見出し画像

【海外留学】性悪になったのは誰か?

留学とか海外生活すると性格が変わることがあるらしい。


育った環境とは違うところで生活するのだから、人が変わっても当然だろう。


私も然りのようだ。


留学から帰ってきて、「変わったねえ」と言われることがあった。
たいてい悪い意味で、「ブサイクになった」と言われたこともあった笑。


そして私自身も、留学中に友人の変貌っぷりに驚いたこともあった。


今日はそんな話を少し。




大学時代、交換留学制度を利用して、がっつり1年間留学していたことがある。


私が通っていた大学では、提携のある海外の大学に1〜2名しか行くことが出来ないので、希望者が多いと狭き門になるのだが、


当時、時々授業で顔を合わせる程度の友人と、ある大学の留学枠を勝ち取ることができた。
(そもそも志願者が少なかったようだが・・・)


共通の友人を通して知り合いだった彼女は、気さくで話しやすく、明るい女子という印象。




が、


留学決定で気合が入ったのか、その後彼女は少しずつ変貌していく。



まず彼女と留学が決まった直後、「留学中もよろしくね」みたいな挨拶をしたのだが、


彼女は「私は平気だから」といったリアクション。
そんなそっけない彼女今まで見たことないんだが・・・



なんとなく闘争心がみなぎっているのが見えた…



そして私より半年先に留学を開始した彼女。


私が留学する直前に、半年先輩の彼女に「そっちは今どんな感じ?」とメールしたところ、部下に指示を出す上司のような素っ気ない返信がきて、これまた悲しくなった記憶がある。


・・・こんな感じの生活だから、あとは頑張って。
以上。



みたいな。



せめてまた何かわからないことがあったら聞いて。
とか無いの?と甘ったれな私は思ったり。



そんな彼女の良く言ってクールな、悪く言って意地悪な対応は留学後も続いた。
覚えている意地悪エピソードがいくつかある。



留学中、時々連絡を取り合う程度の仲だったのだが、ある時彼女から
「使わないWifiのルーターがあるんだけど、引き取ってくれる?」という連絡が。



当時、ネット環境のないアパートに住んでいた私は、ありがたく受け取らせてもらうことにした。


プリペイドのルーターで、まだチャージがいくらか残ってるからすぐ使える状態らしい。


もちろんお金は払うよ?という私に、「不用品だからお金はいらないよ。」とのこと。


急に優しくなったなあと感心していたのだが、約束していた受け取りの日に彼女から連絡が・・・



「よく考えたけど、こっちがお金出して買ったものを無料であげるのはおかしいと思う。購入金額80EURO、チャージが20EURで100EUROで譲らせて欲しい」とのこと。


えっと…お金を出すよと言ったのに、要らないと言ったのは彼女では?
そして使用済み且つチャージも減ってるのに、その分も払うの?


と色々疑問を抱きつつ、


「無料でいいって言ってくれたのは〇〇だからそのつもりになってたけど、必要ならばもちろん払います。でもチャージ分はもう使ってるよね?」と伝えると、



このごもっともな返信になぜかイラッとしたようで、実際に受け取り場所に向かうと、Wifiのルーターを投げ捨てるかのように渡された。


お金いらないから、と吐き捨て、去る彼女。


どこにイラっとポイントがあったのかわからないし、イラっとしたいのは高値で売られそうになった私の方なのだが・・・と悶々とした。



後に共通の友人から聞いた話では、彼女もこのWifiルーターを自分で購入したわけでなく、先に留学していた人から譲り受けたものだったとか。



がめつさも垣間見えてきてさらにイラっとした。
イラっとしすぎたので、このことは今でもよく覚えている。



そして、もう彼女のことを忘れようと思った出来事もあった。



彼女は、留学中、日本語学を学ぶ現地の学生と仲良くしていた。


彼女とその友人たちを交えて会う機会があったのだが、類は友を呼ぶのか、もしくは私の第一印象が悪いのか、彼女の友人たちもクールな感じで、そっけない。


そっけないというか、よそよそしいというか、なんだか避けられているような感じであった。


そんなこともあり、その後私は彼女たちと接点を持つことはなかった。



状況が変わったのは、彼女が一年の留学期間を終えて、私より半年前に帰国した後のことである。


何かのきっかけで、彼女の友人たちと会う機会があったのだが、まあよく喋るし、フレンドリーである。


私が抱いた第一印象が間違いだった?もしくは人違いか?と思うほど態度が違った。


その後、私も彼女の友人たちと仲良くなり、一緒に遊ぶ機会も増えたのだが、ある時その友人の一人に言われたことがある。



「Emmaがいい人って知らなかった。〇〇ちゃんからEmmaは意地悪な人だから、関わらないで!ってずっと言われてたの。だから今までEmmaのことよく知らなかったのに、仲良く出来なかった・・・」


・・・とのこと。



これには心底驚いた。



もう大学生である。私も彼女もハタチを過ぎている。


こんな中学生みたいなことを未だにしている大学生がいるのか、と驚きしかなかった。


彼女は自分の友人には自分だけを見ていて欲しかったのだろうか…
それとも私がもしかしたら気づかないうちに彼女に何かしたのだろうか…



彼女が今どこで何をしているか知らないし、別に興味もないが、


最近、留学中のことを考えていて、ふと彼女のことを思い出したので、記事に書いてみた。



もしかしたら彼女はもともとそんな性格で、日本にいた頃はそんな彼女に気づけなかったのかもな、という思ったり。


そして私も留学中誰かを傷つけたり、無神経なこと言ったりしていたのかも・・・と留学中のことを思い出して怖くなったりもした。


過去には戻れないので、これから相手を思いやれる人になります!と心に誓った日であった。




今日はこの辺で。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?