見出し画像

【ガジェットレビュー】iPad Proを4年間使ってみた

こんにちは、Emuです。

私は、外出先でもパソコンを使うことが多いです。iPadをパソコンとして使えないだろうか…と考えたことがあります。Windowsユーザー、Mac、iPadをメインにしているユーザーさんも考えたことがあると思います。


Apple iPad Pro 11(2020年モデル)

iPad Pro 11を使用しています。iPadは長年使用してきましたが、写真・動画編集メインであればiPad Proが動作安定しますね。今度は12.9インチモデルを購入しようと思います。最初は大きいから持ち運びが大変そうと思っていましたが、そんなことはないと思いました。(笑)

申し分なく、メインで使えると思います。

私はOffice、RAW現像、動画編集、Webページ作成などクリエイターがやりそうなことを一通りやってみました。PCでないとできないことも多々ありますが、「iPadしか持っていない」など限られた状況でも十分対応できると思いました。

使ってよかったアプリ

Adode Lightroom

言わずと知れたRAW現像アプリ。PCだとGPUの性能が低いとストレスを感じますが、スマホ・タブレット版ではスムーズに動作してくれます。UIも使いやすく設計されており、直感的に編集作業ができます。

LumaFusion

iPadで本格的な動画編集ができます。様々なフォーマットに対応しており、ProRes収録された動画ファイルも編集できます。カラーコレクション、カラーグレーディングなどもできるため、本格的な作り込みができ、LUTやノイズゲートなどプラグインを使用できます。

他にもPowerDirector、Filmoraはトランジションが豊富にあるため、モダン、エモい動画はこちらの方が作りやすいです。

基本的には有料アプリを多く使ってきました。使っていると広告表示や利用制限は鬱陶しいです…。

あると便利なアクセサリ

Apple Smart Keyboard Folio

Bluetooth接続ではなく、取り付ければすぐに使えるためストレスフリーです。打鍵感はソフト。私が好きな感じで、長時間使用しても疲れにくいです。

唯一の欠点はキーボードの質感は値段相応感がしません。もう少し、キーボード感があるデザイン、値段相応の質感があってもいいのでは?と思いました。品質であれば、Magic Keyboardですね。

気になっているのは、やっぱりロジクールのキーボード。バックライトあり、Bluetooth接続。

Apple Pencil

実際に使ってみて、良かったので購入しました。Apple純正というだけあって、充電、操作がシームレスに使えます。アプリのUIやデータはタップするデザインになっているものが多いため、操作はマウスよりもタッチペンの方が操作しやすいかも。

UGREENのタッチペンはApple Pencilを完全模倣しているため、コスパ重視ならコレ!

外部ディスプレイ

M1、M2チップを搭載しているiPadではステージマネージャー機能により、外部ディスプレイへミラーリングに加え、拡張表示ができるようになります。

私が使用しているiPad Proはミラーリングしかできません。次、購入するiPadで試してみようと思います。これが使えるようになれば、本当にメイン機として活用できそうです。

・PD対応
・Thunderbolt 3対応

こちらの条件を満たしていれば、モニター経由でiPad Proを充電しながらディスプレイを使うことができます。対応条件を満たしている方は是非、お試しを!

USBハブ

これ一枚で、USB Cポート一つしかないインターフェースを増やすことができます。IOが豊富のため作業効率爆上がりです。

気になっているドッキングステーションがあります。UGREENのSteam deckです。スタンドの角度調整ができIOも豊富。iPadをPC化するために必要なガジェットですね(笑)

ポータブルSSD

Apple純正のファイルアプリから移動できるため、重宝しました。動画データや写真データを移動してiPad本体のストレージはなるべく空けておけます。ちなみiPhoneでも使用できますが給電が必要になります。

T7が現行となっているようです。同じくらいの価格で容量は1TB。すごいお得です(笑)

最後に

4年間、iPad Proを使ってみて、iPad Pro一枚しか持っていなくても、十分ということがわかりました。自宅では基本PCを使いますが、出先では軽いiPad Proが便利ですね。

先日、新型iPad Proが発売されました。買い替えようか迷っています…。良い製品というのはすごくわかっているのですが、価格がなぁ~。まぁ、そのうちポチっているでしょう。

Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。皆様も良きガジェットライフを!

ではでは。

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,044件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?