マガジンのカバー画像

娘のおうち英語

41
日本の学習指導要領では「bilingual」にはなれないと腹を括った我が家のおうち英語記録。1日15分 未来への種まき をモットーに英語スクールで補強しながら続けた結果、小4から… もっと読む
運営しているクリエイター

#英検

おうち英語を始めたきっかけ

初めまして。日本の小学校に通う娘を持つ、一児の母です(堅い)。 我が家がおうちでの英語教…

漢検英検準備

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

英検終了

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

文法の「勉強」でリーディングがスムーズになった小1娘

2022/01/25 (終わったばかりのため英検ネタが続きます。) 英語が読めるようになって以来、…

100

英検の優れたところ

英検早く卒業したい、、(あんまり意味ない、、)とnoteにも書いたし心の中でも長らく思ってい…

英検4級合否

日本の教育を受けながら3年弱で4級合格まできました。5級とは違い、知らない表現があったりし…

おうち英語で子供が英語を話せるようになるために大切な視点

おうち英語、つまり子供をバイリンガルにするための家庭内での第二言語教育の話をすると、 とよく言われます。 がしかし、私を含めネイティブでない、特に高校卒業以降に英語が話せるようになったタイプのバイリンガルの親にとっては、アカデミックや自分の仕事関連、日常生活における会話に不自由がなくても子供への英語の教え方は未知です。 娘から英語で会話をしようと提案されるまで0歳から一度も話しかけておらず、基本的に家の中で私がつきっきりで何かを教える形は取っていません。(仕事で時間と体

有料
100

おうち英語:文法を知らない幼稚園に動詞を教える方法(#7)

おうち英語 #8 PhonicsとSight Wordsを覚えながら気づいたのは、

100

娘4歳、英語多読を始める前に徹底してやったこと(#6)

おうち英語 #7 Phonics(フォニックス)のルールを覚えたことが、これまでどうやって子供に…

100

娘4歳が自力で英語が読めるようになったおうち英語最大の転換期(#5)

おうち英語 #6 娘4歳当時。仕事の忙しさが頂点を極めていた私にとってありがたすぎる転換期…

100

おうち英語で単語力を増やすために役立った教材② (#4)

おうち英語 #5 0歳から遊びの延長として少しずつ積み重ねた単語力を話す・読むに展開するた…

100

おうち英語 最初の一歩 単語力を増やすために役立ったもの① (#3)

おうち英語 #4 単語習得に役立ったものをシェアしていきます。 ただし、今回はここに出てく…

100

娘が0歳代から使っていたおうち英語おもちゃ・グッズ(#2)

おうち英語を本格的に始めたのは4歳ですが、遊びの延長として0歳から英語に親しめるようなおも…

おうち英語の始める前に準備したいもの(#1)

年齢に関わらず、おうち英語を始めるに際してあると便利なグッズは4つ(2つは必須)は・・・・ 1・ネット環境 英検など資格を取りたいだけなら紙ベースのテキストと付随する音声でOKですが、英語運用能力を伴った英語スキルを身につけたい方にはネット環境はマストです!我が家のおうち英語はネット頼りできました 。必要な教材は全てAmazonで購入。 2・パソコン・タブレット・スマホなど動画を見る端末 我が家は起動に時間がかからないためタブレットを使用していますが、スマホ、パソコン

有料
100