見出し画像

【突然】保護犬をお迎えしたら妊娠してた話【おばあちゃんになった】

■まえがき

●人はみないずれ死ぬ

2021年7月23日、保護犬をお迎えしました〜!イエーイ!!
人はみないずれ死ぬ…長くてもたったの100年で…

というわけで、そんな短い人生でイヌヌワンと過ごせないってなんなん?イミフ、と思ってお迎えした次第です。
 
利用させてもらった保護施設は「獣医師賛同」を謳っている施設ですが、賛否両論あるところです。
個人的に96%は保護施設ではないと感じましたし不信感しかないですが、ここでは割愛させていただきます。

⚠本記事は、あくまで「わたし個人の体験」及び「お世話になった動物病院の意見」を記載しているので、娯楽で読む場合以外は参考程度でお願いいたします。

「まとめが読みたい」という方は「イヌーの妊娠から出産まとめ」に飛んでネ!


■お迎え

引き取るイヌヌワンが決定したあと、諸々の手続きを済ませて、施設指定の病院に引き取りに行きました。

一応健康診断など全体をまるっと調べてもらったところ、基本的に問題なし、口腔状態が悪いですねとのこと。
まだ3歳で歯周病になってしまってました。

これからうちで100%ハッピーにしてやっからな…そんな気持ちでした。
もちろん今もだ。


■妊娠発覚

●「これ妊娠してるね」

お迎えして3週間ほどが過ぎた頃…
「なんだか最近お腹が張ってる気がする…空嘔(からえずき)もしてるし、もしかして病気では?!?!子宮蓄膿症ってのに当てはまりそう、こわい!!」
と思い近所の病院に連れて行きました。

うちのイッヌを見た先生、さっそく
「ムム…」
という顔をしてお腹を触診

速攻で

「これ妊娠してるね」

ン?!妊娠ですか!?病気じゃなくて!?妊娠!?良かった!!病気じゃなくて!!え待って妊娠…?妊娠!?いや妊娠?!良かった!病気じゃなくて!妊娠で良かった!妊娠か〜そうかそうか、え、妊娠??えっ妊娠?!病気じゃなくて良かったけどいや待って妊娠?!想定外すぎる何それ でも妊娠はめでたい!でもちょっと待って妊娠?!えまっt

妊娠と聞いたわたしはこんな感じでした。

●ARUWAKE-NAIYARO

そりゃしつこいぐらいに混乱しますよね保護犬お迎えしたわぁと思って3週間で妊娠が発覚したわけですから。

保護犬って妊娠して家に来ることあるん??????????????
あるわけないやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

という感じです。

保護犬ということもあって過保護ぎみなわたしですが、こればっかりは病院に行って良かったなと思っています。
(普段はかなり鈍感で、自分の甲状腺の腫瘍も一般の3倍ぐらい大きくなってからじゃないと気づかなかったぐらいなので😇)

健康診断してくれた病院では分からなかったのか?という感じですが、ちょうど着床する頃で、お腹にアカチャンがいるということはまだ分からない時期だったのです…

下唇にいつも泡作ってるカワイイヌです
下唇にいつも泡作ってるカワイイヌです
出産前、ふくよかな頃

■げきおこぷんぷんまる

激おこぷんぷん丸が流行ったのが2013年というのはさておき、うちの子は既に2回出産しており、繁殖引退犬としてうちに来ました。
もちろん人間と同じで、産めば産むほど母親の身体に負担がかかります。

保護犬施設との契約書に
妊娠している可能性があります
といった項目があり、これにチェックを入れないとダメなんですが(保護施設がそれがおかしいとは思う)ほんまに妊娠してると思わんやん????というわけで施設に問い合わせ。

●問い合わせた内容〜クレーマーではない〜

施設に問い合わせた内容は以下。

  • 父親の犬種は?

  • いつ頃妊娠したのか?

  • 何故妊娠したのか?

●父親の犬種

相手の犬種によっては子犬のサイズなども変わってくるため知る必要がありました。

●いつ頃妊娠したのか

犬は妊娠から出産まで2ヶ月ほどなんですが、出産準備をするためにもいつ妊娠したのかを知る必要がありました。

●何故妊娠したのか

これは
受け入れ先が決まってるのに何してくれとんじゃワレェ👹」
ということです。

もう妊娠したので云ってもしゃーないんですが、単純に知りたいですし、今後のために犬のことを考えてちゃんと管理してくださいとお伝えするために聞きました。

ちなみに、妊娠が分かる数日前に
「2回も子ども産んだのかぁ〜すごいねぇ🥺見たかったなぁアカチャン。。🥺」
とか云ってたので、すぐに夢が叶ったことになります。
願えば夢は叶う★ミ

歯並びが悪いのがチャームポイントのカワイイヌです映っている緑のラグが、この後大変な目に遭うことになろうとは
歯並びが悪いのがチャームポイントのカワイイヌです
映っている緑のラグが、この後大変な目に遭うことになろうとは

■出産準備GOGO!

