見出し画像

えん桜の個人的『ラヴィット!』感想まとめ~2023年6月9日(金)放送回~

2023年6月9日(金)放送の「ラヴィット!」について、私個人の目線で感想をまとめてみました。

○評価対象
・MC
・スタジオメンバー(レギュラー、ゲスト、アナウンサー)
・OPや本編の出演者(素人は除く)
※ラッピーや番組スタッフなどにも触れる場合あり

〇評価ポイント
・面白度
 スタジオで笑いを取れていたか
・目立ち度
 生放送中にどれだけ目立っていたか
・スムーズ度
 番組の進行を妨げることがなかったか
・さわやか度
 朝番組にふさわしいトークやギャグを見せたか
・活躍度
 
ゲームやクイズなどで活躍できたか

〇評価点
 ★★★★★ 最高
 ★★★★  よかった
 ★★★   普通
 ★★    イマイチ
 ★     悪い

※評価は私の個人的感想です
私個人の好みが評価に反映されることがあります

放送内容

出演者(敬称略)

【MC】
 川島明(麒麟)
 田村真子(TBSアナウンサー)

【スタジオメンバー_レギュラー】
 太田博久(ジャングルポケット)
 近藤千尋
 くっきー!(野性爆弾)
 東京ホテイソン(たける・ショーゴ)
 宮下草薙(草薙航基・宮下兼史鷹)

【スタジオメンバー_ゲスト】
 おいでやす小田
 インディアンス(田渕章裕・きむ)
 藤原丈一郎(なにわ男子)

【OP出演者】
 KOSÉ 8ROCKS

【本編出演者】
 岩﨑大昇(美 少年)
 タイムマシーン3号(山本浩司・関太)
 ロングコートダディ(堂前透・兎)
 むにぐるめ

OP

トークテーマ「オススメのパワーが出るもの」

本編

ロングコートダディの噂の激ウマうどんリポート(新企画)

詳細(OP)

6月9日は「勾玉の日」
→「6」と「9」が勾玉(まがたま)の形に似ていることから制定

魔除けや幸運を呼ぶパワーを持つ勾玉にちなんで「オススメのパワーが出るもの」を紹介

なお、今回のOPでは食リポの際にお店の方にどういう食リポをしてもらうかを選んでもらうシステムを導入。食リポを行う出演者はお店の方が出した札に応じた形式で食リポを行うことに。

