体育会系調理補助〜昨年 厨房に散った、Oさんに捧ぐ〜

 2020年秋、私たちK社H病院事業所の大事な仲間、Oさんが還らぬ人となった。全身に癌が転移していた。
 彼女は、その前の冬に、同じ事業所の仲間シモジュウさんが 脳挫傷に倒れてから、最も負担が掛かって闘ってくれた仲間だった。
 私は、Oさんに複雑な思いを持ちながら、引け目や、避けたい気持ちも持っていた。

 Oさんは、2019年冬、私の入社の1年半後に「体の調子が戻った」といって、会社に戻ってきた。
 その前から、事業所にいる私より 覚えが早く、実力は間違いないので 私は舌を巻いた。その頃の店長の話では 以前 Oさんは、ここにいて、他でも 小学校の調理補助もしていて、10年くらいのキャリアがあるらしい。ああ…、そうか。当然なんだ……。私は、自分で自分を慰めた。

 最初のうちOさんは、色々な人に「あの人やーよね」「あの人暗いね」と、その人の嫌いそうな人の悪口を言って 馴染んでいった。私は、そのやり方が嫌いだった。なんとかなっていたチームワークが、思ったとおり悪くなった。

 それから、Oさんは 仕事を覚えると その頃 代替わりした店長への パートの連絡口になったり、私も、庇ってくれた。
 私は、他の慣れてない店員のミスを被って ペコペコ謝るばかりだったが、Oさんは、実力もあって勇気もあった。そして、性格も強いので 店長とも ちゃんと口が効けた。私は、トロくて実力もないので 何か言うと 店長は怒鳴ったが…。

 そのうち、半年経つと 新しいパートさんが入ってきて、Oさんの口調がその人にかなりキツかったらしい。今思えば、Oさんの体の調子がその頃から悪かったのかも知れない。

 そのうち、そのパートさんはOさんと喧嘩して 無断欠勤をして辞めてしまった。
 私は、そういう キツイOさんが、嫌いになり始めていた。

 それまでは、時々配膳に行って忘れ物をして、厨房に電話をかけて助けを求めると「ばかも〜ん!」と、母親みたいに怒ってくれるOさんが、かえって好きでもあったのだが………

 その後に、シモジュウさんが来た。

 シモジュウさんも、社員からエルダーパートさんになった経験の長い調理補助だった。

 Oさんは、その後店長になった清水さんの言うとおり 早くしろと私を煽ってばかりで何も教えなかったが、シモジュウさんは 怒鳴りはするけど 具体的に 様々な仕事の早いやり方を教えてくれた。
 私は、シモジュウさんに頭を深々と下げてお礼を言った。

 この世界では、実力のある者が仲が良くなったりする。

 Oさんとシモジュウさんは、仲がよかった。


 そして…………


 シモジュウさんは、無断欠勤をした。2020年冬、来る日も来る日もシモジュウさんは、来なかった。嫌な予感がした。


 シモジュウさんは、自転車に乗っているとき 事故で頭を強打して、意識不明になっていたのだ。

 診断 脳挫傷。

 職場には、戻ってこれるか分からなかった。


 それから、私たちの地獄が始まった。


 ひとり、足りない中で、私たちの勤めている病院は脳外科で、冬は患者さんが多い。

 苦しいけど、たたかった。


 そして………


 Oさんに、癌が見つかった。


 すい臓がん ステージ4 全身に転移。


 Oさんは、辞めるまでの3か月間、真面目に闘った。

 私だって、真面目だ。Oさんにはけっして負担を掛けたくなかった。

 しかし、私はどうしてもトロい。

 午前10時からの勤務のOさんに、どうしても仕事を残してしまう………

 以前、Oさんと喧嘩して辞めてしまったパートさんや、シモジュウさんがカパーしてくれていた仕事が残ってしまう。

 Oさんは、私に酷いことをいい、そして、金切り声で怒鳴った。

 私は、それを黙って受けていた。

 そして、Oさんが退社して 入院するときが来た。

 シモジュウさんの 私としてのカバーで 午後の皿洗浄に入るとき、「Fスーパーのアップルパイが美味しいから」と私にくれたり、「頑張れ」とも、言ってくれた Oさんだった。


「あとは、まかせたよ………」


 そういって、Oさんは去っていった。


 時々、外出許可が出ると 会社に遊びに来た。



 去年の2020年、秋。

 Oさんは、還らぬ人となった。



 最初、迷惑をかけたお詫びに、百均のりんごの紅茶をプレゼントしたのに、安いのに、喜んでくれたOさん。

 荒々しく、優しく怒るOさん。


 そして、ヒステリックに怒鳴りつけるばかりだったOさん…………


 
 わたしは、


 Oさんを 憎み、


 そして 嫌い、


 心から 遠ざけ、


 申し訳なく思い、


 そして、同僚として 


 尊敬し 愛していた………………。




             おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?