見出し画像

英単語「church」の語源や由来

"Churchは教会という意味ですよね。英語圏では、ローマカトリック教会のことをchurch、その他の宗派の教会のことをchapelと呼び分けています。では、このChurchの語源はどこから来ているのでしょうか。

ひとつは、ギリシャ語で「主・権力・主(神)に属するもの」という意味を持つ”Kurios”に由来する古い英語""cirice""や""circe""が由来。

もうひとつは、ドイツ語で教会という意味で使われている”Kirche”が由来。

これらの言葉が混ざって、現在のchurchになったと言われています。"

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?