見出し画像

相談

少しずつ左目辺りが腫れてきたこの頃。
鼻の閉塞感も増してきて
息苦しそうな様子。

でもご飯を入れれば少しずつ食べるし
水も飲むし
トイレも良さげ。

息苦しさが無ければいいんだけどな。

夫とはるちゃんの今後について話し合った。
どーしてもどーしても呼吸困難で苦しくて
どーしても何もする術がなくなった時は
安楽死も視野に入れようと。

苦しまず眠るように安楽に最期が迎えれるなら
それもいい選択なのかもしれない…
…でも最期を下すのは私達。
「親なのだからしっかりとしよう」と夫にも言われた。

それにしても
ここからはもう難しいとか線引きもないし
病院によっては安楽死を受け入れていない所もあるだろうし
現状、呼吸困難感を少しでも和らげるものはないかなど
一度、病院で聞いてみることにした。

先生に聞いてみると
・抗がん剤は一旦効果が見込めるものがあるか大学とも相談してみる
・ステロイド注射をしてみる
・ステロイド注射と内服をしてみる
・どーしてもの場合は安楽死の対応は可能
とのことだった。

はるちゃんは大の薬嫌いで飲ませるのは大人2人がかりでも大変なのは先生も知っている。
それに今の体力にはかなり負担をかけそうだから
注射のみ行ってみることにした。

夕方、はるちゃんを連れて病院へ。
今までのキャリーに入れる抵抗はなく
すんなり入ってくれた。道中も静か。
外が暗くなって、はるちゃんと車に乗っていると
大学病院の帰り道を思い出す。…胸がズキンとする。

診察に呼ばれて体重を測ると
1ヶ月前よりも300g減っちゃっていた。
静かに注射を打たれて
素早くキャリーに戻る。
少しでも呼吸が和らぐといいけれど…。

呼吸困難感が見ているのが辛い
→薬を使う
→無理やり命を伸ばすことになるのかな

末期の処置に迷いはあるけど
やらずに見てるよりは正直安心している。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?