見出し画像

【誕生日にチャレンジして新しく生まれ変わる】


たくさんのお誕生日のお祝いのメッセージ
ありがとうございました😊😭

長男とLive配信は、チャレンジでした。
トモミンの協力をもらってとても良いLiveでした


プレゼントで嬉しかったのは家族からの花束
ワインに、ハンカチ、浄化グッズなど感謝です。

家族からの花束
夫と乾杯
ベジ寿司
夜の川越の街 


長男との対談で当時のこと思い出したり
私の母のことを思い出したりしました。
母も私に絵の学校を反対したりしました。
私も息子に野球をやるなと反対した

私、おなじことしてるじゃん!

何気ない言葉が子供を傷つけてしまうこと
今の私なら否定しないのに!
あの時の母も、あのときの私も、未熟だったということに気づいた。

結果オーライ!
息子は素直に育って、好きな野球ができて
でも、それは、私がいたら実現しなかった。

なんとも複雑です。

未来からのラブレターにも書きましたが

素直にいい子に育った子供たちをみて、
感謝の気持ちでしかない。

あの当時、前の夫も幼く、私も幼かった。
よく頑張った!

ここまで引き上げてくれたのもあの時頑張った自分。

その自分にもエールを送る。

あの結婚生活は、22歳で結婚しな私にとって、辛い修行でしかなかった。

自由になりたくて、愛されたくて、もがいてた。


53歳、長男をを産んでから30年。 
苦しくて、激動だったけど、
そんな経験も豊かだった。

実は、誕生日はめんどくさくて嫌いでした。
幼少期も以前の結婚もお祝いしてもらった記憶がない
でもいま、こうして、大切な家族からのプレゼントって、高価なものじゃなくていいんだなと。

つくづく。

心から、ありがたいなぁ。

こんな日が来るなんて、すべての出来事に

ありがとう。


誕生日に感じたことは

・足りないものはなくて、今持っていることに感謝する
・経験もひっくるめて、いくつになっても好きなこたで活躍したい人の器をサポートする。
そのための今までのしくじり経験だった。

・カラダの変化を受け止め、カラダの声を聞き
むやみに動かない。

・動画を使ったり、デジタルを活かして
ストック型を意識していく。

・いま、起こっていることを受け止める。

・JOYの気持ちで自己探究を深める。

アファメーションカードをきったら、
思っていたこのようなメッセージが出てきて
びっくりしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?