「日本選手団としては抗議しない意向」のヤフコメを見て思ったこと

『高梨沙羅がW杯出場意思 原田総監督「元気になった」失格問題は選手団として抗議せず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース』https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfe50fac1ce28c95711f899efdeb11a3f7c3cb7

今大会では不可解な判定やジャッジに巻き込まれるケースも。スキージャンプ混合団体では、女子のエース高梨沙羅の1本目がスーツ規定違反とされて失格に。他国を含め女子選手5人が失格となる波乱の展開となった。高梨はメダルを逃した責任を感じて、インスタグラムで謝罪する事態となり、進退を検討する可能性まで示唆している。ジャンプ後の検査については、通常と違ったとする高梨を含めた選手側の証言もあり、各国から疑問の声が挙がっている。

伊東秀仁団長は「抗議するかどうかということについては、現時点では選手、スタッフのケアを最優先し、今大会に注力することが重要という認識で、スキー連盟とも一致している。スキー連盟関係者とも十分に協議を行いながら、選手スタッフに必要な支援があれば検討したいが、今すぐこのルールに対して我々が抗議することはない。スキー連盟を通して、色々話し合いながら、国際連盟に抗議することはないが改善を求めていく可能性はある」と、日本選手団としては抗議しない意向を示した。


ヤフコメを上から2つ

(略)
こんな寝ぼけたことを言っているから、舐められる……納得がいかなければ、即座に過ちを指定しなければ、今の世の中では通用しない。

[そう思う]2万1千6百以上 [そう思わない]およそ1千1百
(略)
レギュレーション(測り方)の変更が有るなら、事前に各国に通知するのが主催者(開催国)としての役目だと思います。

中国のプロパガンダ大会なのは、開催前からの懸念でした。
レギュレーションは、大会の基礎となる部分です。
そこを欠いて主催するのは、逆に国のマイナスイメージしか生まれない。
歩夢選手の件もそうですが、今後、各国と連携・検証して正式に抗議して欲しいです。

一番の救いは、沙羅選手が競技を続ける意思がある事が分かった事です。
頑張って欲しい

[そう思う]8千6百 [そう思わない]およそ6百


流れができてから「勝ち馬に乗る」タイプ6な日本人しぐさです。
エニアグラムのタイプ6日本人は安心・安全・安定が大切なので、空気を読んだり、流れに乗ることで安心を得ようとします。
ただ、同時に、当事者にはなりたがりません。それは安全ではないからです。
ですので、この話の当事者である日本選手団が「抗議しない意向」という態度を取るのは理解できます。
タイプ6日本は仲良くなれても喧嘩ができない性格ですから。
たぶんここで文句を言っている人も、自分が安心・安全な位置にいるので文句を言っているだけでしょう。
無責任に遠いところから文句を言うことだけならできる。もしも「ならば、交渉の最前線で責任を取って勝ちに行ってください」と言われたら、たぶん、それからは逃げようとする。責任は取りたくない。
よく例として私が出すのが「PTAには問題があると思う」けれど「私自身は改革に乗り出したく無い」という態度です。文句は言う、けれど、当事者にはなりたくない。

今回は、ドイツなど各国に動きがあったので、コメントが勢い付いているだけだと見ています。


勝ち馬に乗る(かちうまにのる)

有利な方につく。勝った方に味方して便乗する。

勝負事に勝った人、
事業などで成功した者、
力のある人の側について恩恵を受ける。

「派閥の力関係を見極めて―・る」

デジタル大辞泉(小学館)より


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?