見出し画像

82 庭いじり 私の植物コレクション

コロナ禍で家にいる時間が増えたので、草むしりは、私の担当になった。草むしりをしているとせっかくだから他にも何か育ててみたいと思うようになった。仕事の合間に一時間休憩があるので、昼を食べて散歩がてらよく近くのホームセンターに植木の偵察に行っていた。気になる植物は持って帰ってみる。これ以上増やすなと怒られても収集は終わらないのだ。私の植物コレクションを紹介する。

まずは伊豆大島で買った椿。ピンクの綺麗な花が咲くはずだが、日照時間が足りないのか、島から持って帰ってきてから一度も咲いていない。ブルーベリーの木。まだまだ小さいので毎年何粒かしか実がならないが、それでも実がなると面白いので大事に育てている。この気が満遍なく実がなるにはどうしたらよいのか。

ベンジャミンバロック。これは一番大事にしている木だ。小さな苗木から育てたのだが、今では五十センチくらいに成長した。一番マメに手入れをしていて霧吹きで葉水して定期的に葉っぱを間引いて、肥料もあげる。あのクルクルとした葉っぱの形がかわいいのだ。あとは見栄えしそうな、つつじと、前から欲しいと思っていた金木犀。次の秋になれば甘い香りがきっとするのだろうと思いをいつも秋を楽しみにしている。これが私の植物コレクション。

何かあったら庭に出る。そうすると落ち着く。大事にしていたベンジャミンバロック、植え替えに失敗して、枯れてしまった。環境の変化に弱かったみたいだ。人間も置かれた場所で枯れちゃうこともあるよな。と、植物に人生を感じていた。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?