見出し画像

松江堀川地ビール館

視覚障がい者協会青年部親睦会を開いた。
副部長として企画を考えたが、部長にほとんどやってもらった。
視覚障がい者が3人と、晴眼者(見える人)が二人参加した。

松江堀川地ビール館で食事をした。
1階はお土産売り場で、食べ物からご当地キャラグッズまで並んでいた。
2階はレストランだ。
島根和牛を使ったメニューが多い。
一部、テーブルにある鉄板で、自分で焼くメニューがある。
見えない見えにくいと焼けないので、焼かなくてもいいメニューを選んだ。
注文したのは島根和牛カレー。
ルートご飯は美味しかったが、肉が私の好みではなかった。
ねんのために書いておくと、焼かなくてもいいメニューには、島根和牛丼もある。
出雲そばと唐揚げもある。
唐揚げは美味しかったらしい。

地ビールは、少しだけ飲んでみた。
普通の地ビールは、フルーティーな香りで美味しかった。
黒ビールはコーヒーみたいでまた美味しかった。

マイナ保険証の話、見えなくても自動販売機で飲み物を買えるアプリの話などで盛り上がった。
参加者の出身地がバラバラで、それぞれの地域特有のお酒の飲みかたを聞いて興味深かった。

松江堀川地ビール館
https://www.ichibata.co.jp/jibeer/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?