちな家電製品、それが「掃除機」ではないでしょうか?昭和生まれとしてはあえてクリーナーでなく掃除機と言いますぞ! そんな掃除機の掃除のお話です。 なんとなく今回は、えんじろう的思想に基づいて会話形式で進めてまいります。誰と話すのかって?それは続きをご覧あれ。 正直なボヤキ自分で思い返して大変びっくりしたのですが、僕が浜松市に移動して少し経った2012年3月から、ずっと一緒にいる三菱製「TC-FXA5J」という掃除機が今回の語り手です。 なに

節電の妖精

今回は可愛らしい節電アイテムをご紹介します。名付けて「そよ風のポチ」計画。エコ生活に欠かせない能力を多数兼ね備えておりますので、お楽しみください。 扇風機何と言っても夏の風物詩として今なお強い存在感を発揮し続けるのが「扇風機」ですよね。 夏の日、蝉しぐれ、プールの匂い、蚊取り線香、そして首を振りながらブンブンうなる扇風機。まさに昭和後期の夏の風物詩って感じがします。 なんかやたらでかいスイッチが並んでいて、ガチャンと押し込むんですよね。モーター部分がやたら熱くなっていて、

電気料金節約成果その後

もう自慢しちゃいますよ電気料金! こちらがつい先日届いたばかりの電気料金レポートです。ソーラーパネル、充電池、充電器にポータブル電源。これまで手を打ち続けてきた先行投資の電力部分自活の成果がメキメキと出てきています。 どうも今月から電気料金が値上がりしたようですが、その影響も最小限で済みました。 というわけで、今回はその辺りをご報告いたしますね。前の発電の記事と合わせて、何かの参考になれば幸いです。 発表!5月の使用量ギリギリとはいえ、5月は1日の電力使用量合計が2kwh

アプリ紹介 ファイル管理

マガジン「スマホを真の味方にする」では、弱視者のえんじろうがこれぞと思う「シンプル・軽快・不変的」なAndroidスマホ用アプリを、丁寧にご紹介します。 データ管理できてますか?Androidスマートフォンを手にしたとき最初に気になったことがありました。それはこれぞと言えるファイラー(ファイル管理ソフト)がないこと。 今回はスマホの中身をWindowsのように判りやすく表示や操作ができるアプリをご紹介します。ご期待下さい。 Windowsの場合 Windowsなら「Ex

対電気代高等最終兵器

ちょっと久しぶりの電気代ネタでございます。 我が家の冷蔵庫は、えんじろうが浜松に引っ越しを決意した2005年に購入しました。既に18年も働き続けてくれている超ベテランですが、特筆すべきはそのメンテナンスフリー性能。霜がこびりついたりもせず、18年間1度もトラブルがない状態で働き続けていたのです。 本当に優秀で頼りになるパナソニック製でしたが、2万円を切る商品だったはずです。 そこにいよいよ、前回最後につぶやいていた「最終兵器」が先日我が家に到着しました。 車載冷凍冷蔵庫

AIとの会話

noteを始めたおかげで、他の方の記事から話題の「Chat GPT」に触れる機会を得ました。 talkーAIというサイトで、まるでメッセージアプリで会話するような感じで会話が試せました。 練習の日々そしてえんじろうは最近CDレコーディングのため、間違えずに演奏するための練習を余儀なくされているんです。でもこの「練習」という言葉、小さい頃には呪いの言葉でした。 意味も判らずただ嫌いな漢字をノートに書き写す日々。いつしか書くときの鉛筆のスルスルという音でどんなリズムが楽しめる

2000円切りの快挙

3月の電気代請求が届き、思わずガッツポーズでした。 人生の中でこれまで見たことのない数字が、電気代高等が叫ばれる今はじき出しれたのです。 証拠写真もはや「証拠写真」と言いたくなるほど嬉しい瞬間でした。使用電力は70whを切り、2月と違い31日あった3月で「1987円」という結果を出せたことは本当に嬉しかったです。 動向を再確認ではいま一度、3月の使用動向を見てみます。 実は5日に4.6kwhというとんでもない使用量を出しているのですが、こちらはPちゃんの動作検証でコンセ

やらかしたアップグレード

欲のままに学び、欲のままに集めまくったエコ生活のための非エコ出費の数々ですが、これでひとまず落ち着くことになる最終兵器の登場です。 OUKITEL P2001これでも「ポータブル」と言いはる意味不明な22kgの電源を入手してしまいました。もうこれで動かないものはないと言いたくなるほど。 えんじろうはAmazonからOUKITEL P2001(Amazon・楽天)を購入しました。うまくセールを利用できると14万台を狙うことができます。楽天も見つけましたが、ショップの評価がない

安全性重視のポタ電

嘘つきポタ電との出会いからしばらく経ち、使い続けていました。でもやっぱり欲の虫がウズウズと。気がつくとポタ電探しをしたり動画を見たりするようになっており、狙いを定めてしまったポタ電がこちら。 BigBlue Cellpowa500えんじろうはAmazonからBigBlueのCellpowa500(Amazon)というものを手に入れました。やはり在庫切れになっていますね。楽天でもあることはあったのですが、値段が僕が買った時の約3倍と超ボッタクリ価格になっていたので紹介しません

補助具としてのメガネ

先日眼科検診に行ってきました。小さい頃から手術も含めお世話になり続けている先生に診てもらうために、いつも遠出しています。 眼科ではメガネを作ったり点検をしてもらうこともでき、しばらく調子が悪かったのでリフレッシュしてもらったのです。 それはもう新しいものになったように快適で一体感と見えやすさが回復しました。 えんじろうの目を普段から支え続けてくれているメガネ。視覚障害者にとってのメガネというものは、単に景色を見えやすくするための道具というものではありません。昔のCMににあっ