5.英語コーチングにかける思い


Youtubeにかける思いを書いたので、
英語コーチングにかける思いも書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<前提>
英語コーチングについて
定義を説明すると、
英語学習に対して、コーチングの手法を
導入したサービスとなります。
よって、英語自体を“教える“という講師の比重よりも、
“考える”、“やり方を学ぶ”という視点の方が強いです。
(イメージは、スポーツのコーチや監督に近いです。)

<理由>
英語コーチングに関わりたい理由としては、
(やる気のある人であれば、)

“絶対に“変われると確信をしているから

です。

何を変えるのか、というと3点です。
①学ぶという基礎スキル
②ベーシックな英語力
③なぜ、英語を学ぶのか?という
   生き方について考える力。

以下、詳細の内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①<学習のやり方について新たな視点を伝えたい>


自己紹介にもあるように、
私は行きたい高校にも、大学にも行けませんでした。

もちろん、遺伝や能力の足りなさもあると思いますが、
“どうやって“学ぶのかわかりませんでした。

学び方を意識したのは、アメリカの大学院に入ってからでした。

そして、英語コーチングのクラスを通じて、
時間の使い方、復習の重要さ、基礎力など、
学ぶ上で不可欠な当たり前について、“知っている”
レベルから“理解できる”レベルに変化しました。
(様々な優秀な生徒さんとのやり取りの中で、良いやり方を理解しました。)

<知識を知恵にするプロセス>

別に自分で学習すれば良くない?

全くその通りです!
しかし、かつての私のように
>量
そもそも(クリアに必要な期待される)努力ができていない
>質
努力自体はできても、視野が狭くその方向性が間違っている
という方もいらっしゃると思います。

なので、量と質を上げるための工夫やマインドセットを
身につけることが重要です。
これは、一般的には知識を得ても身につくものではないので、
(一部の方はこれができます)
腹落ちする(納得する)ことで理解して、
自分の行動に反映ができるようになります。

* * *

②ベーシックな英語力

英語の基礎力とは?
英単語、英文法、そして英語のまま捉えられる感覚の3つです。

・コツコツと最低限の英単語を身につける。
・丸暗記ではなく、人に説明ができるレベルで
   文法を理解している
・スポーツのように、反射的にリスニングやリーディングが理解ができる

これらの基礎力をどのように伸ばしていくのか、
これまで400名以上の生徒さんと短期トレーニングを繰り返す中で、
成長のプロセスをイメージできるようになりました。

なので、今の習熟度がどのあたりで、何で躓きやすいのか、
お悩みなのかはある程度想定ができるようになりました。

英語学習でお悩みの方は、基礎力のどこかに課題(お悩み)があるので、
それを克服するための道を一緒に考えて対策を行って行きます。

* * *

③なぜ、英語を学ぶのか?という
   生き方について考える力


これは“私“の考える英語コーチングにとっては
大事な要素です。

もちろん、単純な学習の基礎力、英語力を向上することでも
目標に到達することは可能だと思います。

しかしながら、“理屈“だけではないと思っております。
もちろん、上からの指示で英語を仕方なく身に付けなければならない、とお考えの方もいらっしゃると思います。

しかし、私がこれまで見てきた急成長を遂げるみなさんは

論理を超えた、自由意志、
魂(自分が本当にこうしたいという想い、願い)が
強かったと思っております。

頭ではなく、心から湧き出る自主的な意志を文言化(口に出す)することで
迷いなく(他の選択肢を捨て)学習に専念することができます。

一方で、良いマインドセットを持っていても、
①、②がなければ
“効率的に“は学べません。

なので、①、②、③つを満たした、
頭と心が一致して英語を真剣に学ぶプロセスを行うことで、
(例え短い期間の中でも)飛躍的な成果を出せる
と確信しております。

そして、それに加えて大学院で学んだ統計学、IT職の経験をもとに
令和時代にふさわしい
(動画、アプリ、ネット)の積極的な活用を行った
数値、記録を取って客観的に成長プロセスがわかる
仕組みを作っています。

願わくば、金銭的にある程度余裕ができて、
本気で挑戦したいと
思っている方には低い費用で(できればタダで)
最高のクラスで一緒にチャレンジしたいと思っています!

★英語を”使って”説明ができる人でありたい

これはなぜ、仮想通貨Youtuberをやっているのかに繋がるのですが、
私は英語の実践者として、単にそれを教育として、教科書や資格試験のスコアの証明、サポートにとどまるのではなく、
自ら実際の社会で活用ができる、ということを証明したいです。

それが、英語を社会で使う人を増やすことができることにつながると信じています。なので、自分自身がその模範となるように
仮想通貨の最新情報について、英語の記事や動画を
読んで、聞いて調べて、話して、書いて
それを発信していく姿を見せていきたいです。


英語について一緒に学びたい方は、下記のサイトをご覧ください↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?