見出し画像

Let me introduce my great noter 〜りゅうさん〜

チア部の応援コンテストに
参加させて頂きます!!💪✨


私が以前から
とってもとっても
ご紹介したかったのは

この方  

りゅうさん



です!!


現在、Kindle出版を目指されております!!


りゅうさんは、noteに対して
本気で真摯に向き合っております!!

そして、自身の経験や気持ちに対して
正直に本音をさらけ出して

ありのままの表現で書いているというのが
非常によく伝わってきます!!


特にこの記事に
感銘を受けました!!!!!

『主導権』を取り戻せ!

非常に、心に刺さる言葉です
私の心の鐘が鳴り響きました!!😭✨

りゅうさんのnoteに対する
ご自身の気持ちを表現した記事を読む度に

熱い気持ち🔥が揺れに揺れ
震えてたんですが(武者震い的な)

コメントすると長文が止まらなくなるので
記事にする機を伺ってました!!


こちらの記事には

皆さん非常に多くの方がりゅうさんの記事に
共感し励まされ、救われているのをみて

めちゃくちゃ良いなぁ( ;∀;)
と思いました!!

やっぱり本気で本音で語ると
響くと思います!!

特に、私の心の鐘🔔✨が鳴った
文章はこちらです

『 主導権 』を失って、
他人軸になってるからnoteが苦しくなる
【 手段と目的の逆転現象 】
僕はnoteって、実生活をより豊かにする為の
ツールの1つ、つまり『 手段 』だと思ってます。
「他人軸(外部依存)」と
「読者目線(相手の立場になる)」は、
似てるようで、真逆なものです。
あなたには
自分で自分の人生をコントロールする権利があります!

noteをやっていると
共感する人も多いと思いますが

今、自分が誰のためになんのために
このnoteを更新し続けているのか
疑問に思う時期があります(特にこのご時世禍の趣味がキッカケで始めた人など)


何故そう思うか

想定してた事と違う事が
起きてるからだと思うんです!


恐らく、SNSの中でも
このnoteという世界は

コメントやスキなど
やり取りが多いです!!

(これは他のSNSには無い、運営と利用者の努力で構築された素晴らしい環境作りに他ならないかと!)


素晴らしいのでハマります!!
もちろん私もその1人です!!


そして、それは諸刃の剣でもあります!⚔

時間を要するということ!
真剣に取り組みたいということ!


そして思います

あれ?
なんで、こんな頑張ってるんだっけ、、?
仕事なのか、、?
趣味なのか、、?
なんなんだ、、?

皆さん、noteの裏で

自分を磨きながら
そして他人を思いやりながら

努力をされてるんだと思います!!!

たぶん、これは
フォロワーさんが予想以上に
多くなってきた人の
誰しもが通る悩みなのかも知れません!



これはりゅうさんの言う通りで

手段と目的に尽きる

私も同感です!!!


そして
りゅうさんも書いてるように

noteだけじゃなく

働くこと

趣味

そして生きること


全てに通じているという点

非常に同感します!!

ある意味、芸能人が求めてない仕事を下積みで頑張って努力してきたって話に通じるものがあるのではないかと個人的には思います!



こういう話って

中々、書けないと思うんです!!
(´;ω;`)

発信するのにも勇気がいると思うんです!!

私も書きたいなぁ
と思う経験がありました

なので
つい、こないだ
書いてみようと意思表明してみました!

りゅうさんのお陰です!!

ありがとうございます!!!!


そして、そろそろ締めになりますが

最近、noteをやってて
気付いたことがあります💡

それは、、

noteの目的は

やってる内に
変わっても良いんじゃないかと
💡

手段と目的

これは小さな単位で
月ごとに変わっていっても
良いんじゃないか

と思うようになりました!

なので私の中では
PDCAサイクルじゃないですが

大きな目標を立ててそれに突き進めて行く中で

今月の目標など、振り返ったりしながら
やり方を変えてくのが
結構、やりやすいなぁと

例えば、更新頻度やつぶやきの利用など
その時の状況と気持ちに合わせて
やり方を変える!

記事に書くと
周りにも認識してもらえるので、決意表明にもなって良い気がしてきました!

また、他人軸ですが
最近の感覚は

昨日の自分は言い過ぎかもですが

1か月前の自分は
他人としても良い気がしてます


それほどに

このnoteで

発見出来ること
新たな価値観
思うこと

というのは
目まぐるしく変化していきます!

学びの度合いが大きい分
成長も早いのかなと✨


これまでの
りゅうさんのnoteに対しての記事を
見ていてもそう感じます!

ただ、りゅうさんが
あまりにも短い期間に急成長していて
超人としか思えないです!!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

もう既に私の手の届かないほど高い場所に
いる気がしてならないです!!😇✨

りゅうさんのnoteに対する記事
時系列で以下におすすめのを載せておきます!

マガジンはこちらです!


最後に

りゅうさんに一言メッセージを書きます


noteに向き合うこと

本当に真摯に向き合っているのだと感じます

これって実は
りゅうさんが

生きること 人生に対して

本気で向き合ってる

ってことだと思ってます!


それは自分のためであり

他人のためだと(同じ悩みで苦しむ人が減るようにという優しさ)


その両面を感じます!!

そんなりゅうさんを

心から応援したいです!!!!


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#スキしてみて

526,955件

もし共感いただければサポートいただけると非常に嬉しいです!!!是非ともWIN-WINの関係を構築させて頂きたいと思っております!!\\\\٩( 'ω' )و ////