見出し画像

Teams「会議」機能でできること🎥

こんにちは。MAAMです。

今回は、授業のオンライン配信をTeamsで

という方向けの説明になります。


Teamsの「会議」機能では、

・授業の生放送

・双方向にコミュニケーションをとりながらのオンライン授業

が可能です。


まずはビデオ会議の始め方から。

パソコン、スマートフォン、タブレットの全てで利用することができます。


パターンA:各チャネルから会議を開始する場合

(今すぐにビデオ会議を開始する時に便利)


STEP1. 「会議」ボタンをクリック。

会議を開始したいチャネルを開き、ビデオマークをクリック(タッチ)します。(画像参照)

画像1

すると、以下の画面になります。


ここにしか咲かないはあ


STEP2. 会議をスタート。

タイトルを入力したい場合は「件名を追加しますか?」のところに入力し、

よければ

「今すぐ会議」をクリックします。(画像参照)

ぼかしました 1

STEP3. マイク・カメラ設定について

ここでマイクとカメラのオン/オフ設定ができます。

(通話中、いつでも切り替え可能です。)

例えば↓の場合は、カメラもマイクもオフになっています。

カメラマークとマイクマークに斜線が入っています。

画像4

カメラをオンにすると、パソコンやスマートフォンのインカメラが起動して

基本的には自分が映ります。

差し替えまーーー〜す

ここから、特定のユーザーに参加を促し、招待することもできます。

画像12

実際に3人が参加すると、このように画面が分割されます。

(画面分割で映るのは4人まで。それ以上の人数になると、4人だけが画面に表示されて、その他の人は参加者としてアイコンのみが表示されます。)

ちなみに、↑はStreamという機能を使って、後から「録画した映像」が見られるようにしています。


STEP4. レコーディング機能を使う

録画のやり方は非常に簡単。

レコーディング5

ここをポチッとするだけです。

すると、Teamsの「会議」を始めたチャネルに

レコーディング記録4_1585899383

このように、動画の記録が残ります。(動画の処理に少し時間を要します)

これで、授業をオンタイムで見られなかった生徒も後から視聴できます。

また、レコーディング中に会議に参加した全てのユーザーを確認することができます。

レコーディングしなかった場合は、単に以下のような記録だけがチャネルのチャット上に残ります。

参加したユーザーは同じく確認することができます。

れこなし5


ちなみに、「会議」をしながらチャネル上でチャットを行ったり、

配信者の画面を受信者に配信する「画面共有」の機能もあります。


パターンB: 「会議」を予約する。


予定

予め決まった時間に「会議」を行いたい場合は、

チャネルからではなく、「予定表」タブを選択してカレンダーから

会議の日程を設定します。

スクリーンショット 2020-04-06 18.43.25

タイトル、参加者(一人一人でも、チャネル単位でも設定可能)、

説明を入力し、保存をして完了です。


この、「会議」機能を使って授業を行い、

Microsoft Formsを用いて「振り返り」を行ったり、

「課題」機能を用いて課題提出、ルーブリックでの採点など

様々な機能を組み合わせることで、

多様な学習の場を提供することができます。


ぜひ、「会議」機能を使いこなして

オンライン配信をうまく使いこなしていきたいですね!



参考URL

【Teams】テレワークにも使える!Microsoft Teamsの活用術 

Teamsでの会議に参加する  (参加者目線の説明になってます。)

Microsoft Teamsでオンライン会議を変革

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?