見出し画像

【16日/365日】ジム通いが続かない人おすすめマシン!

おはようございます!ビ〜ンズ先生です!

今日の東京は寒いです…。

それでもめげずに朝5時からジムに行ってきました!

4月10日(土) 5:00~5:40

部位:胸

内容:ベンチプレス 75kg×10回×3set

   インクラインベンチプレス 50kg×10回×3set

   ダンベルベンチプレス 左右20kg×10回×3set

   腕立て伏せ 10回×3set

   ペックフライ(マシン) 50kg×10回×3set

今日は胸の日。寒かったので、しっかりウォーミングアップしてから行いました。

体を温めてからトレーニングしないと、怪我のリスクが高まります。

皆さんも寒い日にトレーニングするときは、上に一枚着るなど工夫してください!

ジム通い継続できない人へ…まずはこんな感じで始めてみよう!

さて、今回はジム通いが継続できない人へのおすすめマシンをご紹介したいと思います。

こんな人に読んでほしいなと思います…

「ジムに契約したけど、何をしたらいいか分からず、行かなくなってしまった」

「体を動かしたいけど、疲れたりするのは嫌!」


それでは早速!

1 継続できない人、まずはこの言葉を意識してみて


そもそも継続することが苦手な人たちに、こんな言葉を伝えたいと思います。

⭐︎「0」と「1」は違う
0はどれだけ足しても100日後も0のままです。
1はたった1回ではあるが、100日後には100回になっている。


「毎日腹筋を100回やる!」

これは継続が難しいです。

というか運動したことがない人がこの目標を立ててもほぼ継続できないです。


でも毎日腹筋を1回でもいいからやる!

これならできそうな気がしませんか?

朝起き上がる時に、1回やる


これだけでも100日後には100回に到達しています。


最初はこれぐらいの軽い気持ちでいいと思います。

それが気づいたら、5回10回と増えていきます。


とにかく1回でも毎日やることに価値があります!


⭐︎進歩のスピードは個性

昔から日本の教育は、早くできた子を褒めたりします。

だから我々には早くやることが「正義」みたいな価値観が根付いているのだと思います。

ジムでいうと、早く痩せた方がいい、早く色んなマシンを使えるようになった方がいい、そういった考えになってしまいがちですが…

進歩のスピードは個性です。

人それぞれ自分のペースがあっていいのです。

最後のゴールが一緒ならそれで正解です。

周りで鍛えている人たちに合わせる必要など全くありません。

周りと比べても幸せにはなれません。

一人一人の成長スピードは個性ですので、焦らずゆっくりジムに慣れていく意識を持ってください。


前置きが長くなりました…
それでは本題に!

2  ジムに通うのが続く!オススメのマシンとやり方

☆ランニングマシン

スクリーンショット 2021-04-10 9.02.16

まずジムといったらこれじゃないですか?


一度は見たことがある、ランニングマシン


その名の通りウォーキングやランニングをするためのマシンです。


ジムにいったら多くの人が走ってます。


でも走らなければいけないというルールは存在しません。


継続できない人、まずは歩くことから始めてください…笑。


当たり前かもしれませんが、これがなかなかできないと思います。

何故なら、効果が実感しにくいからです。

では歩くだけでも効果を上げるためにはどうしたらいいか?

答えは1つ、角度を上げることです


これできること知っている人、意外と少ないんじゃないかなと思ってます。


角度を上げることで、歩いているにも関わらず、強度が上がります。


初心者の人は、なんか登ってるな〜と思うぐらいの角度でゆっくり歩いてください。


20分も歩けば、汗がほんのり出てきます。


これだけで立派な運動ですし、ダイエットにも効果があります。


☆クロストレーナー

スクリーンショット 2021-04-10 9.03.10

これ見たことあると思いますが、やったことある人は少ないと思います。


というか、上級者がやるものだと思ってませんか?

私はジムに通って、1年経つまでは触れたこともありませんでした。


しかし、これ本当にオススメです!


やってみたらすごく簡単にできます。


しかも…


15分もやったら汗がどんどん出てきます。


歩くよりも効果が実感できるはずです。

やり方は簡単。

乗って踏み台のところに体重をかける(スキーをやるイメージ)だけです。


あとは自分の身をマシンに預けてください…笑。

15分後、汗ダラダラになっている自分がいると思います。


これは手も一緒に動かすことで上半身も鍛えられます。


さらに手を動かすと自然と体が捻られて体幹に刺激がいくので、

お腹周りにも効果があります。

私もこれを週2回やってから「お腹へっこんだ?」と同僚から声をかけらるようになりました!


しかもランニングマシンで歩いたり、軽く走ったりするより、

めちゃくちゃカロリーの消費量が高いんです!


しかもしかもそんなにキツくないという…

まさに夢のマシンです。


ジム通いを継続させたい・でもきついことはしたくない・効率よく脂肪燃焼したい

といった方々、

ぜひやってみてください。

【仕事終わりにジム行って、20分だけウォーキングor15分だけクロストレーナーをして、シャワー浴びて帰宅する。】

これだけでQOL(クオリティ・オブ・ライフ)が上がります。


以上、ビ〜ンズ先生がオススメするジムマシンでした!

この記事が参考になって、ジム通いが継続でき、QOLが上がったという人が1人でも増えてくれたら嬉しいです。

それでは、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?