貴賎とか

動物的とか、本能だとか。
むきだしっぽい感じのやつが、理性とか、理知的だとか、そういうのに比べて蔑まれる感じ、あるじゃないですか。
人間には理性が備わってるから云々って。

なんでなんだろ?って今日の午前中、ずっと考えてた。
わからなかった。
全然わからない。

いやまあ、考えるっていうのはすごーく大事で重要で大切なことだと思う。
でも動物だってものは考えるよ?
学校とかで「ペットにも命がある」とか「植物を大切に」とか「命は平等」とか言ってるくせに。
どうして動物的とかいう言葉で人間以外を下に見て、そうすることで自分たち人間が優位だって保とうとするのか。
なんか気持ち悪くない?
人間だけが高等な生き物、みたいな。
ほかの動植物を蔑んでよくて、自分たちだけが理知的に物事を考えられる、っていってるみたい。

じゃあ人間は神じゃん、って。
だったら動物実験とかも納得できるし、花束つくるのもわかるよ。
だけど平等とか言っときながら、人間がどうしたって優位に考えてんじゃん。

いやべつに世界平和とか人類皆兄弟みたいなこと掲げたいわけじゃないんだけど、どうしたって人間は人間が、というか自分たちがいちばんって思いたくて、となると民族間の諍いとかもあって当たり前だと思うし、なんなら学校のクラス内でヒエラルキーがあっていじめがあるのも自然なことじゃん?とかさあ。

大人になれよみたいな有難い助言を下さるオトナたちもいるけど私はそんな物わかりのいい杓子定規なオトナになりたくないなあ、なんて。
バドミントンで負けて泣いたりドッジボールで外野になりたくなくて拗ねたりしてるのが人間らしくていいと思うんだ。

ぜーんぶひっくるめて博愛になれるならいいけどね!
優しくなりたいよ〜




お昼食べようと思ってたお店が思ってたよりはやくランチ営業終えてたので仕方なくいきなりステーキに入りました。
初めてだったけどまあまあ楽しめました。もう行かないかなとは思うけど。

お読みくださりありがとうございます。とても嬉しいです。 いただいたサポートがじゅうぶん貯まったら日本に帰りたいです。