マガジンのカバー画像

#ネオ子育て

12
90年代生まれの母、5才の息子の子育てあれこれをまとめてます。
運営しているクリエイター

#STEAM教育

『親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て』全国の書店で発売されます🎉要約・こんな方にオススメ!

『親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て』全国の書店で発売されます🎉要約・こんな方にオススメ!

3月31日に初の書籍「親子で知的好奇心を伸ばすネオ子育て」をCCCメディアハウスから出版します。。。。!!!!

子育て本でありながらも、親の人生も豊かにすることを目指した本 私は、21歳で親になり、約10年間、大学生活、卒業から就職、起業×2、アーティスト活動、タレント業など、さまざま人生の節目を子どもをもちながら経験していきました。そのため「子育て」に関する本でありながらも、キャリアパスへの考

もっとみる
8歳の息子がNFTアートで大金を稼いだ。教育上悪いことなのだろうか?

8歳の息子がNFTアートで大金を稼いだ。教育上悪いことなのだろうか?



夏休みの自由研究をきっかけに、8歳の息子がドット絵NFTアートを描くようになってから、2ヶ月が経った。その数、170作品を超え、世界的DJのスティーヴ・アオキさんの購入もあり、コミュニティーも少しづつ成長していった。おかげさまで、現在、日本では6-10番目くらいの規模(日々変動あり)となり、その取引総額(*収益ではない)は転売も含めて3000万円越えというところまでになっていったのだ。現在、世

もっとみる
8歳の息子の自由研究NFTが1.2イーサリアム(52万円相当)で取引され完売になった話。

8歳の息子の自由研究NFTが1.2イーサリアム(52万円相当)で取引され完売になった話。

追記:*この記事は9月3日に更新されたものです。その後価格は変動して、9月7日現在、最高額としては4ETH(160万円)相当で二次流通しました。(入ってくるのはその額ではなくここからのコミッションです。)

8歳の息子 が描いたNFT作品が海外のコレクターに買われた。一枚20ドルくらいで出した21点が完売し、一部の作品は2次流通し、最高額では実に45万円相当で落札された。現在、一作品最高2700万

もっとみる