見出し画像

待ち合わせは街のカフェで。ブランチとカプチーノと。

某日。語学学校時代の友達と会う約束をした。もう出会ってから3年以上になるけど、コロナ禍でなかなか会えなかったこともあって久しぶりの再会。

春とはまた違った雰囲気の街。クリスマスを前に少し慌ただしさのある中、11月はここスイスで一番つらい月でもある。(あくまで個人の感想)
というのも、どんよりした天気が多く、クリスマスマーケットも始まっておらず、やはり太陽がないとどことなく暗いのだ。

待ち合わせのカフェに着くと、ものすごく混雑していてすこし気後れした。なにしろ10月下旬にスイスに帰ってきてから初の外食である。日本でも実家のご飯が美味しすぎてほぼ外食していなかったのだ。あまりの活気に少し圧倒されながらも、手を振る友人をみつけ、久々の再会に胸を撫で下ろした。やっぱり人と会うこと、外の空気に触れることって大事だ。早速店員さんにワクチン接種証明と身分証明を見せて、パンケーキとカプチーノ、搾りたてオレンジジュースを頼んだ。

カフェは混雑しているものの、こうして活気のある店内は11月の憂鬱を吹き飛ばしてくれた。カフェでこうやって友人と会って美味しい食事を食べられて、他愛のない話をする。ロックダウン中は、こんな普通のことができず、去年は本当に長い長い冬だった。

お互いの近況報告に、ロックダウンの後の街の様子の話、これからの話をした。今年の冬はどうなるんだろうね、クリスマスマーケットは本当にあるのかな、とか、やはり友人ともその話になった。隣国ではロックダウンになるのでは、との噂もあるし、スイスだってこのままいけばロックダウンになったり新たな規制がかかる可能性も大いにある。クリスマス、年末年始を前になかなか予定も立てづらいのが現状だ。

出来ないことは山ほどある。出来なくなるかもしれないことも山ほどある。だからやっぱりまずは今出来ることを見つけて楽しむしかない。明日のための美味しいパンを買う、とか。特別なジャムを買うとか。ちょっと早起きして新しく出来たカフェでコーヒーを飲むとか。朝市でお花を買うとか。山の上の天気が良かったら山に行く、とか。そういうちょっとしたことの積み重ねを忘れないようにしたい。あとは健康管理。

そうだ、今度このラズベリーがたっぷりのったケーキを買って帰ろう。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,160件

#おいしいお店

17,628件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?