見出し画像

Guitar0819

先生がメールを下さった。元同僚もだけど「お元気でお過ごしください」って、私が返信できないとわかった上で気遣ってくださっている。
色々な方が心配してくださる。ありがたいけど心苦しい。現実は変わらない。形だけ取り繕って適当に返すのも不誠実だ。

そういえば最近月を見ないな。

引き続きsavage gardenの曲で弾けそうなものを。Santa MonicaはCarry on dancingやTears of pearlsと同じくらい好きでよく聴いたのを思い出した。
メロディーや全体的なサウンドのイメージは残っていたんだけど、歌詞は飛んでいたので確認し直し、ベースラインはそこをメインで聴いていなかったので拾い直し、からの実際のギターでの弾き方確認→一気に暗譜できずにベースラインの走り書き&歌詞の両方を見ながら弾く、だったので結構大変だった。ちなみに4個目の音の入りがちょっと早いところがトリックで、何度も歌を引っ張った。やっぱりリズムがずれるとやりにくい。そして最初の方は音域が合わないので明らかにやる気が無い。。

歌詞を読み返してみて思っていたより切ない曲だったんだと気付いた。「電話上でなら何にでもなれる」って、現実ではなりたいものになれない、現実がそうあってほしい姿からあまりに離れているっていうこと。「それでもあなたにはその違いがわからないんでしょう?」っていうのも、自分は理解されることなんかないって思っているっていうこと。その「あなた」って??そう思うと優しいサウンドやメロディーも何だか諦めみたいに響いてくる。オーストラリア出身のダレンがアメリカの町を舞台にして描いた孤独。

しかし「電話上でなら何にでもなれる」ってどういう状況なんだろうか?電話って一般的には面識のある相手とするもので、そうするとあまりに現実と違うことを話すっていうのは起こりにくい気がする。見知らぬ人と電話をしているの?ペンフレンド募集の電話版みたいなものがあったのかな?それとも駅とか電話ボックスとかに落書きで番号残していくパターン?もしくはテレクラ(?)みたいなやつ???いずれにしても、現実には居場所がなく居心地が悪い、身近な人間関係外の相手と自分ではない自分として繋がる(自分ではない者になりたい)、でもそれでも結局理解なんかされないよねということだから、やっぱり切ない。

挿入されている電話の効果音、今の子達はわからなかったりするのだろうか?(ダイヤル式の電話の使い方が若い子にはわからなかったみたいな話をどこかで読んだ気がする。)この曲には入っていないけどモデムのぴーひょろひょろみたいな音が私は結構好きだった。

疲れてしまい指練習はできなかった。


やっぱり乳や脂があると美味しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?