見出し画像

アプリコットでなんちゃって梅干しを作ってみた話

こんにちは、えまるーです。はじめてnoteを書いてみます。


イギリスの夏は、とーっても短いんです。そして寒い。みなさんが想像するよりも、結構な北にあります。私の住む地域は、日本でいえば北樺太ぐらいの緯度です。(え、樺太・・・😂)


今日は、短い夏を逃したけれどもやってみたかった、”梅干し” ならぬ ”アプリコット(あんず)干し” をやってみました。ググっていただくと、かなりの海外在住者のみなさまが ”アプリコット干し” を自作しておられますので、たくさんのレシピが出てくると思います。

画像1

(えまるーと仲良く日光浴☀)


私がやってみたのは、こちら👇


固めのやつではなく、フツーの、びわ色のやつを使いました。元々、酸っぱい梅干しは苦手で、大粒のはちみつ梅を好むので、ちょっと期待。干す前のもの(塩とクエン酸につけたもの)を1粒いただきましたが、なかなかの美味。ちょっぴりはちみつを垂らすと、きゃー美味しい!!


まだまだアプリコット、売っています。海外在住組のみなさん、よかったら是非トライしてみてください。時間はかかるけど、手間はかかりません。ほぼ、放置なので。


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?