マガジンのカバー画像

娘の成長記録(月齢ごと)

7
娘の毎月の成長記録をまとめました。生後7ヶ月〜
運営しているクリエイター

記事一覧

1歳2ヶ月の記録

1歳2ヶ月の記録

娘が1歳3ヶ月になりました。

毎月恒例の成長振り返りをしたいと思います。

ソファや椅子の上に登れるようになった

色々なものが触れるようになってしまった…
触って欲しくないものはどんどん上へ上へ移動。
いつのまにか降り方もマスターしてる。
滑り台も登ってた。

自分でやりたい/人のお手伝いもしたい

何でも自分でやりたいのはもはや0歳からだな…
服や靴の着脱、食事、体を洗ったりシャワーで流した

もっとみる
1歳1ヶ月の記録

1歳1ヶ月の記録

娘、今月も無事に1歳2ヶ月になりましたー!!
ということで、今月の成長を振り返ってみます。

娘の様子ご飯食べない

いや、全く食べないわけじゃないんだけど、
食べムラが目立って心配したなぁ…
自分でスプーンとフォーク使って食べたいらしい。
食事を手伝わせてくれない。
詳しくはこちらに書いてみました。

小走りで逃げる

保湿剤塗るのが大変です。
お外遊びでの追いかけっこは、より楽しい感じになって

もっとみる
母歴1年の感想

母歴1年の感想

先日娘がめでたく1歳の誕生日を迎えた。

子どもというものを1年育てて、感じた事を忘れないように記録しておこうと思う。

この1年、子ども自身が育とうとする力に圧倒されっぱなしだった。

誰に教わるわけでもなく
体を動かし、
寝返りを打とうとし、
ずり這いしたくて泣き喚き、
座り、
ハイハイし、
立ち、歩く
指先を使おうとしたり、
穴にボールを入れてみたり、絵本をめくったり、指さして意思を示したり

もっとみる
生後11ヶ月(10ヶ月の記録)

生後11ヶ月(10ヶ月の記録)

娘もめでたく生後11ヶ月となりました。
もうすぐで1歳だ。
赤ちゃんももうすぐ終わり。

生後10ヶ月を振り返ってみます。

・ひとり立ちマスターした
「よっこらしょっ」とよく立ってる。
立ったままパチパチしたり、おもちゃを両手に持ったりしてる。

・「スプーンで食べさせてもらう」をマスターした
あの自立心強すぎ娘が!
年末年始、義実家で「食べさせてもらう」をマスターした!!
しかし最近は、逆にス

もっとみる
生後10ヶ月(9ヶ月の記録)

生後10ヶ月(9ヶ月の記録)

本日、娘は生後10ヶ月となりました。

生後9ヶ月を振り返ってみます。



・9ヶ月の初め頃にバイバイができるようになった。
が、後半で消失。
今はあんまり振り返してくれなくなった。

・7ヶ月の頃よくやっていたパチパチ(拍手)が復活
(8ヶ月は消失してた。なんだこの消失期間)

・つかまり立ちからちょいちょい手を離している
→そして生後10ヶ月になった今朝、何にもないところで立ち上がった。

もっとみる
生後9ヶ月(8ヶ月の記録)

生後9ヶ月(8ヶ月の記録)

娘、本日で生後9ヶ月となりました。

よくぞここまで育ってくれた。
まだ病気したことなく、毎日元気いっぱいでいてくれて、ありがたやありがたや。

先月同様、娘と私の8ヶ月の振り返りをしてみたいと思う。



・気がついたらずり這いが終わってハイハイになっていた。

・伝い歩きしてる

・ありとあらゆるところでつかまり立ちしてる
(私の顎でも…ww)

・スプーンが使えるようになった(これは大きい

もっとみる
生後8ヶ月

生後8ヶ月

本日で我が娘も生後8ヶ月になりました。

6ヶ月から7ヶ月まであっという間だった。
いや、5ヶ月くらいから体感時間が速くなってるような…

せっかくなので、7ヶ月を振り返ってみたいと思う。

<娘の様子>

・1人座りをした(7ヶ月と2日目くらい)

・その30分後につかまり立ちをした

・右目も二重がほぼ定着した(今まで左目だけ二重の日が多かった)

・なんか顔が幼児っぽくなってきた

・机の上

もっとみる