●ドッキドキ★出産準備

施設によると、6月か7月初旬に妊娠した可能性があるとのことでした。
お医者さんも、
「ウーン、難しいけど8月末頃に出産の可能性があるかな?」
ということで、8月末に向けて準備をしていました。
主に心の…。

出産前にレントゲンを撮っておいたほうが良いのですが、その理由としては
何匹いるか分からないと、出産が終わったのかどうか分からないから
です。
また、お腹の中の子の数が少ないとその分大きく育ってしまい難産になったりもするため、早めに知っておいたほうが良いそうです。

●8月18日(水)ーシックスセンスー

8月末に出産予定なので、レントゲンは1週間前ぐらいの8月21日(土)に行こうと思ってたのですが、わたしの第六感が
明日行ったほうが良い気がする
と訴えかけてきました。

「あこれなんか当たる気がする」と思ったものが実際に当たった、ということが数回あるので第六感信じられるんですけど宝くじ当たらない

●8月19日(木)ーおばあちゃん泣きそうやー

仕事を早退し、病院に行って体温を測ってもらい、レントゲン撮影。
お腹には4匹!ちょっと待ってこれは感動…!!
うちの子がお母さんにぃ🥺

レントゲン載せちゃいますね、苦手な人気をつけてくださいね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




え〜もうカワイイんですけど〜!!生まれる前からめちゃカワイイんですけど〜!!分かるように線引いたけど邪魔やな
え〜もうカワイイんですけど〜!!
生まれる前からめちゃカワイイんですけど〜!!
分かるように線引いたけど邪魔でしたね

●ヒントはあった

犬の体温は人間より少し高く、37〜39℃だそうなんですが、うちに来てまだ時間が経っておらず、平熱が分からない…

出産直前になると体温が下降するのですが、その時の体温が37℃ほど。
低いですね…平熱が低いのかな?とお医者さんとわたし。

とりあえず、お腹に4匹ということが分かって安堵し帰宅しました。


■生まれとるやん!

●スピードワゴンはクールに準備

翌日8月20日(金)の8時前、騒がしくて目が覚める。
とても落ち着かない様子で動き回っている…。
嘔吐した後もあり、焦るわたし。

よく見るとアカチャンの頭が出てきてました。

「え待ってもう?!?!?!!早ない?!?!?!」

と慌てふためきながらも、調べておいたおかげで以下の準備をクールに行う

  • お湯を沸かしてハサミを消毒
    ┗へその緒を切る必要がある場合に使用

  • 糸の準備
    ┗へその緒を結ぶために使用

  • アカチャンを拭く山盛りのタオル
    ┗事前に友人にたくさんもらった、ありがとう🥺

  • 手袋装着
    ┗衛生面をキープ

そして友人にLINEし、グループLINEでライブ配信開始、さらに動画撮影開始
(LINELiveがなくなる前でした)

●大切だね★前準備と友人

もっと何も出来ないと思ってましたが、結構冷静に行動出来た自分にびっくりでした★
まあ大した準備ではないんですけど、何より心の準備といいますか…。
慌てないために、前以て知識を入れておくことは本当に大事だなあと思いました…。

初めての出産立ち会いでドキドキしていましたが、ド平日の朝というのにも関わらず、LINELiveで誰かが必ず見てくれてたのでものすごく心強かった🥺

さらに、友人2人が午前休を取って手伝いに来てくれてマジパネェって思ったね
アベンジャーズのように頼もしく見えた
まあ到着した頃には3匹生まれてたんですけど★(来てくれただけで十分です

■出産風景

●1匹目

問題なく出産!
生まれると、以下の流れで事が運びます。

  1. 母犬がアカチャンのへその緒を噛み切る

  2. 身体を舐めて刺激を与える

  3. 息をして泣く

  4. お乳を飲む

が、ペロペロするものの一向にへその緒を噛み切ってくれない。
こうなると人間がハサミで切ってあげないといけなくて、本来の手順は

  1. へその緒をヒモで縛る(血が出てこないようにするため)

  2. 清潔なハサミで切る

なんですが、めちゃくちゃ狭いところで生み始めたものですから、ヒモは結ばずにへその緒をいきなりカット!おそロシア

血が出てくるんですが、指先で暫く押さえてると出てこないようになるから参考にしてね★

●2匹目

出産も3回目になるためか、2匹目もすんなり出てきてくれました。
でも!
ペロペロするけど!
へその緒は人間のお仕事!!
へその緒切るの怖いんよ!!!

