SNS勉強中の料理研究家 佐藤恵美

◇アラフォーのヘルスケア料理発信 ◇料理家14年/料理教室講師3年以上 ◇オーガニック…

SNS勉強中の料理研究家 佐藤恵美

◇アラフォーのヘルスケア料理発信 ◇料理家14年/料理教室講師3年以上 ◇オーガニック/ソムリエ/健康オタク

最近の記事

【ユアユニ収益化】SNSで毎日投稿するための10のアイディア

Instagramで収益化できたらいいけど、 そんな毎日発信するネタがない!って沢山の人が悩む問題です。 今回は投稿ネタが尽きなくなる! Contents Frame Workを作っていきます。なんてありがたい内容(泣) ■この記事に書いてあること ①新規のフォロワーを増やすには投稿が必須 ②毎日更新するための仕組化 ③これでネタが尽きない!10のアイディア ■この記事を読んで得られること ①毎日投稿できるテンプレートが手に入る ②ネタ切れに困らない仕組みが手に入る

    • 【ユアユニ収益化】ファンが集まる場所 コアコミュニティをつくる

      前回・前々回とマネタイズの基礎知識をまとめてきました。 その土台の知識を生かして、ファンが集まる場所コアコミュニティを 作っていこうというのが今回の内容です。 コアコミュニティは収益化とどんなつながりがあるのか、 まとめていきます。 ■この記事に書いてあること ①ファンができる発信方法 インスタLIVE ②視聴人数を伸ばし ファンを増やす4つの戦略 ③コアコミュニティを作る ④問題解決2.0 ■この記事を読んで得られること ①認知度をあげる情報発信の仕方 ②ファン

      • 【ユアユニ収益化】ファンを生み出すスキル

        前回は、Instagramをマネタイズする上での、 基本的な考え方や仕組み、自分の発信のスタンスなどを学びました。 今回はその続きで、自分の発信をみてくれている人を、 ファンにするためのスキルの学びを、まとめていきたいと思います。 ■この記事に書いてあること ①前回までのマネタイズのおさらい ②発信の大事な2つの要素 ③感情に訴求する N字曲線とStory telling ④Step by Stepの発信で足元を照らしユーザーの背中を押す ■この記事を読んで得られるこ

        • 【ユアユニ収益化】あなたの情報に価値はありますか?!

          いまビジネスでSNSを利用しない人はいないのでは?というほど、重要なコンテンツ。 そのSNSを上手に使ってマネタイズ(お金を稼ぐ)することができれば、自分のビジネスをより拡大・成長させることが出来ると思います。 ただ頭でわかっていても、 何から始めればいいのか、どんな方法が有効的なのか、 情報が多すぎて、わかりやすく教えてもらいたい~! と思っている人多いはず。 私もその1人です。 そんな悩みを解決してくれそうな、 社会人オンラインビジネスサービスUR-Uさんの発信して

        【ユアユニ収益化】SNSで毎日投稿するための10のアイディア

          自己紹介

          初めまして フードコーディネーターという料理関係の仕事をしている佐藤恵美です いま自分のビジネスを拡大するために SNSの勉強をしているので、インプット・アウトプットを ここでご紹介していけたらと思っています 40代になって、すっかりこういう流行の物に疎くなってきているので 同じ世代の人たちに向けて 活力にもなれたらいいなと思っています 目標は7000人以上のInstagramのフォロワーを集め 食や料理の楽しさを伝えられるようなアカウント そしてコミュニティを作れたら