マガジンのカバー画像

ケヅメリクガメ飼育日記

14
ケヅメリクガメの飼育初心者が試行錯誤しながら育てていく日記
運営しているクリエイター

記事一覧

リクガメ飼育14 2ヶ月成長記録(動画)

リクガメ飼育14 2ヶ月成長記録(動画)

おはようござい🍆
えんどぅです

ケヅメリクガメ飼育2ヶ月目の成長過程を動画でまとめました。

体重80g⇨106g
身長70.4cm⇨74.9cm

順調に大きく育っています!🐢

ケヅメリクガメを飼いたいと検討している方の
参考になればと思います!🐢

リクガメ飼育13 初期費用について2

リクガメ飼育13 初期費用について2

おはようござい🍆
えんどぅです。

リクガメ飼育の初期費用についてYouTubeに動画をアップしました

忙しい方用に結論まとめ
総額:7~10万円の間
リクガメ(生体):1.5万円~ ※飼育するリクガメの種類による
飼育環境:6~7万円 ※90cmケージの場合

これからリクガメの飼育を考えている方の参考になればと思います。
質問やアドバイスありましたらコメントください🐢

それでは失礼い

もっとみる
リクガメ飼育12 2ヶ月目の成長

リクガメ飼育12 2ヶ月目の成長

おはようござい🍆
えんどぅです

ケヅメリクガメ飼育2ヶ月目となりました
成長データがこちらです🐢

体重80g⇨106g
身長70.4cm⇨74.9cm
と言う結果に!かなり大きくなっています!

手に乗せるとこんな感じです

ずしりと重さを感じるようになってきました🐢
名刺サイズをついに突破!

これからも成長が楽しみです!

ケヅメリクガメを飼いたいと検討している方の
参考になればと思

もっとみる
リクガメ飼育10 鼻水治療 症状の動画あり

リクガメ飼育10 鼻水治療 症状の動画あり

おはようござい🍆
えんどぅです

うちのピザが急に鳴き声のような音を出し始めました
書籍等にも記載が沢山あるのですが
リクガメは鳴かない生き物で
音が出ているのは風邪や肺炎で呼吸の際に空気が鼻の詰まりなどで
口笛のように音を出している

つまり、何らかの体調の異常のサイン

調べると色々な対処方法が書かれているのですが
初心者飼い主である私はすぐに病院に向かいました🐢

診察の結果
・片方の鼻

もっとみる
リクガメ飼育9 ベビー飼育の湿度

リクガメ飼育9 ベビー飼育の湿度

おはようござい🍆
えんどぅです!🐢🍕

今回はケヅメリクガメのベビー時の湿度について考えます。
うちの「ピザ」ちゃんを育てるにあたり適切な湿度を知りたい!

まずは、調査の結果として
「湿度も諸説あるので自分で結論を導き出す必要がある」

導き出した結論
・40%以上 60%未満で育成をしてみる🐢🍕

ここからは結論を導き出すための調査結果を記載していきます

①ケヅメリクガメ 湿度 で

もっとみる
リクガメ飼育7 温浴について

リクガメ飼育7 温浴について

おはようござい🍆
えんどぅです!

リクガメ飼育でよく聞く「温浴」について今回は書いていきます。
いつも通り結論から。

私の実施している温浴のポイント
・温浴には賛否あるのでするかしないかは自信で決める
・温浴の頻度は2日or3日に1回
・1回約10分
・温度は35℃~38℃の間
・最初はタッパーにお湯を張っていたが今は洗面台にお湯を溜めて温浴

温浴の必要性について
調べた結果賛否両論ありま

もっとみる
リクガメ飼育5 ベビーの餌について

リクガメ飼育5 ベビーの餌について

おはようござい🍆
えんどぅです!

ケヅメリクガメのベビーにあげる餌って迷いますよね
うちのピザ🍕にあげている餌をご紹介!
まずは結論から、こちらになります!

■餌の内容
⚫︎メイン食材
 小松菜,チンゲンサイ,水菜 などの中から1種類(混ぜてもOK)
⚫︎副菜(うちは主に水分補給の観点から)
 キュウリ🥒、ミニトマト、トマト
⚫︎飼料
 Mazuri マズリ 陸ガメ トータスダイエット

もっとみる
リクガメ飼育4 初めての定期検診

リクガメ飼育4 初めての定期検診

おはようござい🍆
えんどぅです

今回はケヅメリクガメのピザ🍕が家にきて1週間🐢
健康診断に行きたいと思います。

■健康診断に必要なもの
①直近にしたウンチ
→寄生虫検査のため必要
②カメさん移動用の箱

ダンボール📦の中に新聞紙で保温 夏場はこれでいいみたいです!
冬場はホッカイロなどで保温をするらしいです。

空気穴を上と横に作ってあげる!

■費用間について
私の行った病院は
初診

もっとみる
リクガメ飼育2 餌と体重測定

リクガメ飼育2 餌と体重測定

おはようござい🍆
えんどぅです

今回は餌についてです
ケヅメリクガメは雑食ですが基本的には
野菜や野草をあげると本やyoutubeでは言われています。
メインであげる食材の代表格が小松菜、チンゲンサイ、水菜などとなります

今回うちのピザには小松菜と水菜そして水分補給のため
水分をたくさん含んでいるキュウリ🥒を与えたいと思います

こちらです!
ポイントは甲羅を作る成分でもあるカルシウムを補

もっとみる
リクガメ飼育1 どこで購入する?初期費用は?

リクガメ飼育1 どこで購入する?初期費用は?

おはようござい🍆 えんどぅです。

突然ですが
ケヅメリクガメを飼育しはじめました!

飼育を始めるにあたり何処に行けば買えるのか?
いいお店は何処なのか?

と迷うと思います。

私は都内在住なのですが
色々と調べた結果
爬虫類倶楽部中野店に決めました!

決めた理由は
1、大手ショップでチェーン展開をしている
2、ショップの中に入りやすい
3、定員さんが詳しく教えてくれた
の3点です。🐢

もっとみる
リクガメ飼育3 飼育環境について

リクガメ飼育3 飼育環境について

おはようござい🍆
えんどぅです

今回はケヅメリクガメの飼育環境についてです。
ケヅメリクガメなどのカメたちは自分で体温を調整できないため
飼育環境の温度を整えてあげる必要があります。🐢

ではどのような環境で温度管理をするのが一般的か?
私はこのような環境で飼育しております。

画像を見て分かる通りライトが沢山付いています
それぞれどのような役割があるのかまとめてみました。

大きくライトは

もっとみる