アカチャンは口でお乳を探して猛烈な勢いで吸い付くのですが、実に愛おしい姿でした。
そして、勢いが怖い
生きるってこういうことなんだなと思わされる吸い付きでしたね、ええ

●3匹目

自分でへその緒噛み切らんかーい!
とツッコミも冴え渡る3匹目でしたが、3匹目の子が全然泣いてくれない

母犬が舐めても泣かない場合、人間がタオルで身体をこすって刺激を与えるんですが全然泣いてくれない
ちょっと泣いてもお乳に吸い付いてくれない…

生まれた直後にお乳を吸うのがとても重要らしく、時間が経って体温が下がれば下がるほど、栄養も届きにくくなるし死んでしまう可能性が上がる
「お乳飲んでよ〜」
と、アカチャンよりわたしのほうが泣いて必死でした。

アカチャン用のミルクはまだ買ってなくて(8月末の予定だったんでね…)、母犬用のミルクをあげたらやっと飲んでくれました。
そしてミルクの味を知った3匹目は母犬のお乳に食らいついたのでした。
だから勢いが怖いんだってば

なお、友人が到着したのは3匹目が生まれた時でした。
「死んじゃうかも」って思って怖かったので、来てくれて本当に良かったです何回も云うけど

●4匹目

3匹目を出産してから少し落ち着いて、友人とも談笑する余裕が出た頃…
いつの間にか生まれてました★
予定通り人間がへその緒カットして、お乳も飲んで、やっと落ち着いた!

12時頃に終わったので、結構早めに終わったと思います。
もっと長くかかる子もいるということなので…!

■だがちょっと待て!
 出産が終わっても安心しちゃいけない!

●胎盤を取り上げろ!

犬は、子犬の数だけ胎盤があり、出産時に排出されるため、身体からちゃんと出てきたかどうか確認する必要があります。
さらに、胎盤を食べてしまうため、食べないように取り上げないとダメなのです!

動物病院のお医者さんによると

  • わざわざ出したものを摂取しなくていい

  • 身体に残っていると良くないので必ず出す必要がある

  • 体調が悪くなる子もいるので食べないほうがいい

ということでした。

●犬の胎盤を横取りする女

我が家はと云うと、
「4匹分の胎盤を取り上げるぞ!!」
と意気込んでいたんですが、あまりに狭いところで生み始めたため何をしているのか分からず、いつの間にやら胎盤を食べてしまっていました…。

胎盤を4つ全部出したかどうか分からなくてソワソワしてたんですが、イッヌもソワソワし始めて、気づいたら緑のラグの上で緑の胎盤を排出
ギャー!

胎盤を出したら驚くほどのスピードで食べ始めたので、食べてるところを邪魔して取り上げました。
向こうも本気なので胎盤の奪い合いです。
こんなんわろてまうやんって感じでした。

結局何個の胎盤を排出したかは分からなかったのですが、ほとんど食べてしまいました。
体調は悪くならなかったので良かったですが、今後イヌの出産を手伝う方は注意してあげてください…。
また、胎盤がまだ体内にあるうちはどうもソワソワしているので比較的分かりやすいかなと思いました。
(ワンチャンによるとは思いますが…)

ところで上にも書きましたが、犬の胎盤は緑色です。
地球外生命体かおもた👽

職場のSlackで出産報告🎉

■イヌーの妊娠から出産まとめ

●妊娠後、20日程度で着床する
●妊娠後、40日〜程度から子犬が形成されていく、レントゲンにも映る
●妊娠後、60日で出産!
●妊娠した日が分かっていたら生まれる日も大体分かる
 ※ほぼ60日でズレがないらしい
●出産前、体温が下降したら生まれる直前!
 ※平熱を知っておこう!
●出産後、母犬が放棄したら子犬が泣くまで清潔なタオルでこすろう!
●出産後、母犬が放棄したら子犬のへその緒を糸で結び、清潔なハサミで切ってあげよう!
●出産後、母犬が放棄したら子犬をお乳まで誘導しよう!
●出産後、母犬が胎盤を食べないように取り上げよう!
●出産後、胎盤が子犬と同じ数出ているかチェックしよう!
 暫く出ないようなら病院へ!
●胎盤は緑色!胎盤は緑色!胎盤は緑色!

逆算すると、うちの子の引き取りが決まった時点ではまだ妊娠しておらず、決定の数日後に妊娠していたようです。
まじでなにやってんの


■あとがき

出産は命を扱うものでやはり神経も使うものなので、ワンチャンによっては長年一緒にいる飼い主も近寄らせなかったりする子もいるそうです。

うちの子は、人懐っこい性格だからか、出産3回目だからか、うちに来て4週間で出産したにも関わらず長年一緒にいるみたいにお手伝いさせてくれました。
ありがたき幸せ

まさか犬の出産に立ち会うことになろうとは…という感じでしたが、非常に貴重で尊い経験をさせてもらって、うちの子と はちゃめちゃにカワイイ子犬たちには感謝カンゲキ雨嵐です。

大変なのはこの後の子育てからなんですが、それはまた別のお話…

そんなわけで、長文にお付き合いいただきありがとうございました♡♡♡

無事に生まれたかわいこちゃん

もっとタメになるものを書きたかったのにただふざけた文章を書いただけになりました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?