プログラミング初心者のミスはほぼtypoなのかもしれない。

ウェブカツに本入部して4日が経過しました。
HTML・CSSだけでもヒイヒイ言うてます。
特にCSSはもう嫌いや。

実際にHPを作成してみようっていう所に入ってから、
解決できない3つのバグが起きてました。

一つがメニューを横並びにした時に、
要素が回り込んで2列になる現象。

もう一つが余白が上手く反映されない現象。

過去の質問の方を見返して、同じ人が居ないか探して偶然見つけた。
その時の回答は「スペルミス」だった。
自分のコードを見返してみたが、ミスは見つけれず、
適当に余白や幅を弄ってたら余白問題が解決したw

説明できない解決の仕方だったので、修正してミスの状態で一旦先へ。

自分では解決出来ない問題やなと判断して、運営に問い合わせをしようとしたが、何故か質問ボタンが押せないという新しいバグと出会う。
しかし、運営側にテスト質問をしてもらうと通常通り送信をされていた。

このままでは、モヤモヤが解決されずにHTMLの講座が終わる。
再度、バグ周りを確認するとあるいつも同じやつがいました。
それは「recruite」です。

こいつがどれだけコード内に居るのか、調べようとリクルートと打ち、
変換すると「recruit」と出た。

ん????????????

原因は過去の質問の方と同じスペルミスでした。

まとめ

プログラミング初心者の方へ

⭕️:recruit
❌:recruite

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?