札の一覧
「普通の食リポ」  ボケ禁止
「おもしろ食リポ」 楽しい食リポ
「モノマネ食リポ」 渾身のモノマネで食リポ
「サイレント食リポ」表情や動きだけで食リポ

近藤千尋さんの紹介

野菜がたっぷり
東京・下北沢 点と線.「スパイスまぜそば」

太田さんと小田さんがそれぞれ以下の形式で食リポを実施
太田さん「普通の食リポ」
小田さん「サイレント食リポ」

宮下草薙 宮下兼史鷹さんの紹介

連日大行列の超大盛り冷やし中華
東京 千里眼「冷やし中華」

藤原さんと田渕さんがそれぞれ以下の形式で食リポを実施
藤原さん「普通の食リポ」
田渕さん「モノマネ食リポ」

東京ホテイソン たけるさんの紹介

ニンニク量 通常のすた丼の9倍以上
伝説のすた丼屋 「倍倍すた丼 大爆発盛り」

近藤さんとくっきー!さんがそれぞれ以下の形式で食リポを実施
近藤さん「おもしろ食リポ」
くっきー!さん「サイレント食リポ」

インディアンス 田渕さんの紹介

辛さMAXの10辛
蒙古タンメン中本「冷し味噌やさい」

きむさんとたけるさんがそれぞれ以下の形式で食リポを実施
きむさん「おもしろ食リポ」
たけるさん「おもしろ食リポ」

※宮下草薙 草薙航基さんの紹介

※TVerでの見逃し配信で全てカット
総重量9.5㎏
光玉母食堂めし しんちゃん「ギガかつカレー」

スタジオメンバー全員分取り分けて試食。メンバーを代表して草薙さんが「モノマネ食リポ」をすることに。

東京ホテイソン ショーゴさんの紹介

昨年Dリーグ年間チャンピオン 超絶アクロバットダンス
「KOSÉ 8ROCKS」

くっきー!さんの紹介

「鬼剃り」でパンチングマシン
「剃り込みが入っていない状態」と「鬼剃りを入れた状態」とでパンチングマシンのスコアがどれだけ変化するか検証

鬼剃り前 187㎏
鬼剃り後 162㎏

その他

金曜ラヴィット!の人気コーナー「耳心地いい-1グランプリ」が今年の8月にゴールデン特番として放送されることに
優勝賞金:335万円

詳細(本編)

VTR内で紹介されたお店は次の通り。
讃岐のおうどん 花は咲く「極上の肉うどん(冷)」

うどん屋 新堀「釜玉めんたいバターチーズうどん」

雑感

OP

金曜日の「Nスタ」はホラン千秋さんが不在ということで思い切ったのか、今回はここぞとばかりにグルメが紹介される展開。見ているだけでお腹いっぱいになった。メインキャラクターの井上貴博アナと日比麻音子アナはいつも以上に苦労したと思う。

本編

内容としては「ロングコートダディのOJTの様子を見ながらうどんの魅力を楽しむもの」ということでよいのだろうか?ギャグが面白かったかどうかはともかく、紹介された2つのうどんはどちらも美味しそうだった。

出演者への感想

MC

麒麟 川島明さん ★★★★
月曜から木曜まで色々あった中、今日は比較的穏やかに終わった気がする。

田村真子アナ ★★★★
ゲーム企画がなかったこともあり、この日は番組MCに徹していた。

スタジオメンバー_レギュラー

ジャングルポケット 太田博久さん ★★★★
またしても自分の知らないところで妻が外食していたことを知り、「今日から家から出さないでおこ」と危ない発言をする(というコントを披露する)場面もあったが、相変わらず夫婦仲がよさそうでほっこり。すた丼の試食に臨む妻に「ちゅーできないね」と言われて赤面するシーンは本当に微笑ましかった。食リポも特に気になるところなし。

近藤千尋さん ★★★★★
「倍倍すた丼 大爆発盛り」の試食をする際に「おもしろ食リポ」を指定され、あのちゃんのモノマネを披露。割と無茶振りだったようにも思うが想像以上に似ていて本当に驚いた。試食前に夫に「今日もうちゅーできないね」と言って困らせていた場面も含め、今回の近藤さんは個人的に最高だった。

野性爆弾 くっきー!さん ★★★
「倍倍すた丼 大爆発盛り」の試食で「サイレント食リポ」を指定され、Mr.ビーンのモノマネを披露。そこで終わっていれば最高よかったのだが、先週に引き続きOPの最後で意味不明なネタを繰り広げてしまい、本当に何とも言えなかった。

東京ホテイソン たけるさん ★★★
「冷し味噌やさい」の食リポでダラダラとスベってしまう。その点は非常に残念だったが、「倍倍すた丼 大爆発盛り」の紹介は熱量が十分に伝わる内容だったのでよかった。

東京ホテイソン ショーゴさん ★★★
番組の流れや時間の都合もあるので致し方ないとは思うが、この日は目立つ機会に恵まれず。一人称が「俺」と「僕」でごっちゃになっていたのが少し気になった。どうせなら「俺」で貫き通してほしい。

宮下草薙 草薙航基さん 星なし
TVerでの見逃し配信で紹介パートが全てカット。この日は本当に酷かった。
※細かい感想は長くなるので「その他」に記載する。

宮下草薙 宮下兼史鷹さん ★★★★
初っ端で「冷やし中華」を「もやし中華」と言い間違えていたが、それ以外は特に気にならなかった。相方が「ギガかつカレー」の紹介に手こずっていた際に助け舟を出していたのは好印象。

スタジオメンバー_ゲスト

おいでやす小田さん ★★★
「スパイスまぜそば」の試食時に「サイレント食リポ」を指定され、得意の叫び芸を封印される。少し可哀想な気もしたが表情や動きで食リポすべきところを口パクで乗り切ろうとしていたのは反則では?面白かったけど。

