見出し画像

【種まきは収穫が楽しみだから頑張れる】

岩手県の岩泉町に雑穀栽培の種蒔き体験に行きました。

最近、仕事で煮詰まってました。
気分転換になるから行こうと思って行きました。

盛岡駅からバスで1時間半揺られてついた岩泉町。

都会と離れ、雑穀の種蒔きをひたすら
ほまちっ娘のメンバーで蒔いた。

《ほまちっ娘》の《ほまち》とは、へそくりとかの意味があるそうだ。

なんとも可愛いネーミングだけど現実的だった。
みんなで種蒔きして収穫を楽しみにする

これはビジネスですよね。
こんなちっちゃい雑穀の種が

5種類の雑穀の種たち

一粒万倍日と言われるのは雑穀から来ている言葉

アマランサス

美しいアマランサスの収穫時!

種蒔きの時は想像もできない。

バサバサの砂利混じりの土に小さな穴を作って、5、6つぶ入れて埋める

本当にたわわになるのだろうか?
と不安に思う。

だけど、雑穀は強い!
肥沃な土地より少し栄養が足りないくらいの土ほのうがぐんぐんと育っていいのです。

驚き‼️

人間もそうです。

ほわつとした甘い環境より、厳しい環境のほうが
強くなりますよね。

みんなの畑を協力し合いながら種蒔きをする。

ビジネスと共通する。

一人で種蒔きするのはとてつもなく果てしなくてやる気が出ない。

この広さをみんなで種蒔き


チームワークがあってこそ、楽しいし
収穫時期が達成感で満たされるのだ。

美味しいご飯とおやつがあって、
たわいもないお話しをして、ゲラゲラ笑って!

そこでの雑談が結構深くて元気が出たりする。

みんなが気持ちを一つにして、大きなこと成し遂げる種蒔きから収穫へのプロジェクト!

ほまちっ娘の在り方が私が目指すビジネスモデル!

佐々木真知子さん率いる、ほまちっ娘メンバーの人情味溢るる人柄が初めてきた私をあたたかく迎えてくれた。

種蒔きが終わり、ご飯やおやつも一緒に食べて
お別れのとき、、

泉さん、また来てください!

一番嬉しい言葉!

また来ます!今度は、大切な家族や友達も一緒に
連れてきてあげたい!

そんな魅力的な場所と体験でした。

新鮮なワラビ

お土産は無農薬で新鮮なワラビ!
こんなの地元のスーパーには売ってません。

いま、私のビジネスは種蒔きのとき
たわわな収穫をリアル想像して、
ただひたすら種を蒔く、仲間と一緒に。

真知子さん、ほまちっ娘のみなさん、ご縁を繋いでくれた二葉さん
ありがとうございました!

【タカキビ、もちきび、ヒエ、アマランサス、ももあわ5種類植えて来ました】in...

Posted by 松永 泉 on Monday, May 29, 2023


【種まきは大変、収穫の日が楽しみだから頑張れる】 岩手県の岩泉町まで雑穀の種蒔き体験に行った。 仲間が集まって一つの目標に向かって種を蒔く たかこさんが「収穫の時が楽しみだから 一人じゃ大変だけどみんなで手伝い合うからできる」 ビジネスも同じ!一番大変なのは種蒔き! まったくビジネスとは違うところにヒントがある!ブログに気づきを書きました。コメント欄へ

Posted by 松永 泉 on Monday, May 29, 2023

PO法人ヴァンテアン・プラス

代表理事 松永泉

350-0233 埼玉県坂戸市南町8-10 ヴァンテアンビル202


tel: 080-4115-3234 049-289-9611 FAX049-289-9633

お問い合わせフォーム
https://vantean-plus.com/contact/︎
Eメール
vantean.plus@gmail.com

【川越駅2分ヒーリングサロン癒しの泉HP】

https://izumiart.hp.peraichi.com/iyashinoizumi

【NPO法人ヴァンテアンプラス公式HP】
https://vantean-plus.com

【ヴァンテアン・プラスLINE公式】
https://line.me/R/ti/p/%40gqt0380b

【松永泉公式LINE】
https://lin.ee/fKNofm0
https://page.line.me/828cizkj

【松永泉のnote・ブログ】

https://note.com/emily1016

【セミナーお客様の声】

https://note.com/emily1016/n/n85db6a3e2c69

【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c

【おもしろアート塾ブログ】
https://omoshiro-art-jyuku.com/

最新刊未来からのラブレター・/愛と応援の夢ノート】

https://amzn.asia/d/cXs346Z

【2013年・自伝/「真実のラブレター」愛本絵美】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?