見出し画像

自分の世界を自由に生きる。

自分は自分、他人は他人。
過去は過去、今は今。

そうやって自分と他人を、過去と今を切り離せると
今を意識して、自由に自分が主人公の世界を生きられるようになります。

人は気づかないうちに
他人を気にしたり、他人の言動に一喜一憂したり
他人をコントロールしたり
意識が他人にいってしまうことがあります。
それに気づかせて、自分に意識を戻して、自分と向き合って
本来の自分を取り戻すために問題が起こるんじゃないかなと。

本来の自分を取り戻せると
自分らしさで物事を選択できるようになります。
自分らしさで物事を選択していくと
今を意識できるようになり
「今、自分にできることはなんだろう?」
と考え、行動できるようになります。
それは

部屋を掃除する。
お風呂につかる。
爪を整える。
ドラマを見る。
ボーっとする。

などなど
そんな些細なことでも構いません。
今できることをする。
今自分ができることをやっていくことこそ
「今を生きる」
ということです。


自分を今を意識して生きていると
例えこの先問題が起こったとしても
その物事や状況を良い意味で客観的に見つめられて
その問題からいろいろなことを学ぶことができます。

そうなってくるとだんだんと余裕がもてるようになります。

余裕がもてると
「今、自分はなにがしたいのか?」
という意識を持つことができるので
自分がワクワクすることを選択できるようになるんです。

それが私でいうと
「画家になること」
です。

画家になることだけじゃなく
ワクワクすることだけして生きよう!
と、まさに“今”行動しているところです。

自分の世界を自由に生きる。

自分の世界だからなんでもありです。
そんなワクワクが止まらない自分の世界を想像して
実際にワクワクしながら過ごしていれば
いつかその世界は想像ではなく現実になると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?