見出し画像

祝7ヶ月!ぐんと成長を感じた6ヶ月#生後223日目

娘なーちゃんが、先日7ヶ月を迎えました。
ハーフバースデーを過ぎ、動きや仕草や表情が益々豊かになり、成長を感じる日々です。
ここの最近の成長や変化を振り返ってみたいと思います。

寝る力が育ってきた6ヶ月目と7ヶ月の壁

生まれて初めて夜通し寝られた

5ヶ月ころから始まった夜泣きが落ち着き、夜起きる回数も減り、寝る力が育ってきているなと感じた1ヶ月でした。

6ヶ月目後半、ついに生まれて初めて夜通し寝られる日が訪れたのです!
毎日ではないですが、週の半分くらいは夜起きずにまとめて寝られるようになってきました。

抱っこじゃなく、一緒にお昼寝

外出中や帰り道に抱っこのままお昼寝パターンが多く、日中のお昼寝はいつも抱っこで・・・でしたが、
「抱っこで寝て帰ってきて、布団に置いてそのまま寝続ける」
「布団に一緒にゴロ寝して、いつの間にかお昼寝へ」

ということができる日が!

遮光カーテンがない、薄らと外の日差しが入ってくる部屋でもお昼寝でき、寝る力が育ってきているんだなぁと成長を感じています。

夜泣きの復活と深夜の大覚醒

「寝る力がついてきた!」と感激していたところ、
7ヶ月目を迎えた日、久しぶりに夜泣きが復活し、深夜、泣いて起き、抱っこしても寝ない!目がきらきらして体力有り余ってます!と大覚醒して、リビングで遊ぶことに・・・

生後7ヶ月目は、お座りやずりはいができ始めるなど、大きく成長するときで脳も大活性するので、夜泣きが起きやすい「7ヶ月の壁」があると・・・

久しぶりの深夜大覚醒で寝不足になりつつ、初めての夜泣きの5ヶ月目のときと比べると、気持ち的には「大丈夫」とおおらかでいられたのは、母も経験値を積めているんだなぁと成長を感じました。

ねんね環境のアップデートを考える

今は、ベビー ベットに一人で寝ています。
(大人は隣に布団を敷いて寝る)

ミニサイズのベットなので、自由自在に寝返りコロコロできる程の広さはなく、明け方など目覚めたとき、一人遊びをしていてもっと動きたいのに動けなくて泣く・・ということが。

ベットをサイズアップするか(場所的に難しい・・)、布団を並べて寝るか、寝室を分けるか・・ねんね環境のアップデートを考え中です。

離乳食、2ヶ月目に突入

野菜をもりもり食べる

離乳食を始めて2ヶ月。
ここ半月ほど、急遽実家へ里帰りしていたので、新しい食材を試すのはあまり進まずでしたが、食べられる量がぐんと増えました。


ある日の朝食。いっぱい食べられるようになったなぁ〜

おかゆは5倍粥になり、大さじ7。
野菜は、基本のにんじんとかぶ、葉物系(小松菜・ほうれん草・キャベツ・ブロッコリーなど)から1〜2種類、穀物系(かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも)から1種類、それぞれ大さじ1。
特にかぶは好きで、丸々一個分食べます。

小さく切った野菜を豆皿に入れて、昆布出し汁を注いで、セイロで蒸す、シンプル料理です。

タンパク質と2回食をスタート

7ヶ月になった日から、タンパク質と2回食を始めました。
「タンパク質は1歳頃から始めた方が良い」と書かれた本を読んでいて、始めるタイミングを悩んでいましたが、「タンパク質と脂質が赤ちゃんにも何より大事」説を推す本も読み、
目の前の子どもの様子を見て、元気にもりもり食べていて、食べることが楽しい!もっといろいろ食べたい!という感じがするので、離乳食を始めて2ヶ月目から、少しずつタンパク質も進めることにしました。

1回目は朝7:30ころ、
2回目は15:30ころ、と毎日のリズムができつつあります。

午後のごはんも、もりもり食べてくれて嬉しいです。

毎食小さい土鍋でおかゆを炊いて、大人も一緒に食べるようにしています。最初のころは集中力が途中で途切れてしまうこともありましたが、みんなで一緒に「おいしいねー」と言いながら食べていると、なーちゃんも食べることがさらに楽しそうで、集中して毎回30分くらいかけてもりもりとたくさん食べてくれています。

排便が進化

うんちがトイレに流せるようなかたまりになってきて、色も黄色から茶色系になってきました。
顔を真っ赤にしながら頑張って「うーん!」とふんばって出しています。

動きも声も表情もダイナミックに

自由自在な寝返りと方向展開で何でも手を伸ばす

ずりばいやハイハイはまだですが、手を伸ばして何でも触ろう・舐めようとしたり、寝返りを自由自在にしてうつ伏せで方向展開したりと、動きが活発になってきました。

何でも口で確かめたいお年頃で、特に紙をくしゃくしゃして舐めるのがお気に入り・・カジカジして口に入ってしまわないか毎回ひやひやです。。

赤ちゃん新聞。やっぱり本物の新聞には勝てなかった…

お座りが安定し、遊びの幅が広がる

お座りが安定し、座って遊ぶ時間も楽しそうです。たまに後ろに倒れるときもあるので、一人遊びのときはローソファーのコーナーを背もたれにして遊んでいます。

まだ自分でお座りはできないですが、ねんね遊びだけじゃなくお座り遊びができるようになって、見える景色、できることが増え、楽しそうです。

輪っかを掴んで外して舐めて、日々研究しています。

チャックやズボンの紐を掴んで引っ張るのもお気に入りで、手や指先が器用になっているな〜と感心・・

大きな声も出せるようになり、喃語の種類も増えおしゃべりしているようでかわいいです。表情も益々豊かになり、意思疎通ができているような気がしています。話しかけるとニコー!と笑顔を見せてくれるのは、もうたまらない幸せです。

買い足したもの

空気で膨らませる椅子

離乳食が始まって1ヶ月ほどしたころ、腰座り前でも座れる椅子を買いました。
膝に乗せながら食べさせるのと比べて、食べさせやすい・食べやすくなりました。食事だけでなく、お風呂も今までのねんねスタイルから椅子に座るスタイルに変え、食事・お風呂と大活躍しています。

2000円くらいで買えて、食事、お風呂、遊びと大活躍のコスパ最強椅子

おむつがSからMへ

体重はようやく7キロ台に突入しました。
Sサイズだと少しキツくなってきたので、Mへサイズアップ。
動きが活発になって、おむつがずれて漏れることも増えてきたので、最近はパンツタイプも併用し始めました。

表紙を見せられる絵本棚

絵本も少しずつ増えてきて、自分で選べるようになると楽しいなと思い、絵本棚を買いリビングに置きました。

どの絵本を読みたいか選ぶのも楽しい

アイリスオーヤマの6000円くらいの組み立て式の本棚で、ほかと比べてリーズナブルで、倒れにくい仕様も良いなと。
大人二人、40分ほどかかって完成しました。作るのはちょっと手間でしたが、完成して絵本を並べたら「これはいい買い物したね!」と二人で絶賛でした。


お皿に手を入れてかぼちゃを掴んで口に運んだり、くるくる回転しながら移動する範囲が広がったりと、毎日新しい成長を魅せてくれています。

ずりはいやハイハイを始めたり、食べられる種類がもっと増えたり、手掴み食べが始まったり、ここからの1ヶ月も日々ものすごい成長を遂げていくんだろうな〜

次はどんな成長をみせてくれるか、引き続き益々楽しみです☆



この記事が参加している募集

子どもの成長記録

振り返りnote

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?