見出し画像

タロット心理学8. タロットに必要な「人の意識」の理解

タロット鑑定で特に役立つ
心理学的概念は
19〜20世紀のスイスの心理学者、
カール・グスタフ・ユングが提唱した
「顕在意識・潜在意識」です。

ただし、心理学は科学なので
数字で分かりやすく統計を取って測定したり、
再現性を確立するための実験が必要とされます。

そのため、健在意識や潜在意識といった
測定や実験がしにくいトピックは
現代においては
その実証性や有意義性について多少疑問は
持たれてはいるのですが

タロット鑑定では、そこまで厳密に
学問にこだわらなくても

あくまでも、相談者が自分を知るために
心との対話を深めるテーマを提示する、という
使い方をするならば、
ユング心理学はとても役に立ちます。

顕在意識と潜在意意識

氷山の一角という表現があるように、
氷山には海面に見える部分と
海中に隠れている部分があります。

この状態は人の意識も同じです。

海面に出ている氷山の部分は顕在意識を表し、
普段、私たちが意識していることや
認識している思考や感情のことを指します。

一方、海の中に隠れている部分は
潜在意識を象徴しています。
これは自分では気付くことが
できていない心の部分や体の機能のことです。

潜在意識は、生きることを
なるべくシンプルにするための機能なので

まずは日常の呼吸や心臓の動き、
食欲や消化、睡眠などの
生きるために必要な身体的活動を担います。

こういう身体機能を
自分の意思でコントロールしようとしたら
頭がパンクしてしまうと思いませんか?

「心臓を動かさなきゃ!」
「息をしなきゃ!」
「今お腹を減らして、
唾液を出して、胃を動かした。。。」なんて
いちいち考えなければいけなかったら
生きること自体が
とても面倒なことになっていましたから
自動でしてくれる機能があってよかったです。

そして、潜在意識は
なるべく省エネで命を機能させるので
身体機能だけではなく
いろんな思考や行動も自動で選択して
勝手に引き出してくれます。

だから
私達はいちいち物事について深く考えたり、
何かを感じようと選ぶ必要があまりありません。

大抵の場合、脳は勝手に思考をして、
止めることが難しいぐらいですし、
物事に対する反応として感情は
コントロールできません。

また、顕在意識と潜在意識の比率は、
海面に出ている氷山と、海中にある部分と
同じような割合で、
顕在意識が約3〜5%程度で、
残りの97〜95%が潜在意識です。

要するに、
自分が意識して行う行動や思考は
たったの3〜5%で、
残りの95〜97%は
脳が自動的に行っている、ということになります。

日々の毎日の中で、
自分が決めて考えて行動したつもりでも、
実際には潜在意識で勝手に
決められていることが多いのです。

多数決で言えば、
20人いる中で
1人が声を張り上げていても、
他の19人がワイワイと話をしていて
1人の声が聞き取れなくなっているような状態です。

それほどに、潜在位意識の影響はとても強いものです。

潜在意識と仲良くなると望みが叶う

私たちの潜在意識は
3歳までにそのほとんどが周囲の影響によって作られ、
それ以降、だんだん様々なものが追加されて、
大体8歳から13歳位で潜在意識は確立します。

だから潜在意識を形成するものは;

生まれ持った身体的機能・本能 ・記憶 ・体験から出来上がった信念・価値観 ・子供の頃に脳にインプットされた情報 ・親・兄弟・親戚・学校の先生・近所の人達からの影響などです。

成長過程の中で
周囲が発信していた出来事や価値観は
自覚はできなくとも
記憶として脳の中に取り込まれ、

無意識の価値観や信念へと発展するからこそ
自動的に「行動」「思考」「言葉」を
支配するものになっていきます。

つまり、潜在意識の自動コントロールの判断基準は
これまでの経験から学んだ「慣れたもの」で、

慣れていない物事や
経験したことのないものに対して、
自動的に受け入れを拒否します。

そのため、顕在意識での望みが
論理的にポジティブであっても、
新しいものだ、と判断された時点で
却下されてしまいます。

例えば
意識的に、つまり顕在意識で
「将来はこうなりたい」
「こうしたい」という改善を願う望みでも、
潜在意識が慣れていない事柄だと判断したら
望みが叶わないように
自動的に行動や思考や感情をコントロールします。

言い換えると、
顕在意識で口に出す望みと
潜在意識という心の奥底で信じていることが
一致しないと調和が生まれず叶いません。

具体的に言うと、
「結婚したい」と口にしていても、
実は心の奥底で結婚に対して
疑問を感じている場合、
結婚することは難しいでしょうし、

「彼から愛されたい」と望んでも、
心の奥で彼を信じていなければ、
彼の愛を信じることはできないでしょう。

同様に、
「お金が欲しい」と思っていても、
潜在意識ではお金に対して
否定的な信念があると、
無意識にお金を遠ざけてしまうことがあります。

だからこそ、
潜在意識を制すれば
人生を自由自在に制することができるので、
潜在意識こそが、人生を変える大きな鍵となるのです。

タロットは潜在意識を探るツール

潜在意識に焦点を当て、
内面を注意深く観察することは、
悩みの根源をクリアにして
必要な気づきや解決策をもたらので

タロットカードは潜在意識の情報を
表面化する手助けをする
パワフルなツールです。

タロットで問題解決を求めるときは
より望ましい未来を実現するために、
「顕在意識の願い」と「潜在意識の思い込み」が
調和するように読み解いてみてください。

つまり、顕在意識で明確になっている
願いを見極めてから、
本人が気づいていない深層心理での
望みや恐れを明らかにすることで、
顕在意識(気づいていること)と
潜在意識(気づいていないこと)の間にある
ギャップがクリアになるので、
「それをどうしたいか?」という問いかけを通じて、
次のステップに進む解決策を見つけることができます。

それから、
他の人の感情よりも、
相談者自身の感情に焦点を当てると、
より理解しやすく、
現実的な鑑定になるでしょう。

他人の気持ちに関するカードを引くことはできますが、
その場にいない他人の気持ちは確認しにくく
想定の域を超えないので、

「相談者自身がどうしたいか」という点に注目して、
相談者が自分の感情や欲求を理解することで
悩み事に対して納得してもらえる確率が高まります。

****

・タロット占う前に読む本(電子書籍)↓

・78枚を繋げる四大元素思想エレメント(電子書籍)↓

・大アルカナの奥義が分かる本(電子書籍)↓

・「サクサク深読み」が体験できる入門タロット講座
マンツーマンでなんでも質問してね!↓

・タロットを占い以上に使いこなす「心理セラピスト」になって
圧倒的に人生を変えるエキスパートになる講座↓

・信頼できる仲間と繋がるタロットオンラインサロン↓

*****

魂レベルが上がる
言霊リーディングのスキルが身に付く
本、講座、オンラインサロン。
大学講義レベルで本格的に学べる!

詳細はプロフィールリンク↓
https://lit.link/en/EnergyTarot

#タロット勉強中
#タロット講座
#タロット占い
#エナジータロット
#占い好きと繋がりたい
#分かるタロット
#タロット
#在宅ワーク
#リモートワーク
#スキル
#生き辛さ
#タロット挫折
#自己成長
#ユング心理学
#潜在意識
#健在意識

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?