インディアンス 田渕章裕さん ★★
この日も序盤に「サンクチュアリ -聖域-」のネタを披露。ただ、作中に存在しないシーンのモノマネだったため全くウケず。そして「冷やし中華」の試食で「モノマネ食リポ」を指定された際には何故か細かすぎて伝わらない黒澤明監督のモノマネをしてスベる始末。
ウケるかどうかはともかく、今まで何度もサンクチュアリギャグをやってきたのだから食レポでもそれを押し通してほしかった。次回の出演に期待。

インディアンス きむさん ★★★★
若井おさむ「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイのモノマネで「冷し味噌やさい」の食リポに挑戦するも、辛さに負けて若干おかしなことに。モノマネ自体は新鮮味があって面白かった。

なにわ男子 藤原丈一郎さん ★★★★
2年ぶりにスタジオ登場。「冷やし中華」の試食では「普通の食リポ」を指定され、しっかりと食リポをこなしていた。今週の水曜ラヴィット!での西畑さんみたいに活躍するところが見てみたい。次回の登場が楽しみ。

OP

KOSÉ 8ROCKS ★★★★★ 
トークテーマに合うパワー溢れるパフォーマンスだった。ニンニクの匂いが更に拡散されたように思うが恐らく気のせい。

本編

ロングコートダディ 堂前透さん ★★★★
全体的に好調という風には見えなかったが「うどん屋 新堀」の食リポでロケメンバーから高評価を得ていたのでよかったと思う。

ロングコートダディ 兎さん ★★★
凝った食レポをしようとして立て続けにスベっていた。味の感想を言う前にボケようとするのは止めたほうがいい気がする。

美 少年 岩﨑大昇さん ★★★
食レポの部分はいまいちパッとしなかったイメージ。コーナーの流れ的にそうせざるを得なかったのか、自分から積極的に攻めていったのかは分からないが、普通に食べているだけでも十分に映えているので変にウケを狙わなくてもいいのでは?

タイムマシーン3号 山本浩司さん ★★★★
食リポのお手本として登場。食レポでボケるロングコートダディの2人や岩﨑さんに対してツッコミを入れるところは面白かったが、VTR内でうどんを食べているシーンが一度も流れなかった。

タイムマシーン3号 関太さん ★★★★
食リポのお手本として登場。良い意味で普段通りだった。OJTのチューターのようなポジションでこれからも出続けてほしい。

むにぐるめさん ★★★★★
TwitterやInstagramなどで大人気の食べ歩きグルメライター。「うどん屋 新堀」を大人気店にするきっかけを作ったということで、店主さんに「恩人」と慕われていた(今回の撮影も定休日だったにもかかわらず「むにぐるめさんだから」という理由でOKを出したとのこと)。最高としか言いようがない。

その他

宮下草薙 草薙航基さん
「ギガかつカレー」を試食する際に「モノマネ食リポ」を指定され、2014年に号泣絶叫会見で話題となった元兵庫県議のモノマネを披露「ラヴィット!では時事ネタは扱わない」というのがお約束だったはずでは?

肝心のモノマネも「モノマネ食レポを嫌がり続け、追い詰められた末になんの説明もなく唐突に奇声を発する」というもの。もはやモノマネでもなんでもない。リアルタイムで様子を見ていた私の印象としてはモノマネが嫌すぎて発狂しているようにしか見えなかった。

他にも「カレーの説明が途中でグダグダになり、相方が代わりに説明する」「モノマネの最中、カレーを食べきっていないのに口の中を見せる」など、この日はとにかく悪い部分が目立っていた。具体的な理由は明らかにされていないが、今回の酷い有り様を思えばTVerでの見逃し配信で「ギガかつカレー」の紹介パートが全てカットされるのも頷ける。

おわりに

今回はグルメ情報が盛り沢山の放送だった。指定された形式で食レポをするシステムは個人的に秀逸だと思う。これからも続けてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?